- TOP
- ボイラー技士、BT主任技術者
- 【三重県鈴鹿市】バイオマス発電所 設備管理(ボイラー・タービン主任技術者)
【三重県鈴鹿市】バイオマス発電所 設備管理(ボイラー・タービン主任技術者)12052
募集要項
職務内容 | 配属先であるバイオマスプロジェクト推進部では、全国各所のバイオマス発電所(主に2MW)の建設を推進しています。自社開発に加え、パートナー企業様との共同プロジェクト案件も多数あります。プラントの設計・建設・運営にとどまらず、燃料供給も手がけており、包括的にバイオマス事業に取り組んでいます。 今回募集するポジションでは、バイオマス発電所の運転・オペレーション、設備管理、保全業務全般をお任せします。 <具体的には> ■発電設備、蒸気供給設備及び変電設備の運転、制御(起動、停止、調整、切替) ■発電所ボイラーの運転管理 ■設備保全業務 ■燃料受入管理業務 ■設備の各種データの計測・記録 ■異常時対応 等 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許 ・第2種もしくは第1種ボイラー・タービン主任技術者 ・プラント・火力発電所等のオペレーションおよびメンテナンスのご経験 ・パソコン(Excel・Word・メール)およびスマホの基本操作 <歓迎要件> ・火力等、発電所勤務のご経験 ・工場での発電設備および蒸気供給設備の運転・メンテナンスのご経験 |
勤務地 | 三重県鈴鹿市 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
年収 | 450万円〜800万円 月収:300,000円~534,000円 想定年収:月給×12ヶ月+賞与3ケ月相当として試算 ※経験により考慮します 時間外手当?通常残業(課?職以上の採?は時間外手当対象外) |
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
手当 | 別途支給(全額) |
休日・休暇 | 基本的に土日祝休み(業務に応じて休日出勤になる可能性あり。1ヶ月以内に振り替え休日取得) 年末年始休暇、夏期休暇有り 特別休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり) 有給休暇:初年度10日間(?社7ヶ月目に付与) |
内定まで | 書類選考(履歴書/職務経歴書)、一次面接、二次面接/適性検査(Web)、最終面接 ※面接回数は状況により変動します |
企業情報
業種 | エネルギー全般 |
---|---|
設立年 | 2008年 |
従業員数 | 80人 |
資本金 | 66,553万円 |
事業内容 | 太陽光発電事業 バイオマス事業 風力発電事業(小形)(中形)(大型) 蓄電池発電事業 特定規模電気事業(PPS) |
転職支援サービスに申し込む
- 情報の入力
- 確認
- 完了
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。