【京都/東京】DX革新を支える情報セキュリティ強化推進(メンバー~リーダ/管理職/スペシャリスト)52219
募集要項
職務内容 | グローバルな情報セキュリティ体制の強化と運営での活躍を期待しています。 当社の海外関係会社とコミュニケーションとコラボレーションを図りながら、下記を実施していただきます。 ・ITセキュリティ対策の企画、要件定義(システム構築/運用は別の組織が担うため、基本的に業務の対象外となります。) ・セキュリティ強化のための推進、体制の強化 ・規程策定、改善 ・社内教育 ・労務管理(※) ・人材育成(※) ・予算管理(※) ※管理職採用となった場合のみご対応をいただきます。 <期待する成果> 現在、グローバルトップの製造業として求められる情報セキュリティレベルの達成が経営目標となっています。3年毎の中期目標を掲げられており、各種目標を達成すべく各施策の企画をしていただきます。また、施策によっては企画だけでなく、実行もしていただき、目標KPIを達成していただきます。 <仕事の魅力> ・日々刻々と変わる事業環境において、絶えず新たなセキュリティリスクに直面する当事者として腰を据えたキャリアを開発することができます。 ・情報セキュリティは経営と近い立場で企画・推進できる仕事です。机上の空論ではなく、事業会社にとって実効性のある情報セキュリティとは何かを広く考え、推進することができます。 ・人(組織)、技術、物理といった広い範囲でのセキュリティ知識が求められることから、知的好奇心を満たすテーマにチャレンジでき、やりきった時には充足感を味わえる業務です。 ・工場自動化・社会システム・健康機器といった広範囲な事業をグローバルで展開している当社を直接的に支える情報セキュリティの企画・運用の責任者として、世界で活躍できます。特に、情報セキュリティの担当者は各分社会社、米・欧・中国・アジアパシフィック・韓国拠点にもおり、様々な人との交流があります。 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件>
■下記いずれかのご経験
・ネットワーク、サーバ、クラウドインフラ(IaaS, PaaS)に対する企画・構築・実装・管理、クライアントやモバイル端末の企画・管理に対する実務経験 ※今回の募集においては、セキュリティ業務要件の実現可否判断をシステム構築/運用を担う部門と行う必要があるため、サービスデスクや保守交換を中心としたフィールドエンジニアのみのご経験は不可とさせていただきます ・国際標準や政府発行のガイドライン、もしくはNIST CSFやCIS controlなどのフレームワークに基づいた規程・チェックリスト・ガイダンス類の改善をはじめとするカバナンス活動、社員教育の企画・実行に関するご経験 ■・英語力(テレビ会議・E-mailでコミュニケーションができるレベル:目安TOEIC600点レベル) (参考情報) 海外のとのコミュニケーション頻度は、定例会議は月2回程度、メールでのやり取りは通常業務として発生します。 海外とのディスカッションが可能なレベルの英語力がある場合には、海外プロジェクト推進をお願いする予定です。 <歓迎要件> ・今後セキュリティエンジニア、セキュリティマネージャとしてキャリアチャンジを図りたい方 ・セキュリティ技術企画/情報セキュリティ統制活動のご経験のある方 ・情報処理安全確保支援士、CISM、CISA、CISSP等、セキュリティ資格保有者 ・海外との交渉、調整のご経験のある方 |
勤務地 | 東京都,京都府 |
年収 | 450万円〜1,100万円 |
各種保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
休日・休暇 | 年間休日125日(2022年度)
週休2日制(土日祝)
長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可) 特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など) 節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による) 産前産後休暇 配偶者出産サポート休暇 |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 1948年 |
従業員数 | 4309人 |
資本金 | 6410000万円 |
売上高 | 76290000万円 |
事業内容 | 制御機器事業 電子部品事業 車載事業 社会システム事業 ヘルスケア事業 |
転職支援サービスに申し込む
- 情報の入力
- 確認
- 完了
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。