No. 安定稼働×運用改善|AWS運用経験を活かして事業成長を支えるSRE募集!
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 504万円 〜 800万円 賃金形態:年俸制(12分割/45時間分の固定残業手当含) 通勤手当:会社規定に基づき支給 在宅手当:会社規定に基づき支給 ※別途、業績に応じて賞与支給 |
職務内容 | 自治体専用チャットサービス「LoGoチャット」の基盤運用・改善を担うポジションです。新規機能開発やゼロからのアーキテクチャ設計・構築はほぼなく、既存環境の安定稼働や品質向上、効率化に裁量を持って取り組んでいただきます。自身の改善がプロダクト全体の安定と成長に直結するため、運用改善の領域で事業に貢献できる環境です。 ▼具体的な業務内容 1. 信頼性向上と監視体制の改善 ・Elastic StackやZabbixなどを用いたリアルタイム監視・分析 ・障害発生時の原因分析、ポストモーテム作成と再発防止施策の実施 ・SLO/SLA/SLIの定義と運用、パフォーマンスの継続的改善 ・セキュリティ強化(脆弱性診断、パッチ適用、WAF設定の最適化) ・コンプライアンス要件に対応した監査・ログ管理・権限管理 2.運用の効率化・最適化 ・運用フローの課題抽出と改善策の実行 ・TerraformやAnsibleを活用したインフラのコード化(IaC) ・既存システムの技術的負債の解消、リファクタリング ・ログ・メトリクス分析を活用した性能改善施策の立案 3.DevOps推進と改善文化の定着 ・CI/CDパイプライン(GitHub Actions)の整備・運用 ・デプロイ自動化、無停止デプロイの導入 ・テスト・監視・運用プロセスの自動化による作業効率化 ・チーム内でのSREプラクティス共有と改善文化の定着 4.品質保証とリリース支援 ・新機能や改修内容のテスト計画・実施 ・バージョンアップ対応、リリースプロセスの効率化・安定化 ※ゆくゆくは特定の役割や機能に閉じることなく、インフラ、アプリケーション、運用改善、セキュリティなど横断的に関与いただきます。 |
職務内容 | 自治体専用チャットサービス「LoGoチャット」の基盤運用・改善を担うポジションです。新規機能開発やゼロからのアーキテクチャ設計・構築はほぼなく、既存環境の安定稼働や品質向上、効率化に裁量を持って取り組... |
必要な経験・能力 | ≪必須条件≫ ・クラウド環境(AWS)でのシステム運用経験 ・ツール(Zabbix、ElasticStack等)を用いたシステム監視、または運用経験 ・自動化ツール(CI/CD、IaC等)を活用した業務経験 ※特定のツールや技術に精通している必要はありません。チームで学びながら成長できる方を重視しています。 ≪歓迎条件≫ ・SREの考え方を理解し、システムの安定稼働や改善に取り組んだ経験 ・Infrastructure as Code(Terraform、Ansible等)の経験 ・API連携やデータ連携基盤の開発経験 ・高トラフィック環境でのパフォーマンス最適化の経験 ・セキュリティ・コンプライアンスに関する知識・経験 ・LeSSやスクラムなどのアジャイル開発経験 |
必要な経験・能力 | ≪必須条件≫ ・クラウド環境(AWS)でのシステム運用経験 ・ツール(Zabbix、ElasticStack等)を用いたシステム監視、または運用経験 ・自動化ツール(CI/CD、IaC等)を活用した業... |
No. アプリケーション開発エンジニア(バックエンドエンジニア)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 年収500万円~700万円+業績連動賞与 在宅勤務手当 |
職務内容 | プロダクト事業部アプリケーション開発室において、各室と連携しつつアプリケーション開発における設計、仕様書作成、コードレビューなどを行っていただきます。 ■具体的には ・機能開発における仕様設計(プロダクトマネージャーとの連携 ) ・開発仕様書(開発依頼書)などのドキュメント作成 ・開発パートナーの開発作業に対するコードレビュー ・整理した要件をプロダクト開発部と整理し中長期の開発ロードマップを策定 ・開発機能の実機テスト ・リリースノートの作成、社内説明など |
職務内容 | プロダクト事業部アプリケーション開発室において、各室と連携しつつアプリケーション開発における設計、仕様書作成、コードレビューなどを行っていただきます。 ■具体的には ・機能開発における仕様設計(プロダ... |
必要な経験・能力 | 必須(MUST) ・開発設計書の作成 ・Java言語のコードを理解して適切なレビューができる ・MySQLのSQLが理解できる ・実運用をイメージしてテストケースを評価できる 歓迎 ・JavaのSpring Boot2(Spring framework)に明るい方 ・GitHubを使用して開発業務を行ったことがある方 ・業務運用要件から機能要件(最適な機能仕様・実装方法)への落とし込みができる ・開発リーダーとしてのPM経験 |
必要な経験・能力 | 必須(MUST) ・開発設計書の作成 ・Java言語のコードを理解して適切なレビューができる ・MySQLのSQLが理解できる ・実運用をイメージしてテストケースを評価できる 歓迎 ・JavaのSpr... |
No. Webディレクター(生活インフラ系新規プロダクト担当)◆フルリモート相談可
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 650万円 〜 900万円 在宅勤務手当(5,000円/月) 結婚お祝い金 出産お祝い金 ※固定残業手当(月45時間相当分)・業績及び個人評価に連動した賞与を含む ※経験・スキル等を考慮し決定します |
職務内容 | デリバリー推進部において、電力・ガスなどのライフライン契約に関わる新規プロダクトに携わり、プロダクトオーナーとしてKPI(申込数、CVR)の向上に向けた企画・改善をリードしていただきます。いわゆる「1→10フェーズ」に位置付けられるプロダクト群であり、ユーザー視点、データ分析、ビジネス部門との連携をもとに、課題の特定から仮説検証、機能改善サイクルの推進を担っていただきます。 *具体的な業務内容 ・電力・ガス等ライフライン系新規Webプロダクトのプロダクトオーナー業務 ・プロダクトの価値最大化とKPI(申込数・CVR・売上等)の向上をリード ・ユーザーニーズや利用データ分析に基づく課題抽出~仮説構築・検証 ・要件定義、ワイヤーフレーム作成、仕様設計(デザイナー・エンジニアとの協働含む) ・マーケティング部門/外部パートナー(アライアンス先)と連携した機能開発・改善 ・進捗管理 ・施策のPDCAサイクル推進 |
職務内容 | デリバリー推進部において、電力・ガスなどのライフライン契約に関わる新規プロダクトに携わり、プロダクトオーナーとしてKPI(申込数、CVR)の向上に向けた企画・改善をリードしていただきます。いわゆる「1... |
必要な経験・能力 | 必須スキル ・Web/ITサービスにおける機能企画・プロダクト改善の経験 ・ワイヤーフレーム作成を含む要件定義・仕様設計の経験 ・ユーザー行動や数値データをもとにした改善提案の経験 歓迎スキル ・プロダクト立ち上げ期またはグロース初期フェーズでのPO/PdM/ディレクション経験 ・アライアンス・パートナーシップ連携のための機能設計の経験 ・マーケティングや営業など他部門と協業し成果を出した経験 ・BtoC向けWebサービスやSaaSプロダクトにおける改善経験 |
必要な経験・能力 | 必須スキル ・Web/ITサービスにおける機能企画・プロダクト改善の経験 ・ワイヤーフレーム作成を含む要件定義・仕様設計の経験 ・ユーザー行動や数値データをもとにした改善提案の経験 歓迎スキル ・プロ... |
No. 【東京】<攻めのIT>会社の未来を切り拓く、ITプロジェクトリーダー募集
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 590万円 〜 1160万円 役職手当、専門資格手当(技術士、一級建築士、RCCM、TOEIC860以上 等)、賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当、通勤手当、残業手当、別居手当、首都圏手当 等あり 残業代はみなし残業時間ではなく、実労働時間に応じて支給しています。 |
職務内容 | 全社的なビジネスの効率化と新たな価値創造に向けたデジタル基盤を整備・維持するプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務内容の詳細 社内ICT領域施策の推進(ICTを活用した組織の統治・運営) ・DX実現に向けたICT施策の企画、検討、検証、社内展開に向けた運用ルール策定、社員教育の実施、プロジェクトの管理 社内情報基盤整備(皆が働きやすい職場環境を作る) ・ICT施策実施のために必要なデータベース・ネットワークの構築と運用、アプリケーション開発、ソリューションの導入 ■プロジェクト例 ・全社基幹システムのクラウド移行プロジェクト(使用技術: 仮想化、Google Cloud 、AWS、Azure) ・データ分析基盤構築プロジェクト(使用サービス: Bigquery、LookerStudio、Tableau、Python) ・社内ネットワークの最適化とセキュリティ強化(使用機器: Cisco、HP) ・生成AIを活用した業務効率化ソリューションの導入検討(使用サービス: OpenAI API、 Google Cloud AI) ・リモートワーク環境の最適化とセキュリティ向上(EDR、CASB、ZTNA、MDM、SSO、Idaas) |
職務内容 | 全社的なビジネスの効率化と新たな価値創造に向けたデジタル基盤を整備・維持するプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務内容の詳細 社内ICT領域施策の推進(ICTを活用した組織の統治・運営) ・DX... |
必要な経験・能力 | ■活かせるスキル・経験 ・企画力: 現状を解像度よく把握したうえで課題を抽出し、課題解決に向けた目的や狙い、解決策を企画する能力 ・コミュニケーション力: 社内外の関係者と協力し、合意形成を図るための優れた対人能力。 ・ドキュメント作成能力: 企画書、設計書、報告書などを明確に作成できる能力。 ・新しい技術やトレンドに対する探究心: 最新技術への関心と学習意欲。 |
必要な経験・能力 | ■活かせるスキル・経験 ・企画力: 現状を解像度よく把握したうえで課題を抽出し、課題解決に向けた目的や狙い、解決策を企画する能力 ・コミュニケーション力: 社内外の関係者と協力し、合意形成を図るための... |
No. 【物流DX|配車計画】フルスタックエンジニア
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 950万円 月給:461,539円~730,770円 基本給:279,767円~474,466円 年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 給与は基本給+固定残業手当+諸手当となります。 通勤交通費支給制度 新幹線通勤が可能な範囲にお住まいであれば通勤の相談可能(交通費手当あり) |
職務内容 | 物流DXプロダクトである「ハコベル配車計画」のサーバサイド・フロントエンドの開発をお任せします。エンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大事にしています。良い品質のプロダクト開発とユーザーの理解両方を通してユーザーの体験、提供できる価値を最大化できるようなアクションに共感できるような方を募集しています。 ・担当プロダクトのビジョン、目標達成に向けての開発および運用 ・担当プロダクトがユーザーに提供する価値の理解をし、その実現方法を検討・実践 ・担当プロダクトの安定した運用と定期的な改善サイクルの実現 ・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決 ・プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 |
職務内容 | 物流DXプロダクトである「ハコベル配車計画」のサーバサイド・フロントエンドの開発をお任せします。エンジニアも、プロダクトマネージャーやカスタマーサポートと共にヒアリング、オンボードなどを通した理解を大... |
必要な経験・能力 | 必須条件(MUST) ・Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験2年以上 ・データベースのテーブル設計経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・日本語: ネイティブレベル 歓迎条件(WANT) ・静的型付け言語を用いたバックエンド開発経験 ・React, Vue.jsなどのフレームワークを利用したフロントエンド開発経験 ・DDD, クリーンアーキテクチャ, デザインパターンの知識・理解 ・GraphQLの知識、開発・運用経験 ・ペア/モブプログラミングでの開発経験 ・プロジェクトやチームをリードした経験 |
必要な経験・能力 | 必須条件(MUST) ・Webアプリケーションのバックエンド開発・運用経験2年以上 ・データベースのテーブル設計経験 ・Gitを利用したチーム開発経験 ・日本語: ネイティブレベル 歓迎条件(WANT... |
No. 【社内SE(プロジェクトマネージャー)/東京】全社のITシステムの導入
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 950万円 年俸¥5,142,852~¥7,714,284 基本給¥342,856~¥514,285 固定残業代¥96,203~¥152,321 諸手当¥303,798~¥481,013を含む/月 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
職務内容 | 当社は、脱炭素を軸とした燃料調達から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は、社内SEとして全社のITシステムの導入をご担当いただきます。 【具体的には】 プロジェクトマネージャーとして、ITシステム導入のためのプロジェクト推進をお任せします。 ■新規アプリケーションの検討/導入 ■電気料金計算システムを中心としたITシステム運用全般の管理及び効率化/標準化の推進 ■各種システム間連携の管理、業務委託会社の管理 など ※アプリ開発の実装など手を動かす工程は外部委託しております。 |
職務内容 | 当社は、脱炭素を軸とした燃料調達から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は、社内SEとして全社のITシステムの導入をご担当いただきます。 【具体的には】 ... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内情報システム部門、ITベンダーでの業務経験 ■ITシステム企画/運用やプロジェクト推進などの経験 ■データベース及びSQLに関する知識/スキル (各ITシステムのデータの整合性やレポート上のデータの妥当性を確認するために必須) ■ベンダーコントロールの経験 |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内情報システム部門、ITベンダーでの業務経験 ■ITシステム企画/運用やプロジェクト推進などの経験 ■データベース及びSQLに関する知識/スキル (各ITシステムのデータの整合性やレポー... |
No. 【社内SE】全社のITインフラ整備(課長・主任候補)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 950万円 年俸¥5,000,010~¥9,000,000 基本給¥303,798~¥600,000 固定残業代¥96,203~¥152,321 諸手当¥303,798~¥481,013を含む/月 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
職務内容 | 当社は脱炭素を軸とした燃料調達から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は、社内SEとしてITインフラ整備をご担当いただきます。 【具体的には】 ■サーバ/ネットワークを含む全社のITインフラの構築/運用 ■業務委託会社の管理 ※ほか、全社のPCヘルプデスク管理など。(ヘルプデスクの実務自体は外部委託) 【環境】 サーバー:主にWindows、Linux ※Linuxは経験必須です。 仮想:VMWare、クラウド:AWS、ネットワーク:主にCisco |
職務内容 | 当社は脱炭素を軸とした燃料調達から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。ご入社後は、社内SEとしてITインフラ整備をご担当いただきます。 【具体的には】 ■サーバ/... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■サーバ、もしくはネットワーク領域の下記業務経験 ■業務経験が無いもののスキルを身に着けたい方(スキル習得の機会は設けます) ■自ら能動的に考え、計画し、最後までやり遂げられる方 【サーバ】 ■Linuxのインストール、コマンドラインでの操作ができる ■Apacheの機能を理解し、設定ができる 【ネットワーク】 ■L/3、L/2スイッチを設計、構築できる ■TCP/IP、ルーティング、DNSについて理解し、WAN/LANのトラブルシューティングができる ※電力業界の知識・経験が無いことは心配無用です。ほとんどの社員が別業種から転職しています。 |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■サーバ、もしくはネットワーク領域の下記業務経験 ■業務経験が無いもののスキルを身に着けたい方(スキル習得の機会は設けます) ■自ら能動的に考え、計画し、最後までやり遂げられる方 【サーバ】... |
No. 【東京/社内SE】メンバークラス募集/Sierからのキャリアチェンジも歓迎
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 507万円 〜 606万円 月給 351,420円~420,470円 基本給285,000~341,000円 固定残業代66,420~79,470円を含む/月 賞与 年2回(7月、12月) 昇給 年1回 給与詳細は上記際の枠内で経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定 通勤手当:会社規定に基づき支給 |
職務内容 | 25~28年度までの既存国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたします。(プロジェクトは取引先様の案件ごと) プロジェクトでは社員リーダーとして、おおよそ社員サブ1名+ベンダー人員 2 名と一緒に1~2 案件を持ちながら、WMS切替 のプロジェクト管理、要件定義~保守運用を担当いただきます。ご本人の意思と能力に合わせて将来的に管理職登用もあります。 |
職務内容 | 25~28年度までの既存国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたしま... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内 SE もしくは SIer にて業務システムの企画・導入経験、プロジェクトリーダー経験(業界問わずマネジメント経験なし可) 【歓迎】 ◇物流業界経験 ・開発環境 オープン系システムの設計開発経験(OS・言語等は限定いたしません) |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内 SE もしくは SIer にて業務システムの企画・導入経験、プロジェクトリーダー経験(業界問わずマネジメント経験なし可) 【歓迎】 ◇物流業界経験 ・開発環境 オープン系システムの設... |
No. 【東京/社内SE】管理職_プロジェクトマネージャー /SIerからのキャリアチェンジも歓迎
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 705万円 〜 919万円 月給 470,000円~621,000円 賞与 年2回(7月、12月) 昇給 年1回 給与詳細は上記際の枠内で経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定 通勤手当:会社規定に基づき支給 |
職務内容 | 25~28年度までの既存国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたします。(プロジェクトは取引先様の案件ごと) プロジェクトではおおよそ社員サブ1名+ベンダー人員2名と一緒に3~4案件を持ちながら、WMS切替 のプロジェクト管理、要件定義~保守運用を担当いただきます。またマネジメント層として情報システム部の課長~部長補佐等も随時お任せしていきます。 |
職務内容 | 25~28年度までの既存国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたしま... |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内 SE もしくは SIer にて業務システムの企画・導入経験、プロジェクトリーダー経験 ■マネジメント経験(規模感問わず) 【歓迎】 ◇物流業界経験 ・開発環境 オープン系システムの設計開発経験(OS・言語等は限定いたしません) |
必要な経験・能力 | 【必須】 ■社内 SE もしくは SIer にて業務システムの企画・導入経験、プロジェクトリーダー経験 ■マネジメント経験(規模感問わず) 【歓迎】 ◇物流業界経験 ・開発環境 オープン系システムの設... |
No. 【エンジニア】AI Project Lead
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 780万円 〜 1260万円 ※現給与、保有されるスキル経験・能力により相談の上で決定 |
職務内容 | AIによる食の変革を実現するには、まず広く深くビジネスプロセスを理解し、その中での課題を把握が必要です。その上で、本来あるべきビジネスプロセスを再定義し、生成AIを含むAI/データ/エンジニアリングを用いて実現する方法を考案し、その実行をリードする役割を担っていただくのが本ポジションの役割となります。当初は社内業務効率化をスコープとしながら、将来的には消費者の食の体験や生産者・メーカーのDXもスコープに食のDXを推進していただきます。 《Key Job Responsibilities》 ・生成AIプロジェクトマネジメント(進捗・予算管理)/プロジェクトリード(技術・実装面) ・AIを活用したオペレーションの設計・導入・改善 ・ステークホルダー(現場担当者・エンジニア・パートナー)と連携したPJ推進 ・ローコード/ノーコードツールを用いた生成AI利用の促進 |
職務内容 | AIによる食の変革を実現するには、まず広く深くビジネスプロセスを理解し、その中での課題を把握が必要です。その上で、本来あるべきビジネスプロセスを再定義し、生成AIを含むAI/データ/エンジニアリングを... |
必要な経験・能力 | 《基本条件》 ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリードの経験(2年以上) ・生成 AI/機械学習プロジェクトを PoC から本番運用までリードした経験 ・アジャイルまたはハイブリッド型開発でのプロジェクトマネジメント経験 ・ビジネス部門と協働し、必要に応じて業務に伴走しながら業務課題を技術要件に翻訳できる能力 ・Dify/n8nなどのローコード/ノーコードツールを利用、あるいはフルスクラッチでAIモデルを構築した経験 ・関係部署と円滑な意思疎通が可能なコミュニケーション力 ・新しい技術トレンドを積極的に取り込んで実際に自分で触ってみるマインドセット ・ビジネスレベル以上の日本語力(JLPT N1以上) 《歓迎条件》 ・当社の食の課題の解決というミッションに共感していただける方 ・全社的なAI/RPA/BI活用などを教育・ナレッジ整備・エンゲージメントを高める活動を推進した経験 ・エンジニアリング、あるいはデータに対する深い理解 ・最新のAIトレンドをフォローできるだけの英語読解力 ・業務改革(BPR)のプロジェクト経験 ・小売・流通・消費財メーカーでのプロジェクト経験 ・自らが主導して機械学習モデルをビジネス実装し定常運用した事がある経験 ・アプリケーションなどの開発経験(プログラミング) ・生成AI・機械学習の深い知識 |
必要な経験・能力 | 《基本条件》 ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリードの経験(2年以上) ・生成 AI/機械学習プロジェクトを PoC から本番運用までリードした経験 ・アジャイルまたはハイブリッド型開発でのプ... |
No. Webデザイナー・コーダー(実務経験3年以上/HTML・CSS・PHP)※サブマネージャーポジション※
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 455万円 〜 559万円 月額35万円~43万円 所定内賃金 329,326円~404,601円 所定外賃金 20,674円~25,399円(深夜時間40時間相当分の手当を含む) 経験・スキルにより決定 |
職務内容 | 自社ホームページの運用・改修を中心に、コーディングを主軸とした制作業務全般をお任せします。一部Webデザインもご担当いただきながら、社内の各事業部と連携し、必要に応じた更新や調整に柔軟に対応できる方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 ・自社Webサイトの運用・保守・改修 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディング ・WordPressでのページ編集・更新対応 ・Webデザイン(ページやバナー等の制作) ・社内からの依頼に応じた臨機応変な調整 |
職務内容 | 自社ホームページの運用・改修を中心に、コーディングを主軸とした制作業務全般をお任せします。一部Webデザインもご担当いただきながら、社内の各事業部と連携し、必要に応じた更新や調整に柔軟に対応できる方を... |
必要な経験・能力 | 必須要件 ・Webサイトの運営経験(実務3年以上) ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)/PHPを用いたコーディングスキル ・WordPressによるサイト管理・編集経験 歓迎要件 ・Google AnalyticsなどのWeb解析ツールの利用経験 ・マーケティング部門や広報と連携した業務経験 |
必要な経験・能力 | 必須要件 ・Webサイトの運営経験(実務3年以上) ・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)/PHPを用いたコーディングスキル ・WordPressによるサイト管理・編集経験 歓迎... |
No. 【IT/AI】太陽光発電事業に係るシステム開発/プロジェクトマネージャー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 770万円 〜 910万円 出張手当 ※前職でのご経験により要相談 |
職務内容 | 新たなIT部門で、業務関係システムの開発管理(ベンダーコントロールを中心としたプロジェクトマネジメント)を行っていただきます。 主な開発業務は、「発電所のモニタリングカメラ映像からの異常検知(画像分析)」、「各発電所の発電量データの分析とレポート自動作成(発電実績分析)」、「発電量・電力取引価格の予測プログラムの開発管理から電力アグリゲーション事業への展開」です。 会社関係では、DXによる会社の業務効率向上をリードしていただきます。 |
職務内容 | 新たなIT部門で、業務関係システムの開発管理(ベンダーコントロールを中心としたプロジェクトマネジメント)を行っていただきます。 主な開発業務は、「発電所のモニタリングカメラ映像からの異常検知(画像分析... |
必要な経験・能力 | 必須要件 ・外部ベンダーのマネジメント経験 ・ディープラーニング、AI(Pythonなど実装)開発のプロジェクト経験 歓迎要件 ・電力市場取引の実務に関する知識、経験 |
必要な経験・能力 | 必須要件 ・外部ベンダーのマネジメント経験 ・ディープラーニング、AI(Pythonなど実装)開発のプロジェクト経験 歓迎要件 ・電力市場取引の実務に関する知識、経験... |
No. 【東京】ESGカスタマーサクセス
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回 |
職務内容 | - オンボーディング(導入~定着) - 導入~定着に係る施策の企画・業務設計 - 製品に対する要望収集とフィードバック - 業務効率化施策の検討・実行 |
職務内容 | - オンボーディング(導入~定着) - 導入~定着に係る施策の企画・業務設計 - 製品に対する要望収集とフィードバック - 業務効率化施策の検討・実行... |
必要な経験・能力 | <必須スキル> - ITやBtoB SaaS企業でのカスタマーサクセス経験2年以上 - エンプラ企業への既存営業経験3年以上 <歓迎スキル> - IT企業でのシステム導入コンサル経験 - サステナビリティやESG全般の業務経験 - 英語力(リーディング) - サステナビリティ/ESGへの関心 |
必要な経験・能力 | <必須スキル> - ITやBtoB SaaS企業でのカスタマーサクセス経験2年以上 - エンプラ企業への既存営業経験3年以上 <歓迎スキル> - IT企業でのシステム導入コンサル経験 - サステナビ... |
No. 【ヒューリスティック最適化エンジニア】◆フルフレックス、フルリモート制度
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 理論年収内訳(月額固定給*12か月+賞与) 月額固定給:445,239?890,699円 <内訳> 基本給:334,485?669,191円 特別勤務手当:110,754?221,508円(42時間分の時間外割増手当相当額) |
職務内容 | 私たちは、社会インフラの効率化や安定運用といった高難度の課題に、ヒューリスティック最適化やシミュレーションを武器に立ち向かっています。案件ごとに異なる問題設定を自ら考え、適切なモデルやアルゴリズムを設計・実装する、まさに“問題解決エンジニア”としての醍醐味を味わえるポジションです。ユーザーの現場課題に直結した技術が、すぐに社会実装される――そんな実感と手応えを持てる環境です。 《案件例》 鉄道・交通分野における様々な計画の最適化ソリューション開発 電力需供計画の最適化ソリューション開発 配船計画の最適化ソリューション開発 具体的には、以下のような業務を担当してもらいます(能力と希望ベースで担当領域を相談)。 最適化エンジンを解法検討の段階から加わり、0から開発 大勢のエンジニアで開発している案件に加わり、実装をサポート 保守性の高いコードの設計 顧客への結果の説明や、要件のヒアリング 社内最適化エンジニアへの教育や技術共有 |
職務内容 | 私たちは、社会インフラの効率化や安定運用といった高難度の課題に、ヒューリスティック最適化やシミュレーションを武器に立ち向かっています。案件ごとに異なる問題設定を自ら考え、適切なモデルやアルゴリズムを設... |
必要な経験・能力 | 必須のスキルと経験 以下のいずれか1つを満たすこと ・メタヒューリスティクスアルゴリズムを用いた最適化エンジンの開発経験(年数不問) ・AtCoderのHeuristicレート青色以上、もしくは黄色パフォーマンス以上を出したことがある ・アカデミックでのヒューリスティックアルゴリズムの研究経験 (年数不問) 歓迎のスキルと経験 PythonもしくはC++を用いたプログラム開発経験 AtCoder Algorithmレート水色以上 数理最適化ソルバー(Gurobi, SCIP, etc.)を用いた実務経験 数理最適化インターフェイス(gurobipy, pyomo, OR-Tools)を用いた実務経験 アカデミックで数理最適化の研究をしていた経験 プロジェクトマネジメントの経験 外国籍の方の場合は、N2以上の日本語スキル AWS等のクラウド環境での開発経験 電力、配船、鉄道・交通といったドメインに対する知識 |
必要な経験・能力 | 必須のスキルと経験 以下のいずれか1つを満たすこと ・メタヒューリスティクスアルゴリズムを用いた最適化エンジンの開発経験(年数不問) ・AtCoderのHeuristicレート青色以上、もしくは黄色パ... |
No. 【数理最適化エンジニア】大規模計画業務への最適化実用化にチャレンジ/フルフレックス、フルリモート制度
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 理論年収内訳(月額固定給*12か月+賞与) 月額固定給:445,239?890,699円 <内訳> 基本給:334,485?669,191円 特別勤務手当:110,754?221,508円(42時間分の時間外割増手当相当額) |
職務内容 | 当社のOptimizationはプロジェクトの技術方針をリードする「数理最適化エンジニア」のポジションです。弊社では、数理最適化のソリューションを提供しており、数理最適化を用いたアルゴリズム開発メンバーを増強する一環として新しいメンバーを募集しております。 募集背景・仕事内容 お客様の様々な課題をAIと数理最適化手法を用いて解決する業務全般をリードしていただきます。 《案件例》 鉄道・交通分野における様々な計画の最適化ソリューション開発 電力需供計画の最適化ソリューション開発 配船計画の最適化ソリューション開発 具体的には、以下のような業務を担当してもらいます(能力と希望ベースで担当領域を相談)。 最適化エンジン/ソルバーのプログラム設計、実装、結果レポーティング 業務システムとの結合 SaaSプロダクトの開発における最適化アルゴリズムの設計・実装 顧客への結果の説明や、要件のヒアリング 社内のデータサイエンティストを対象にした技術力向上のための教育活動 |
職務内容 | 当社のOptimizationはプロジェクトの技術方針をリードする「数理最適化エンジニア」のポジションです。弊社では、数理最適化のソリューションを提供しており、数理最適化を用いたアルゴリズム開発メンバ... |
必要な経験・能力 | 必須のスキルと経験 数理最適化ソルバー(Gurobi, SCIP, etc.)を用いた実務経験 数理最適化インターフェイス(gurobipy, pyomo, OR-Tools)を用いた実務経験 歓迎のスキルと経験 PythonもしくはC++を用いたプログラム開発経験 アカデミックで数理最適化の研究をしていた経験 メタヒューリスティクスアルゴリズムを用いた最適化エンジンの開発経験 AtCoder Algorithmレート水色以上 アカデミックでのヒューリスティックアルゴリズムの研究経験 プロジェクトマネジメントの経験 外国籍の方の場合は、N2以上の日本語スキル AWS等のクラウド環境での開発経験 電力、配船、鉄道・交通といったドメインに対する知識 |
必要な経験・能力 | 必須のスキルと経験 数理最適化ソルバー(Gurobi, SCIP, etc.)を用いた実務経験 数理最適化インターフェイス(gurobipy, pyomo, OR-Tools)を用いた実務経験 歓迎の... |
No. 情報システム(システム導入・運用支援、ヘルプデスク対応等)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 544万円 〜 780万円 月収296,300円~423,400円(基本給283,300円~410,400円、制度改革調整手当13,000円) ※給与詳細は経験・年齢・能力等を踏まえて決定 ※年収には残業他手当・賞与を含む 残業代:全額支給 ※管理職採用の場合は時間外手当25時間相当を管理職手当として支給 時間外手当 役職手当 出張手当 管理職手当 資格手当 |
職務内容 | ■職務概要 ・自社社員向けのヘルプデスク応対(自社システム、グループウェア、スマートデバイス等) ・自社基幹システムの導入・運用支援及びユーザー教育 ・IT全般に関する問い合わせ対応・サポート ■職務詳細 ・自社基幹システムにおける組織変更・定期異動対応 ・自社社員向けの操作マニュアル作成及び教育対応 ・新規導入するITソリューションの利用ルール策定及び社内展開 ・社内ユーザーからのITに関する問い合わせ受付・回答対応 (社給PC、社給携帯、グループウェア、業務システム等) 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 |
職務内容 | ■職務概要 ・自社社員向けのヘルプデスク応対(自社システム、グループウェア、スマートデバイス等) ・自社基幹システムの導入・運用支援及びユーザー教育 ・IT全般に関する問い合わせ対応・サポート ■職務... |
必要な経験・能力 | ■必須条件 ・Office365の利用経験(SharePoint、Teams、Outlookなど) ・クラウド(SaaS)環境の基本的な理解・導入経験 ・ヘルプデスク・社内ITサポートなど、エンドユーザー対応の実務経験 ■歓迎要件 ・社内SEや情報システム部門での業務経験 ・システムインテグレーターでの業務経験 ・企業におけるセキュリティー管理業務の経験 |
必要な経験・能力 | ■必須条件 ・Office365の利用経験(SharePoint、Teams、Outlookなど) ・クラウド(SaaS)環境の基本的な理解・導入経験 ・ヘルプデスク・社内ITサポートなど、エンドユー... |
No. 【東京】社内SE(インフラ) ※メンバークラス※ 週2~3テレワーク可
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 ※賞与および残業30h/月を含む 《モデル年収》 入社2年25歳 スタッフ/420万円 入社3年28歳 主任/540万円 入社7年32歳 係長/620万円 |
職務内容 | 社内のPC環境、スマホ環境、セキュリティ環境、ネットワーク環境の改善速度を加速して頂く業務です。また、場合によっては業務改善業務も担当して頂くなど幅広い業務を担当して頂く可能性があります。 ・社内情報基盤向上計画の企画と実践 ・セキュリティ向上計画の企画と実践 ・Office365の有効活用による生産性向上推進 ・社内ネットワーク構築 ・ベンダー、利?部?折衝業務(要件定義、納期管理、品質管理) ・?退異動に伴うIT環境の運用保守(キッティング業務) ・サーバー、ネットワーク機器の運?保守 ・ヘルプデスク |
職務内容 | 社内のPC環境、スマホ環境、セキュリティ環境、ネットワーク環境の改善速度を加速して頂く業務です。また、場合によっては業務改善業務も担当して頂くなど幅広い業務を担当して頂く可能性があります。 ・社内情報... |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・何かしらのITに関わるお仕事の経験が6カ月以上ある方 ※社内SE、ベンダー、SES等、幅広いご経験の方にご応募頂きたいと考えています。 <歓迎要件> ・ITインフラ構築経験をお持ちの方 ・基本情報技術者(資格)をお持ちの方 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・何かしらのITに関わるお仕事の経験が6カ月以上ある方 ※社内SE、ベンダー、SES等、幅広いご経験の方にご応募頂きたいと考えています。 <歓迎要件> ・ITインフラ構築経験をお持ちの... |
No. フルスタックエンジニア(eValue Platform)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 750万円 ※固定残業手当(月45時間相当分)・業績及び個人評価に連動した賞与を含む ※経験・スキル等を考慮し決定します |
職務内容 | 当社は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギーの流通を支えるプラットフォームを目指すエネルギーテック企業です。 現在、電力会社向けに環境価値の在庫管理をDXするサービス「eValue Platform」の拡販を進めており、開発体制強化のため、バックエンド・フロントエンド双方を横断し、技術面からプロダクト成長を牽引いただけるフルスタックエンジニアを募集します。 本ポジションでは、Ruby on RailsとReactを利用し、機能開発やパフォーマンス改善など幅広く開発業務をお任せします。個社カスタマイズが混在するコードを共通モジュールへ切り出しながら、SaaS としてのスケールを実現していく過程で、アーキテクチャ設計や技術選定に大きく関与していただくことを期待しています。 顧客課題の本質を捉え、PdMや営業と議論しながら “使われるプロダクト” を素早く届けることがミッションです。 【仕事内容】 ・Ruby on Railsでのバックエンド開発 ・Next.js/Reactでのフロントエンド開発 ・PMやビジネスサイドと連携しながらマルチテナント展開に対応するプロダクト作りの推進 ・業務委託メンバーのマネジメント |
職務内容 | 当社は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギーの流通を支えるプラットフォームを目指すエネルギーテック企業です。 現在、電力会社向けに環境価値の在庫管理をDXするサービス「eV... |
必要な経験・能力 | <必須スキル・経験> ・Webアプリ開発経験5年以上 ・Ruby on Rails もしくは React での開発経験(3年以上) <歓迎スキル・経験> ・Ruby on Rails および React 両方の開発経験 ・AWS等を用いたインフラ環境の構築・運用経験 ・マルチテナント SaaS の設計・運用経験 ・チームリード経験 |
必要な経験・能力 | <必須スキル・経験> ・Webアプリ開発経験5年以上 ・Ruby on Rails もしくは React での開発経験(3年以上) <歓迎スキル・経験> ・Ruby on Rails および Rea... |
No. フロントエンドエンジニア(eValue Platform)
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 750万円 ※固定残業手当(月45時間相当分)・業績及び個人評価に連動した賞与を含む ※経験・スキル等を考慮し決定します |
職務内容 | 当社は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギーの流通を支えるプラットフォームを目指すエネルギーテック企業です。 現在、電力会社向けに環境価値の在庫管理をDXするサービス「eValue Platform」の拡販を進めており、開発体制強化のため、フロントエンド領域をリードできるエンジニアを募集しています。 本ポジションでは、Next.js/Reactでのフロントエンド開発を軸に、バックエンドやインフラにも領域を広げながら開発をお任せいたします。PdM・QA・営業と連携しながら「マルチテナント展開を見据えた設計」をゼロベースで描き、フロントエンド領域で技術面をリードしていただくことを期待しています。 【仕事内容】 ・Next.js / Reactでのフロントエンド開発のリード・コードレビュー ・マルチテナントSaaSを見据えたフロントエンドの再設計と技術選定 ・PdM、QA、営業との仕様調整 ・必要に応じてバックエンド(Ruby on Rails)開発やインフラ改善に横断的に参画 |
職務内容 | 当社は、「エネルギーの未来をつくる」というミッションを掲げ、エネルギーの流通を支えるプラットフォームを目指すエネルギーテック企業です。 現在、電力会社向けに環境価値の在庫管理をDXするサービス「eV... |
必要な経験・能力 | <必須スキル・経験> ・Webアプリ開発経験5年以上 ・Reactでの実装経験(2年以上) ・フルスタックにスキルを伸ばしていきたい方 <歓迎スキル・経験> ・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験 |
必要な経験・能力 | <必須スキル・経験> ・Webアプリ開発経験5年以上 ・Reactでの実装経験(2年以上) ・フルスタックにスキルを伸ばしていきたい方 <歓迎スキル・経験> ・Ruby on Railsでのバックエ... |
No. 【PM募集】システム開発PM
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1200万円 理論年収内訳(月額固定給*12か月+賞与) 月額固定給:668,365?890,699円 <内訳> 基本給:502,129?669,191円 特別勤務手当:166,236?221,508円(42時間分の時間外割増手当相当額) |
職務内容 | 当社は、社会インフラ分野(電力、物流、スマートシティなど)に対し、AI技術を用いて企業の業務変革を支援する上場テクノロジースタートアップです。複雑な計画業務をAIで最適化するという希少な領域に取り組み、国内外の大手企業と共創しながら、社会課題の本質的な解決に挑んでいます。 今回募集するのは、システム開発PMとしてのご経験を、AIプロジェクトの現場で存分に活かしていただけるポジションです。既にお持ちのスキルを基盤に、新たな成長領域であるAI分野へとステップアップし、さらに高い市場価値を持つPMを目指しませんか? 【募集背景】 社会インフラを中心としたAIプロジェクト需要の急増に伴い、プロジェクトマネジメント体制を強化中。 AI開発未経験でも、システム開発でのマネジメント経験を活かして即戦力としてご活躍いただける環境があります。 【仕事内容】 クライアントの課題整理・要件定義・折衝(電力、物流、製造、建設などの大手企業が中心) AI技術による課題解決の構想設計、アプリケーション開発チームのマネジメント データサイエンティストとの連携による仕様構築と反復的な精度改善の推進 チーム内外ステークホルダーとの折衝・進行管理・リスク管理 |
職務内容 | 当社は、社会インフラ分野(電力、物流、スマートシティなど)に対し、AI技術を用いて企業の業務変革を支援する上場テクノロジースタートアップです。複雑な計画業務をAIで最適化するという希少な領域に取り組み... |
必要な経験・能力 | 【必須するスキル・経験】 システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(5年以上) 要件定義~設計・進捗・品質管理の一貫したご経験 クライアントとの仕様調整・見積・課題管理などのご経験 【歓迎するスキル・経験】 AI技術への関心または基礎理解(※入社時点での専門知識不要) 高いコミュニケーション能力 ロジカルシンキング |
必要な経験・能力 | 【必須するスキル・経験】 システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験(5年以上) 要件定義~設計・進捗・品質管理の一貫したご経験 クライアントとの仕様調整・見積・課題管理などのご経験 【歓迎す... |