No. 【千葉県袖ケ浦市】ターボ機械の見積積算・実行予算管理 ※原価計算の知見をお持ちの方歓迎
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 480万円 〜 720万円 ┗基本給と賞与を含む ※月20時間残業した場合の想定年収…520万円~790万円 想定基本給:24.1万円~36.8万円 |
職務内容 | 【業務内容】 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■見積原価積算 顧客毎に仕様が異なる製品であるコンプレッサ、タービンおよび補機類を含めたプロジェクト全体の見積積算を行っていただきます。過剰な見積積算は受注機会の逸失、過少な見積積算は営業利益の棄損となる為、正確でかつタイムリーな見積積算が求められます。 営業・技術からの情報を元にコストモデルを使って見積積算を行っていただきますが、仕様に対して原価が決まるため、仕様への理解(機械系知識)も必須となります。機械系の知識は入社後に習得いただくことも可能です。 また、上記見積積算と並行して、キャッシュフローの確認、他部署と協業して納期情報の取り纏めも行って頂き、1件当たりの受注金額が非常に大きなプロジェクト受注に向けて、幅広く関わるやりがいのある業務となります。 ■実行予算作成、更新管理 受注が実現した場合には、見積時の原価積算をベースとしてプロジェクトの実行予算を作成、社内に展開して頂きます。 予算超過した場合の対策の取り纏めや、工事進行計算をベースとした売上計上の為、毎月の実行予算更新も行って頂きます。 ■コストモデル作成・改定 コストモデルの作成・改定をご担当頂きます。 顧客毎に仕様が異なる製品の為、受注前には見積取得を依頼しておりますが、数万点に及ぶ部品全てで見積を取得する事はできないため、過去の調達実績や近年の市況から部品毎にモデル化を行い、コストモデルとして纏め、これを用いて見積積算を行っています。 お客様毎に仕様が異なる為、過去製作した事が無い部品もコストモデルを用いて積算する為、難易度もありますが、このコストモデルの精度が見積積算の精度、ひいては会社の利益計画に直結する為、非常に重要な業務となっています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアステップイメージ】 当面は、見積原価積算、実行予算作成、更新管理、コストモデル作成・改定の各業務に担当者として従事して頂き、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 また本人の希望次第ですが、プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア等へのローテションも考えています。 頻度は多くありませんが、アメリカの姉妹工場への出張も可能性としてあります。 |
職務内容 | 【業務内容】 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■見積原価積算 顧客毎に仕様が異なる製品であるコンプレッサ、タービンおよび補機類を含めたプロジェクト全体の見積積算を行っていただきます。過剰な見積積算... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・英語を使ったメールでのコミュニケーション(TOEIC450点以上) ・Excel・Wordの使用経験 ・機械製品の原価計算にチャレンジしたい方 <歓迎要件> ・機械系の学科、学部卒 ・マクロ、ピボット等を用いたデータ分析 ・TOEIC600点以上 ・英語での打ち合わせ、電話やWeb会議で直接社内外の人と仕様確認が出来る人 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド、Meet等) ・OracleEBS ・Qlikview(BItool) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・英語を使ったメールでのコミュニケーション(TOEIC450点以上) ・Excel・Wordの使用経験 ・機械製品の原価計算にチャレンジしたい方 <歓迎要件> ・機械系の学科、学部卒 ... |
No. 【千葉県袖ケ浦市】コンプレッサおよび周辺機器製造・納入のプロジェクトマネージャー
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 580万円 〜 970万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…630万円~970万円 |
職務内容 | 【業務内容】 エネルギー市場における、Oil&Gas,石油化学、発電、水素・アンモニア等のプラントで使用される遠心圧縮機、蒸気タービン、遠心カスタムポンプ、クライオポンプ等の回転機械のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 エネルギーカンパニーはプロジェクトマネージャー制を採用しており、受注後は営業部門から案件を引き継ぎ受注後から引き渡しまでの契約遂行を社内を牽引してまとめ、会社の”顔”となっていただきます。 対象製品は主に日本の工場(袖ケ浦市、富津市)で製造する機器のプロジェクトマネジメントであるが、エネルギーカンパニーのアメリカ工場(ペンシルバニア州・ピッツバーグ)、インド工場(ベンガルール)、中国工場(浙江省・瑞安市、山東省)で製造される機器とのパッケージングプロジェクトもハンドリングしていただく予定です。 社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの進捗管理、スケジュール管理、売上損益管理、請求およびキャッシュフロー管理、輸出入貿易を行うほか、リスクの予見とヘッジ、課題が発生した際にはチームでの対策検討と指示をリードする。顧客とは必要に応じて課題を共有して方針を協議し、変更契約を締結していただきたいです。 顧客とは英語で電話・メール・Web会議を日常的に行うほか、海外の顧客事務所へ出張しての数日間程度の会議が年に数回見込まれます。また、顧客が打合せや機器の立会試験のために来社される機会は多く、受入れ対応していただきます。 (変更の範囲:会社の定める業務) 【キャリアステップイメージ】 入社後はプロジェクトマネージャーのサポートを行い、顧客とのコミュニケーションの他、社内関係部署との連携の中で製品知識や工程管理、リスク管理、売上損益管理、品質管理、貿易実務などを幅広くOJTで経験して頂きます。2年目を目途に単独でプロジェクトマネージャーを務めて頂く想定です。 当社は日本を含むグローバル拠点4か所にプロジェクトマネージャーを組織しており、ご志向と適性に応じて、海外赴任の可能性もございます。 |
職務内容 | 【業務内容】 エネルギー市場における、Oil&Gas,石油化学、発電、水素・アンモニア等のプラントで使用される遠心圧縮機、蒸気タービン、遠心カスタムポンプ、クライオポンプ等の回転機械のプロジェクトマネ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記いずれか ・機械製造業にてプロジェクトマネジメントや生産管理の業務経験をお持ちで、顧客との交渉や調整経験をお持ちの方 ・機械製造業の海外営業のご経験をお持ちで、受注及び契約遂行の中で社内の製造部門や技術部門と連携して顧客と交渉や調整経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力※顧客の大半は海外顧客の為、英語は日常的に使用致します。 <歓迎要件> ・英文売買契約に関する知識・原価管理、管理会計に関する基本的な知識もしくは業務経験 ・生産管理に関する基本的な知識もしくは業務経験 ・貿易実務のご経験 ・日本語でのコミュニケーション能力 ・TOEIC750点以上 <使用アプリケーション> Word,Excel,PowerPoint,ScheduleTool(MSproject),Qlikview |
必要な経験・能力 | <必須要件> 下記いずれか ・機械製造業にてプロジェクトマネジメントや生産管理の業務経験をお持ちで、顧客との交渉や調整経験をお持ちの方 ・機械製造業の海外営業のご経験をお持ちで、受注及び契約遂行の中で... |
No. 【千葉県袖ケ浦市】コンプレッサ、蒸気タービンの品質管理(検査課)
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 480万円 〜 630万円 ┗基本給と賞与を含む。 ※月20時間残業した場合の想定年収…520万円~690万円 想定基本給:24.1万円~32.1万円 |
職務内容 | 世界トップレベルの技術力とシェアを誇るコンプレッサ、蒸気タービンを中心とした製品の品質管理業務を担当いただきます。 <具体的には> (1)コンプレッサ,蒸気タービンの構成部材に対して、自社工場で行われた検査・試験結果の評価と取り纏め (2)サプライヤー管理(製作委託先サプライヤーの品質向上のための指導や、完成品の品質確認など) (3)客先立会検査対応 (4)次期基幹システム導入プロジェクトへの参画 ※変更の範囲:会社の定める業務 【キャリアイメージ】 入社直後は教育プログラムに則り製品について学び、先輩社員とのOJTにより、社内製作品、購入品に関する業務を進めていただきます。その後、自社製品の品質管理業務をお任せし将来的には品質管理のエキスパートとして荏原エリオットをリードしていく存在になることを期待します。 サプライヤー訪問等で日帰り~数日泊程度の国内出張があります。 |
職務内容 | 世界トップレベルの技術力とシェアを誇るコンプレッサ、蒸気タービンを中心とした製品の品質管理業務を担当いただきます。 <具体的には> (1)コンプレッサ,蒸気タービンの構成部材に対して、自社工場で行わ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・品質管理・検査業務の実務経験(他業種でも可) ・品質管理プロセスなど作業現場の改善業務経験 <歓迎要件> ・データ分析等にストレスがないこと ・ITリテラシー向上・DX化に興味・やる気を持てる方 ・基幹システムの使用経験 ・コミュニケーション力 ・非破壊試験の知識 ・TOEIC600点以上 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・Zoom、Meet |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・品質管理・検査業務の実務経験(他業種でも可) ・品質管理プロセスなど作業現場の改善業務経験 <歓迎要件> ・データ分析等にストレスがないこと ・ITリテラシー向上・DX化に興味・やる... |
No. 【神奈川】QMSスタッフ(構築、運用、改善)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | 当社のコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、品質システム/QMS(品質マネジメントシステム)を支える仕組みの構築と品質風土の醸成を担当します。 <具体的には> 外部監査/内部監査を通じたQMS改善、QMS運用、品質風土の醸成のための教育システム構築、IATF16949認証の維持管理を通じ、オートアジア日本をコアとした、外製拠点や海外にも展開できる品質マネジメントシステムを再構築する事がミッションとなります。 |
職務内容 | 当社のコア事業の一つであるガラス領域のオートモティブカンパニーにおける、品質システム/QMS(品質マネジメントシステム)を支える仕組みの構築と品質風土の醸成を担当します。 <具体的には> 外部監査/... |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・ISO/QMS知識を業務で運用できるレベル ・製造部門における品質保証、品質管理、監査業務の経験 ・TOEIC500点以上 <歓迎条件> ・自動車並び自動車部品関連での業務の経験がある方。 ・製造部門において、生産技術などの業務の経験がある方 ・チーム内および関係部門との連携が必要となるため、プロジェクトマネジメントなどの経験やスキルのある方 ・TOEIC600点以上 |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・ISO/QMS知識を業務で運用できるレベル ・製造部門における品質保証、品質管理、監査業務の経験 ・TOEIC500点以上 <歓迎条件> ・自動車並び自動車部品関連での業務の経験があ... |
No. 【滋賀県野洲市】パワーエレクトロニクス機器の開発(蓄電池システムソフトエンジニア)
勤務地 | 滋賀県 |
---|---|
年収 | 750万円 〜 850万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池のソフト開発を行っていただきます。 ・制御設計および評価 ・規格認証対応 ・プロジェクト管理 ・委託管理 <期待する成果> 保有する制御の知見、設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。 さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。 <仕事の魅力> SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。 <使用する開発言語・ソフト・装置/機器等> ・PC(PPT、EXCEL、WORDなど) ・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープ ・C言語 ・MATLAB |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池のソフト開発を行っていただきます。 ・制御設計および評価 ・規格認証対応 ・プロジェクト管理 ・委託管理 <期待する成果>... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・蓄電池のBMS及び関連する機器のソフトウェアの開発・設計経験5年以上 ・蓄電池のBMS及び関連する機器の開発経験 ・組込みソフトに関する知識 <歓迎要件> ・MATLABの使用経験がある ・蓄電システムに関連する制御設計経験がある ・プロジェクトリーダの経験がある |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・蓄電池のBMS及び関連する機器のソフトウェアの開発・設計経験5年以上 ・蓄電池のBMS及び関連する機器の開発経験 ・組込みソフトに関する知識 <歓迎要件> ・MATLABの使用経験が... |
No. 【滋賀県野洲市】パワーエレクトロニクス機器の開発(制御エンジニア)
勤務地 | 滋賀県 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 750万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池および周辺機器のコンポ開発を行っていただきます。 ・制御設計および評価 ・規格認証対応 ・プロジェクト管理 ・委託管理 <期待する成果> 保有するパワエレ技術と制御の知見、設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。 さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。 <仕事の魅力> SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。 <使用する開発言語・ソフト・装置/機器等> ・PC(PPT、EXCEL、WORDなど) ・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープなど ・Spiceなどの回路シミュレータ ・MATLAB |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池および周辺機器のコンポ開発を行っていただきます。 ・制御設計および評価 ・規格認証対応 ・プロジェクト管理 ・委託管理 <... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・インバータ、DC/DCコンバータなどのパワーエレクトロニクス製品における制御開発・設計経験3年以上 ・アナログ回路設計 ・電力機器に関する制御の知識 <歓迎要件> ・MATLABの使用経験がある ・蓄電システムに関連する制御設計経験がある |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・インバータ、DC/DCコンバータなどのパワーエレクトロニクス製品における制御開発・設計経験3年以上 ・アナログ回路設計 ・電力機器に関する制御の知識 <歓迎要件> ・MATLABの使... |
No. 【東京本社】グローバル製造サイトオーバーサイト及びコミュニケーション担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | ライフCに関連する信頼性保証において、製造サイトのグローバルオーバーサイト・コミュニケーション業務、及び、信頼性保証部国内サイトとの連携業務、EHSグループ/輸出管理グループとの連携業務、カンパニーレベルの品質関連グローバル文書の整備、ライフサイエンスカンパニーにおける各種品質関連のグローバルタスクフォースチームの統括、等 |
職務内容 | ライフCに関連する信頼性保証において、製造サイトのグローバルオーバーサイト・コミュニケーション業務、及び、信頼性保証部国内サイトとの連携業務、EHSグループ/輸出管理グループとの連携業務、カンパニーレ... |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・医薬品業界での実務経験(GMP製造、品質管理、品質保証、CMC、薬事、製造プロセス開発、分析法開発、GQPのいずれかを推進する業務の実務経験者) ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物学系、微生物学系、薬学系、農学系、医学系、獣医学系、又はこれらに関連する学科系統を履修 ・TOEIC750点以上、リーディング、ライテイング・会議・プレゼン等を中心とした英語での業務のご経験(メール対応等) <歓迎要件> ・上記必須条件にある関連規制の複数の規制対応経験者 ・グローバルでのマネジメント経験、又は、海外赴任経験、又は、グローバルプロジェクトへの参画の経験者 ・貿易管理関連業務の実務経験者 ・薬剤師、獣医師 ・TOEIC850点以上、グローバルでのマネジメント等で英語での業務のご経験(ディスカッション、翻訳、通訳等) |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・医薬品業界での実務経験(GMP製造、品質管理、品質保証、CMC、薬事、製造プロセス開発、分析法開発、GQPのいずれかを推進する業務の実務経験者) ・化学系、有機化学系、化学工学系、生物... |
No. 【茨城・鹿島】化学プラントの建設・保全を担当する機械・電気・計装システム系エンジニア
勤務地 | 茨城県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | 製造現場に密着した機械・電気・計装/システム系エンジニアとして、国内外工場の化学品製造プラントで以下の業務を実施いただきます。 ■プラントの新設・増設に関わる設計、調達、工事の管理 ■プラントの保全業務(工事作業は協力会社に依頼します) 入社後数年は経験と適性に応じた業務に従事。その後は化学プラントの保全業務に従事し、将来的にはプラントの新設・増設、および保全を担う部署のリーダー職に就くことを目指していただく。 |
職務内容 | 製造現場に密着した機械・電気・計装/システム系エンジニアとして、国内外工場の化学品製造プラントで以下の業務を実施いただきます。 ■プラントの新設・増設に関わる設計、調達、工事の管理 ■プラントの保全業... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 実務経験3年以上で、化学プラント(または類似するプラント)の新設・増設・大規模改修等に関わる業務の経験があること。 <歓迎要件> ・機械系エンジニア:プラントの保全業務の経験があること。 ・電気系エンジニア:特別高圧、もしくは高圧電気設備の管理の経験が3年以上あること。 ・計装/システム系エンジニア:制御・監視システム(DCS、SCADA等)や複数のPLCを接続するネットワークの設計・工事管理・検収作業に従事した経験が3年以上あること。また情報ネットワーク(サーバー、ルーター、PC等)の基礎知識を保有していること。 ・高圧ガス製造保安責任者 ・TOEIC470点以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 実務経験3年以上で、化学プラント(または類似するプラント)の新設・増設・大規模改修等に関わる業務の経験があること。 <歓迎要件> ・機械系エンジニア:プラントの保全業務の経験があること... |
No. 【千葉】化学プラントの建設・保全を担当する機械・電気・計装システム系エンジニア
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | 製造現場に密着した機械・電気・計装/システム系エンジニアとして、国内外工場の化学品製造プラントで以下の業務を実施いただきます。 ■プラントの新設・増設に関わる設計、調達、工事の管理 ■プラントの保全業務(工事作業は協力会社に依頼します) 入社後数年は経験と適性に応じた業務に従事。その後は化学プラントの保全業務に従事し、将来的にはプラントの新設・増設、および保全を担う部署のリーダー職に就くことを目指していただく。 |
職務内容 | 製造現場に密着した機械・電気・計装/システム系エンジニアとして、国内外工場の化学品製造プラントで以下の業務を実施いただきます。 ■プラントの新設・増設に関わる設計、調達、工事の管理 ■プラントの保全業... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 実務経験3年以上で、化学プラント(または類似するプラント)の新設・増設・大規模改修等に関わる業務の経験があること。 <歓迎要件> ・機械系エンジニア:プラントの保全業務の経験があること。 ・電気系エンジニア:特別高圧、もしくは高圧電気設備の管理の経験が3年以上あること。 ・計装/システム系エンジニア:制御・監視システム(DCS、SCADA等)や複数のPLCを接続するネットワークの設計・工事管理・検収作業に従事した経験が3年以上あること。また情報ネットワーク(サーバー、ルーター、PC等)の基礎知識を保有していること。 ・高圧ガス製造保安責任者 ・TOEIC470点以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 実務経験3年以上で、化学プラント(または類似するプラント)の新設・増設・大規模改修等に関わる業務の経験があること。 <歓迎要件> ・機械系エンジニア:プラントの保全業務の経験があること... |
No. 【千葉県袖ケ浦市】国内顧客向け法人営業(アフターサービス/エアロ担当)
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 510万円 〜 670万円 ┗基本給と賞与を含む ※月20時間残業した場合の想定年収…560万円~740万円 想定基本給:25.4万円~33.5万円 |
職務内容 | 【業務内容】 主に国内の顧客(オイル&ガス業界中心)に対し、製品納品後のアフターサービス営業をお任せ致します。現状では、顧客からの引き合いが多く受け身の営業活動が中心となっておりますが、今後は、まずは組織体制を整え、より業界や顧客のニーズを捉えた能動的なプロアクティブ型の営業活動を行いたいと考えております。 <具体的には> ・メンテナンス用の部品や工場整備に関わる営業活動 ・顧客からの問い合わせ対応/提案・交渉 ・社内関連部署との連携(Ex,積算部門と連携した見積書の作成、等) といった営業活動に加え、 ・アフターサービス販売戦略の立案・実施 ・競合状況の調査 ・マーケティング活動や提案書の作成 ・輸出入業務 ・リスク管理・審査対応 といった当社製品・サービス価値の向上を目指した。顧客満足度向上に向けた取り組みも期待しています。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【入社後について】 入社後、先輩社員とのOJTを通じて、クライオポンプの営業活動を担当しながら全体的な業務の流れを理解いただきます。オイル&ガスの業界や回転機械などの当社製品に対する知見がなかったとしても、組織としてしっかりとフォローアップし、育成・教育を行いますので、安心してご応募ください。 大切なのは、顧客の視点に立ち、周囲と協業しながら、能動的に顧客への提供価値向上に取り組む姿勢です。 【キャリアステップイメージ】 入社後は国内の担当顧客営業として活躍し、その後3年目以降にはリードエキスパート又は基幹職としてのリーダーシップを発揮していただくことが期待されます。数年後には、国内外での営業戦略の立案や展開に深く関わるポジションに就くことが見込まれます。転居を伴う異動や出張・赴任の可能性もございますが、それはビジネスの拡大と成長のために不可欠な要素となります。 |
職務内容 | 【業務内容】 主に国内の顧客(オイル&ガス業界中心)に対し、製品納品後のアフターサービス営業をお任せ致します。現状では、顧客からの引き合いが多く受け身の営業活動が中心となっておりますが、今後は、まずは... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・メーカーもしくは商社での法人営業経験者 ・社内外と連携し、周囲を巻き込みながら業務遂行することが得意な方 ・顧客や業界視点で捉え、自ら工夫し、顧客満足度向上に向け突き進むことが好きな方 <歓迎要件> ・産業メーカーでの営業経験 ・官公庁向け営業経験 ・留学経験 ・回転機器基本知識 ・輸出入等の貿易実務経験 ・戦略・戦術を考えるための基本的な分析手法を理解している方 ・部門の課題を理解し、その解決のために業務を推進できる方 <使用アプリケーション> ・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析) ・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等) ・Zoom、Meet ・OracleCRM |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・メーカーもしくは商社での法人営業経験者 ・社内外と連携し、周囲を巻き込みながら業務遂行することが得意な方 ・顧客や業界視点で捉え、自ら工夫し、顧客満足度向上に向け突き進むことが好きな方... |
No. 【滋賀県野洲市】パワーエレクトロニクス機器の開発(エレキエンジニア)
勤務地 | 滋賀県 |
---|---|
年収 | 750万円 〜 850万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。 |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池などのエレキ設計スキルを活用してを開発をリードいただきます。 ・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成) ・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作 ・評価、規格認証、量産移管 ・プロジェクト管理 <期待する成果> 保有するエレキ設計スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。 さらに、商品開発経験を通じて、設計スキルの向上だけでなく、プロジェクト遂行能力も高めていただくことを期待しています。 <仕事の魅力> SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。 <使用する開発言語・ソフト・装置/機器等> ・PC(PPT、EXCEL、WORDなど) ・図研CR-5000,CR-800 ・Spiceなどの回路シミュレータ ・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープ |
職務内容 | <仕事内容> EV用、太陽光発電用または蓄電池用パワーコンディショナや蓄電池などのエレキ設計スキルを活用してを開発をリードいただきます。 ・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成) ・部品選定、回... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・インバータ、DC/DCコンバータ、電源回路などパワーエレクトロニクス製品の開発・設計経験7年以上 ・アナログ回路設計 ・電源回路設計 ・アートワーク設計 <歓迎要件> ・制御設計の経験がある ・安全規格の知識がある |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・インバータ、DC/DCコンバータ、電源回路などパワーエレクトロニクス製品の開発・設計経験7年以上 ・アナログ回路設計 ・電源回路設計 ・アートワーク設計 <歓迎要件> ・制御設計の経... |
No. 企画提案営業 ~新素材開発のユニコーン企業~
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 480万円 〜 600万円 応相談 経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・日給月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年※人事評価次第で昇降給 |
職務内容 | <お任せするミッション> 世界各国と同様、日本でも2050年までにCO2(二酸化炭素)排出実質ゼロを目指しており、それに伴い各企業も自社から排出されるCO2を削減する取り組みを始めています。その中で、新素材をさらに多くの企業様にご導入いただき、国や企業が掲げる目標に貢献していきたいと考えています。弊社製品を広めるために印刷会社様への営業活動を通じて、パートナーシップを推進し、市場調査や企画提案、案件創出からクロージングまでを行う組織を強化していくための採用となります。 <業務内容> 印刷会社様への営業活動を通じて、パートナーシップを推進し、市場調査や企画提案、案件創出からクロージングまでをお任せいたします。具体的には、担当製品のマーケティング(市場調査、ターゲティング)、営業活動(プレゼンテーション、クロージング)、関係部門や顧客折衝(見積り/試作/納品後のフォロー)などを実施いたします。 |
職務内容 | <お任せするミッション> 世界各国と同様、日本でも2050年までにCO2(二酸化炭素)排出実質ゼロを目指しており、それに伴い各企業も自社から排出されるCO2を削減する取り組みを始めています。その中で、... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・法人営業経験をお持ちの方 ・インサイドセールスではなく、対面での営業経験がある方 ・メーカーでの法人営業経験 <歓迎要件> ・印刷会社、もしくは紙商社での法人営業経験 ・短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット ・お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための交渉能力、プレゼンテーション能力、ソリューションセールス能力 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・法人営業経験をお持ちの方 ・インサイドセールスではなく、対面での営業経験がある方 ・メーカーでの法人営業経験 <歓迎要件> ・印刷会社、もしくは紙商社での法人営業経験 ・短期間で必要... |
No. 【東京】分散型エネルギーマネジメントプラットフォームの開発
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 820万円 〜 1150万円 ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 【想定月収】35万円? |
職務内容 | RE100・DR(デマンドレスポンス)・VPP(仮想発電所)等に適応し、新たな価値を提供するエネルギープラットフォームの開発 <具体的には> エネルギーソリューション群を束ねるエネルギープラットフォームの構築およびソフトアーキテクチャ設計 <キャリアパス> ・エネルギー事業開発室は、組織としての拡大を進めており、責任あるポジションをご担当いただくことが可能となります。 ・実力に応じて、コーポレート組織で全社に対して影響を与える責任あるポジションを目指すことや、事業会社との協力して進めていることから、今後は事業会社に活躍の場を広げることもできます。 【職種の変更の範囲:当社業務全般】 |
職務内容 | RE100・DR(デマンドレスポンス)・VPP(仮想発電所)等に適応し、新たな価値を提供するエネルギープラットフォームの開発 <具体的には> エネルギーソリューション群を束ねるエネルギープラットフォ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> クラウドシステムに関するソフトウェアアーキテクチャ構築の実務経験 <歓迎要件> ・プロジェクトマネージメント経験 ・環境エネルギー事業に関する経験・知識 ・創蓄省機器に対するエネルギーマネジメント技術・システムの開発経験 ・電力システム・電力サービス市場に関する知見 |
必要な経験・能力 | <必須要件> クラウドシステムに関するソフトウェアアーキテクチャ構築の実務経験 <歓迎要件> ・プロジェクトマネージメント経験 ・環境エネルギー事業に関する経験・知識 ・創蓄省機器に対するエネルギー... |
No. 【東京】ソリューション営業
- 正社員
- メーカー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 800万円 550万(基本給:4,102,785円、固定残業1,397,215) 800万(基本給:6,340,667円、固定残業2,159,333) |
職務内容 | 重点ターゲットに設定したエンタープライズ企業を戦略的に開拓・深耕し、大型案件の獲得とロイヤルカスタマー化による収益の安定化を図ることが本ポジションの目的です。 ・担当顧客とのリレーション構築 ・現地視察、提案書作成、見積、契約 ・営業プロセス、プロダクトの構築 前例にとらわれず、新しい事業をつくっていく、イノベーティブ・クリエイティブな人材を求めます。 |
職務内容 | 重点ターゲットに設定したエンタープライズ企業を戦略的に開拓・深耕し、大型案件の獲得とロイヤルカスタマー化による収益の安定化を図ることが本ポジションの目的です。 ・担当顧客とのリレーション構築 ・現地... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・営業経験(1年以上) ・勉強熱心な方、熱意のある方、責任感のある方 ・事業内容、事業領域にご関心を持って頂ける方 ・困難への挑戦を楽しめる方 <歓迎要件> ・物流業界での就業経験(3PL事業者での経験等) ・物流業界向けの営業経験(マテハンメーカー等での就業経験等) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・営業経験(1年以上) ・勉強熱心な方、熱意のある方、責任感のある方 ・事業内容、事業領域にご関心を持って頂ける方 ・困難への挑戦を楽しめる方 <歓迎要件> ・物流業界での就業経験(3... |
No. 【東京本社】グループSAP ERP基幹業務システム保守・開発 推進者(SCM領域)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | グループ(日本・アジア)の《SAPERP基幹業務システム》の安定稼働維持と開発・改善推進を担っていただきます。 <具体的には> ・「既存SAPシステムの安定稼働維持&開発(改善)」、「業務改革&業務改善の提案」の推進 ・ビジネスパートナーや当社事業部門をリードし、システム安定稼働維持・改善の推進 ※業務領域はSCM領域(受注・製造・物流・購買)になります。 |
職務内容 | グループ(日本・アジア)の《SAPERP基幹業務システム》の安定稼働維持と開発・改善推進を担っていただきます。 <具体的には> ・「既存SAPシステムの安定稼働維持&開発(改善)」、「業務改革&業務... |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・大卒以上 ・ERPパッケージ(SAPECC6.0)の展開&保守経験(目安3年以上) ・製造業におけるSCMシステム保守、開発経験(目安3年以上) ・英語メールの読み書きが問題なく出来ること(※アジアグループ会社ユーザーとのコミュニケーションが発生します) ・ビジネスパートナーやユーザー部門とのコミュニケーション力、合意形成力、ファシリテーション力 ・チームで協力して、自主的・積極的に仕事を進められる方 ・TOEIC470点以上 <歓迎要件> ・コンサル、SIerに就業されている場合、製造業のにおけるSAP基幹業務システム構築・展開経験 ・SAP関連資格 ・TOEIC600点以上 |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・大卒以上 ・ERPパッケージ(SAPECC6.0)の展開&保守経験(目安3年以上) ・製造業におけるSCMシステム保守、開発経験(目安3年以上) ・英語メールの読み書きが問題なく出来る... |
No. 【千葉県市原市】バイオ医薬受託製造事業(培養法開発)
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
職務内容 | バイオ医薬品原薬の培養法開発(UpstreamProcessdevelopment)業務(主に動物細胞) ・製薬会社などのクライアントからの培養法技術移転、開発案件の主担当 (お客様との技術的なディスカッション) ・社内の製造部門への技術移転サポート |
職務内容 | バイオ医薬品原薬の培養法開発(UpstreamProcessdevelopment)業務(主に動物細胞) ・製薬会社などのクライアントからの培養法技術移転、開発案件の主担当 (お客様との技術的なディ... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・ライフサイエンス系の専攻卒(薬学、工学、農学、医学、生命科学系) ・製薬会社の開発部門、CMC部門、あるいは製造部門に所属し、バイオ医薬品に関わる培養法開発業務もしくは技術移転業務に関わった経験があること(実務経験2年以上) ・TOEICスコア600以上目安※未受講であっても日常業務で英語を使用する経験があれば可 <歓迎要件> ・製薬会社またはCDMOで5年以上の製造プロセス開発経験がある ・技術移転の経験がある(移転元または移転先) ・TOEIC730以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・ライフサイエンス系の専攻卒(薬学、工学、農学、医学、生命科学系) ・製薬会社の開発部門、CMC部門、あるいは製造部門に所属し、バイオ医薬品に関わる培養法開発業務もしくは技術移転業務に関... |
No. 【東京本社】バイオ医薬品原薬受託製造事業 (プロジェクトマネージャ)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1210万円 月額(基本給):340,000円~670,000円 |
職務内容 | ・製薬会社・バイオスタートアップなどのお客様から受託するプロジェクトのマネジメント業務 ・お客様との委受託契約に基づき業務を遂行し、成果物を提供する。 ・プロジェクト受注後のお客様とのコミュニケーション窓口業務を担う。 ・社内外の関係部署との業務調整を行う。 ・プロジェクト計画を立案し遂行する。 ・プロジェクトの課題解決とプロジェクトリスクの評価・軽減・問題提起を行う。 ・プロジェクト予算・売上管理とお客様への請求業務 |
職務内容 | ・製薬会社・バイオスタートアップなどのお客様から受託するプロジェクトのマネジメント業務 ・お客様との委受託契約に基づき業務を遂行し、成果物を提供する。 ・プロジェクト受注後のお客様とのコミュニケーショ... |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・薬学、工学、農学、生命科学系専攻の方 ・下記のいずれかのご経験 (1)製造・品質管理・品質保証などの部門に所属し、医薬品や医療機器の製造に関わった経験があること(実務経験3年以上) (2)バイオ医薬品CMOやCROに所属し、受託プロジェクトのマネジメント経験があること(実務経験3年以上) ・TOEIC700点以上 <歓迎要件> ・バイオ医薬品原薬の技術移転やプロセスバリデーションに関与した経験があること ・社外組織との協業経験があること ・和文・英文で記載された契約書や合意書を読み内容を理解し運用した経験があること ・国外のお客様とのプロジェクトに携わる場合TOEIC800点以上、もしくは実務で英語を使用した1年以上の経験 |
必要な経験・能力 | <必須条件> ・薬学、工学、農学、生命科学系専攻の方 ・下記のいずれかのご経験 (1)製造・品質管理・品質保証などの部門に所属し、医薬品や医療機器の製造に関わった経験があること(実務経験3年以上) (... |
No. 【横浜】バイオ医薬事業 立上げ技術者(品質管理業務)
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 720万円 〜 1210万円 月額(基本給):350,000円~670,000円 |
職務内容 | ・動物細胞や細胞・遺伝子を用いたバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)の立上げ・拡大に伴う、品質管理組織の立ち上げ ・バイオ医薬品原薬・中間体製品試験設備の導入および必要な試験機器の選定及び要求仕様の決定に係わる業務 ・建設会社、エンジニアリング会社、海外関係会社との技術ディスカッション ・バリデーション関連書類(要求仕様書、Qualification図書類)及びGMP/GCTP試験関連文書類の作成に係わる業務 ・設備完成後は、組織運営・品質管理を担当 |
職務内容 | ・動物細胞や細胞・遺伝子を用いたバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)の立上げ・拡大に伴う、品質管理組織の立ち上げ ・バイオ医薬品原薬・中間体製品試験設備の導入および必要な試験機器の選定及び要求仕様の決... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・薬学、化学、工学、農学、理学系の大学卒業以上 ・製薬会社(受託製造会社含む)で、バイオ医薬品原薬にかかわる経験のうち、特に下記のいずれかの業務に3年以上の経験を有しているもの (1)バイオ医薬品又は注射用医薬品(含む原薬)の製造管理/品質管理/品質保証 (2)再生医療等製品製造業における製造部門あるいは品質部門経験者 (3)低分子医薬品事業における品質保証(QA)業務経験者 ・TOEICスコア550以上目安※未受験であっても日常業務で英語を使用する経験があれば可 <歓迎要件> ・ライフサイエンス系の大学院(薬学、工学、農学、生命科学系)修士 ・(1)(2)のうち、特にバリデーションや技術移転、設備建設や改造等に係わる経験 または(1)(2)のうち、品質保証に係る経験 ・TOEIC800以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・薬学、化学、工学、農学、理学系の大学卒業以上 ・製薬会社(受託製造会社含む)で、バイオ医薬品原薬にかかわる経験のうち、特に下記のいずれかの業務に3年以上の経験を有しているもの (1)バ... |
No. 【千葉県市原市】バイオ医薬事業 立上げ技術者(品質管理業務)
勤務地 | 千葉県 |
---|---|
年収 | 720万円 〜 1210万円 月額(基本給):350,000円~670,000円 |
職務内容 | ・動物細胞や細胞・遺伝子を用いたバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)の立上げ・拡大に伴う、品質管理組織の立ち上げ ・バイオ医薬品原薬・中間体製品試験設備の導入および必要な試験機器の選定及び要求仕様の決定に係わる業務 ・建設会社、エンジニアリング会社、海外関係会社との技術ディスカッション ・バリデーション関連書類(要求仕様書、Qualification図書類)及びGMP/GCTP試験関連文書類の作成に係わる業務 ・設備完成後は、組織運営・品質管理を担当 |
職務内容 | ・動物細胞や細胞・遺伝子を用いたバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)の立上げ・拡大に伴う、品質管理組織の立ち上げ ・バイオ医薬品原薬・中間体製品試験設備の導入および必要な試験機器の選定及び要求仕様の決... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・薬学、化学、工学、農学、理学系の大学卒業以上 ・製薬会社(受託製造会社含む)で、バイオ医薬品原薬にかかわる経験のうち、特に下記のいずれかの業務に3年以上の経験を有しているもの (1)バイオ医薬品又は注射用医薬品(含む原薬)の製造管理/品質管理/品質保証 (2)再生医療等製品製造業における製造部門あるいは品質部門経験者 (3)低分子医薬品事業における品質保証(QA)業務経験者 ・TOEICスコア550以上目安※未受験であっても日常業務で英語を使用する経験があれば可 <歓迎要件> ・ライフサイエンス系の大学院(薬学、工学、農学、生命科学系)修士 ・(1)(2)のうち、特にバリデーションや技術移転、設備建設や改造等に係わる経験 または(1)(2)のうち、品質保証に係る経験 ・TOEIC800以上 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・薬学、化学、工学、農学、理学系の大学卒業以上 ・製薬会社(受託製造会社含む)で、バイオ医薬品原薬にかかわる経験のうち、特に下記のいずれかの業務に3年以上の経験を有しているもの (1)バ... |
No. 【東京本社】新卒採用担当
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 月給33万円~50万円(基本給198,000円~、職務手当49,500円~、固定残業代45時間分85,000円~) ※固定残業代45時間分を超える労働を行なった場合は別途支給に応じて個別に決定します。 |
職務内容 | 当社の事業成長を加速させるため、担当する部門への採用及び、人材育成、組織開発の運用支援全般を担っていただきます。 <具体的には> ・事業計画を実現するための担当部門の人事戦略、人員計画の立案と人員管理 ・組織課題の探求とその解決に向けた採用、人材開発、組織開発の企画およびその実行 ・従業員エンゲージメント課題の特定と解決策の実行 ・評価制度・昇格制度運用のサポート ・ミッション・ビジョン・バリューの浸透施策の企画および実行 |
職務内容 | 当社の事業成長を加速させるため、担当する部門への採用及び、人材育成、組織開発の運用支援全般を担っていただきます。 <具体的には> ・事業計画を実現するための担当部門の人事戦略、人員計画の立案と人員管... |
必要な経験・能力 | <必須要件> 新卒・中途採用の実務経験or人材エージェントorHRTech領域での2年以上のご経験 <歓迎要件> ・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージにおける人事経験 ・人事関連業務におけるプロセス作り、仕組み化、効率化の経験 ・紹介会社でのトップセールスの経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、プロジェクトの計画、進行をオーナーシップを持ってできる方 |
必要な経験・能力 | <必須要件> 新卒・中途採用の実務経験or人材エージェントorHRTech領域での2年以上のご経験 <歓迎要件> ・ベンチャー企業、グローバル企業の成長ステージにおける人事経験 ・人事関連業務におけ... |