環境ビジネスキャリアでは、環境ビジネス業界に特化したエグゼクティブ案件を多数保持しています。
年収1000万円以上、経営幹部・企画、新規事業責任者、CFOなど、人類の抱える問題を革命的に解決、
サスティナブルな社会を目指すその1歩に貢献します。まずはお気軽にご相談ください。

求人数:134件

No. 福岡/【再エネ事業開発】系統用蓄電池開発メンバー (プロジェクトマネージャー)

    勤務地福岡県
    年収800万円 〜 1100万円 年収/勤務形態応相談 年次昇給あり 交通費支給(上限5万円) 赴任手当・引越規程あり
    職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
    本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
    革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
    特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
    開発業者等パートナーのマネジメント
    開発コストの管理
    ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
    許認可取得と地元合意形成
    再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
    必要な経験・能力<必須要件>
    蓄電池の事業開発経験尚可
    自分事で問題解決に当たれるマインド
    業務上で支障なくコミュニケーションが取れる日本語力 (N1相当以上)
    <歓迎要件>
    再生可能エネルギーの事業開発経験 (目安:2年?)
    発電所の開発プロセス(サイト選定)に関する深い知識と実務経験をお持ちの方
    不動産開発またはEPC関連でのプロジェクトマネージャー実務経験をお持ちの方
    営業スキルが高く、新規からクローズまで管理できる

    No. 東京/【再エネ事業開発】系統用蓄電池開発メンバー (プロジェクトマネージャー)

      勤務地東京都
      年収800万円 〜 1100万円 年収/勤務形態応相談 年次昇給あり 交通費支給(上限5万円) 赴任手当・引越規程あり
      職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
      本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
      革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
      特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
      開発業者等パートナーのマネジメント
      開発コストの管理
      ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
      許認可取得と地元合意形成
      再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
      必要な経験・能力<必須要件>
      蓄電池の事業開発経験尚可
      自分事で問題解決に当たれるマインド
      業務上で支障なくコミュニケーションが取れる日本語力 (N1相当以上)
      <歓迎要件>
      再生可能エネルギーの事業開発経験 (目安:2年?)
      発電所の開発プロセス(サイト選定)に関する深い知識と実務経験をお持ちの方
      不動産開発またはEPC関連でのプロジェクトマネージャー実務経験をお持ちの方
      営業スキルが高く、新規からクローズまで管理できる

      No. 幹部候補【不動産総合職】 業種未経験NG東京_96287

        勤務地東京都
        年収840万円 〜 1200万円 昨年度賞与実績
        職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
        本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
        革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
        特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
        開発業者等パートナーのマネジメント
        開発コストの管理
        ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
        許認可取得と地元合意形成
        再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
        必要な経験・能力~働き方改善できます!/年休120日/残業月平均数時間程度/充実した福利厚生/働きやすさ抜群/サポート体制充実/未経験から仕入れ業務にチャレンジ/スキルアップできます!~
        ■職務内容:
        アパート用地の仕入れ、宅地の仕入れを担当していただき、不動産会社や地主さんへアプローチを行っていただきます。具体的には不動産会社などから土地の情報収集、候補地探し、現地調査を行い、土地を仕入れていただきます。未経験の方でもリストとマニュアルに沿って進めて頂ければ、3か月ほどで結果が出る環境です。また、経験者の方には、独自の人脈を活用しながら新規で営業をしていただく場合もございますので、裁量権をもって業務に取り組むことが出来ます。
        ■具体的には:
        ・アパート用地の仕入れ
        ・宅地の仕入れ
        ・収益不動産の仕入
        ■組織構成:
        現在は役員3名、営業3名の6名で構成されております。

        No. 建築施工管理(所長クラス)※JFEグループ/売上6期連続増益/福利厚生も充実・安定した経営基盤 業種未経験OK岡山_5014

          勤務地岡山県
          年収900万円 〜 1150万円 昨年度賞与実績・通勤手当 ・住宅手当(40,000~55,000円/月※課長代理以下) ・家族手当(1人目7,000円/月、2人目以降3,500円/月※課長代理以下) ・資格手当(1級建築士8,000円/月、土木・建築施工管理技士8,000円/月ほか※課長代理以下) ・時間外手当 ・単身赴任手当(35,000~100,000円/月※住宅手当を含む場合がある) ・食事手当(9,000円/月、事業所勤務は弁当代補助) ■以下、工事出張による現場勤務時に支給 ・現場手当(17,000円/月) ・作業所長手当(1
          職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
          本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
          革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
          特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
          開発業者等パートナーのマネジメント
          開発コストの管理
          ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
          許認可取得と地元合意形成
          再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
          必要な経験・能力~元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実~

          ■担当業務
          物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。

          ■詳細
          案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円~数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年~1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1~3件程度の案件を取り扱い、JFEグループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。

          ■配属部署
          建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。

          ■業務の特徴
          ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。
          ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。
          ・財務体質は健全であり、JFEグループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。

          No. 建築施工管理(所長クラス)※JFEグループ/売上6期連続増益/福利厚生も充実・安定した経営基盤 業種未経験OK広島_5014

            勤務地広島県
            年収900万円 〜 1150万円 昨年度賞与実績・通勤手当 ・住宅手当(40,000~55,000円/月※課長代理以下) ・家族手当(1人目7,000円/月、2人目以降3,500円/月※課長代理以下) ・資格手当(1級建築士8,000円/月、土木・建築施工管理技士8,000円/月ほか※課長代理以下) ・時間外手当 ・単身赴任手当(35,000~100,000円/月※住宅手当を含む場合がある) ・食事手当(9,000円/月、事業所勤務は弁当代補助) ■以下、工事出張による現場勤務時に支給 ・現場手当(17,000円/月) ・作業所長手当(1
            職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
            本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
            革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
            特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
            開発業者等パートナーのマネジメント
            開発コストの管理
            ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
            許認可取得と地元合意形成
            再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
            必要な経験・能力~元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実~

            ■担当業務
            物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。

            ■詳細
            案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円~数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年~1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1~3件程度の案件を取り扱い、JFEグループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。

            ■配属部署
            建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。

            ■業務の特徴
            ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。
            ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。
            ・財務体質は健全であり、JFEグループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。

            No. 建築施工管理(所長クラス)※JFEグループ/売上6期連続増益/福利厚生も充実・安定した経営基盤 業種未経験OK神奈川_5014

              勤務地神奈川県
              年収900万円 〜 1150万円 昨年度賞与実績・通勤手当 ・住宅手当(40,000~55,000円/月※課長代理以下) ・家族手当(1人目7,000円/月、2人目以降3,500円/月※課長代理以下) ・資格手当(1級建築士8,000円/月、土木・建築施工管理技士8,000円/月ほか※課長代理以下) ・時間外手当 ・単身赴任手当(35,000~100,000円/月※住宅手当を含む場合がある) ・食事手当(9,000円/月、事業所勤務は弁当代補助) ■以下、工事出張による現場勤務時に支給 ・現場手当(17,000円/月) ・作業所長手当(1
              職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
              本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
              革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
              特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
              開発業者等パートナーのマネジメント
              開発コストの管理
              ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
              許認可取得と地元合意形成
              再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
              必要な経験・能力~元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実~

              ■担当業務
              物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。

              ■詳細
              案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円~数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年~1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1~3件程度の案件を取り扱い、JFEグループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。

              ■配属部署
              建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。

              ■業務の特徴
              ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。
              ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。
              ・財務体質は健全であり、JFEグループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。

              No. 建築施工管理(所長クラス)※JFEグループ/売上6期連続増益/福利厚生も充実・安定した経営基盤 業種未経験OK千葉_5014

                勤務地千葉県
                年収900万円 〜 1150万円 昨年度賞与実績・通勤手当 ・住宅手当(40,000~55,000円/月※課長代理以下) ・家族手当(1人目7,000円/月、2人目以降3,500円/月※課長代理以下) ・資格手当(1級建築士8,000円/月、土木・建築施工管理技士8,000円/月ほか※課長代理以下) ・時間外手当 ・単身赴任手当(35,000~100,000円/月※住宅手当を含む場合がある) ・食事手当(9,000円/月、事業所勤務は弁当代補助) ■以下、工事出張による現場勤務時に支給 ・現場手当(17,000円/月) ・作業所長手当(1
                職務内容当社は、自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力の仲間と共に、再生可能エネルギーの導入拡大と電力系統の安定化に不可欠な系統用蓄電池の開発を進めています。
                本ポジションは、系統用蓄電池の開発プロジェクト全体を統括し、企画段階から量産、そして市場投入に至るまでのプロセスを成功に導く極めて重要な役割を担っていただきます。
                革新的なエネルギーソリューションの実現に貢献し、グローバル市場で影響力のあるプロジェクトをリードしたい方を募集します。
                特に、5?10社に及ぶサブコン(協力会社)の管理・調整業務が業務の主軸となります。
                開発業者等パートナーのマネジメント
                開発コストの管理
                ステークホルダーとの関係構築/維持、契約管理
                許認可取得と地元合意形成
                再エネ拡大に向けた新規パートナーシップ組成
                必要な経験・能力~元請案件がメイン/世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールのグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実~

                ■担当業務
                物流倉庫をメインに商業施設・スポーツ施設・工場・オフィスビルなど建築物の施工管理に携わります。

                ■詳細
                案件は元請案件が中心で、民間各社やグループ内からの新築工事に対応します。数億円~数十億円、最近では数百億円程度の規模の工事があり、工期は半年~1年、場合によっては数年かかる大規模案件に関わることができます。工事規模にもよりますが、1人あたり年間1~3件程度の案件を取り扱い、JFEグループの強みを活かしたS造の案件に関わることが多いです。

                ■配属部署
                建築事業部の建設部は40名強の施工管理者が在籍しています。建設部の中でも更にエリア別にグループが分かれていますが、大きな垣根はなく案件毎に柔軟に個別対応をしていきます。

                ■業務の特徴
                ・JFEスチールなどグループのネットワークを活用した案件受注が可能です。
                ・資材をJFEスチールと共同開発しており、顧客要望を実現しやすい資材を使用することができます。
                ・財務体質は健全であり、JFEグループの安定した環境の中で大規模案件に元請として関われます。

                No. 経営企画 / 資本業務提携(Associate?Manager)

                  勤務地東京都
                  年収800万円 〜 1000万円 給与改定は原則年2回 通勤手当 長期勤続手当 近隣家賃手当
                  職務内容【主な業務範囲】
                  事業計画策定・予算/中期計画年度/四半期の事業計画(Top-down × Bottom-up)、ドライバー設計・感応度分析・シナリオプランニング
                  予算編成?ローリングフォーキャスト、KPIとPL/CFのブリッジ、着地見込の精度管理
                  経営可視化・会議体運営週次KPIダッシュボードの設計/集計/品質管理(定義整備・データガバナンス)
                  役員会/部門長(Mgr)ミーティング資料の作成、アジェンダ設計、ファシリテーション
                  月次/四半期レビュー:予実・KPIのギャップ分析、改善アクションの実行管理
                  投資家対応・戦略資料Equity Story、Factbook、定期アップデート(英語版含む)の作成・刷新
                  戦略/パートナー検討時の市場・競合・財務リサーチ、簡易バリュエーション(DCF/マルチプル)
                  ファンドレイズ(Equity/Debt)投資家ソーシング?面談設定、Q&A/デューデリ対応、データルーム運用(海外投資家対応を含む)
                  Term Sheet/投資契約のドラフトレビュー(アドバイザー/弁護士と連携)
                  資本業務提携(主担当:minority中心)戦略的パートナー探索、協業スキーム設計(Minority出資、共同開発/販売、JVA/株主間契約の骨子整理)
                  LOI/MOU策定支援、初期交渉、ビジネスDD/シナジー検証、実行?運用設計(ガバナンス/モニタリング)
                  M&A(サブ担当)専任M&Aチームと連携し、案件初期フェーズの市場マッピング、シナジー試算、経営会議体への論点整理を支援
                  横断PMO / 仕組み化OKR/KPI運用の定着、全社プロジェクトの計画・実行・モニタリング
                  テンプレート/チェックリスト整備、データ/資料の標準化
                  必要な経験・能力<必須要件>
                  実務経験:3?7年(戦略/業務コンサル、投資銀行、商社、事業会社の経営企画/事業企画/Corp Dev等)
                  定量・資料スキル:KPI設計・集計、財務モデリング、ロジカルライティング、高品質な資料作成(PPT/Slides)
                  コミュニケーション:社内外(CxO/投資家/法務/監査人/パートナー)を巻き込む推進力
                  英語:海外投資家/海外パートナーとの会議・メール対応が多い想定(読み書き+オンライン会議での説明/質疑対応)
                  アジリティ:曖昧さに強く、many hats環境で自走(0→1/1→10双方)
                  基本ツール:Excel/Google Sheets(関数/ピボット/簡易モデル)、PowerPoint/Slides、Docs

                  <歓迎要件>
                  資本業務提携の実務(少数出資/JV/共同販路等)または大企業とのストラテジックアカウント経験
                  BI/データ基盤の知見(Looker/Tableau/BigQuery/簡易SQL)、KPI辞書の整備経験
                  会計/法務/ガバナンスの基礎(会社法/金商法/CGコード)
                  対象業界の理解(例:環境・エネルギー・製造業・SaaS)

                  No. 経営企画本部 広報業務担当者

                    勤務地東京都
                    年収950万円 〜 1237万円 ※残業手当支給(管理職採用の場合は不支給)
                    職務内容広報業務全般
                    ? プレスリリース配信
                    ? イベント運営・企画
                    ? 社外からの問い合わせ対応
                    ? メディアからの取材依頼への対応
                    ? 会社案内冊子等のPRマテリアルの作成
                    ? WEBサイト運営・SNS管理
                    ? 社内報等社内向けの情報発信
                    ? クリッピング(社員に役立つ情報をクリップして発信)
                    ? 投資家向け情報作成・配信(事故やクレームなどに対する対応を含む)
                    その他、経営企画本部広報業務に関わる諸業務
                    必要な経験・能力<必須要件>
                    広報業務経験(3年以上)
                    マイクロソフト・エクセル(中~上級)
                    論理的かつ主体的に課題に取り組む意欲と能力

                    <歓迎要件>
                    基本的な会計知識(簿記2級以上)
                    英語による読解・コミュニケーション能力(TOEIC 700点以上)
                    業務プロセス改善・システム導入に関する知識・経験

                    No. 【東京】IT戦略部長

                      勤務地東京都
                      年収800万円 〜 1300万円 諸手当:54,000円 通勤交通費支給 産育休復職祝金 技術書買いホーダイ制度(エンジニア) スキルアップ支援 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) 借上社宅制度 従業員持株会 企業型確定拠出年金制度 部活補助制度
                      職務内容・社内IT戦略の立案と実行(中長期視点と当面の課題両面)
                      ・社内インフラ/SaaS環境の整備・運用(Google Workspace, Slack, Notion, Oktaなど)
                      ・従業員オンボーディング・アカウント管理・デバイス管理(MDM等)
                      ・セキュリティ/コンプライアンス設計・運用(ISMS, Pマーク, SOC2対応)
                      ・ITに関する社内問い合わせ・ヘルプデスク体制の整備(1人情シス→拡張)
                      ・外注パートナーやベンダーの選定・契約管理
                      ・成長に応じたIT体制の設計(チームビルディング・採用含む)
                      ・経営層・コーポレート部門との連携・レポーティング
                      必要な経験・能力<必須要件>
                      社内情報システムの設計・構築・運用経験(3年以上)
                      少人数環境(またはスタートアップ)でのIT実務経験
                      SaaS/クラウド中心のIT基盤に関する深い理解と実践力
                      セキュリティ・ITガバナンスの基本的な設計力
                      経営や他部門と協働し、事業成長を支える意識

                      <歓迎要件>
                      1人目IT責任者 or 第1号情シス経験
                      ISMS/Pマーク/SOC2などの認証プロジェクト推進経験
                      グローバルチームとの連携経験(英語歓迎)
                      MDM・IDaaS(例:Jamf, Okta, Intune)などの導入経験
                      コーポレートITチームの立ち上げ・採用経験

                      No. 営業マネージャー【物流業界経験者歓迎】/マッチングサービス(軽貨物)

                        勤務地東京都
                        年収800万円 〜 1200万円 交通費実費支給 産育休復職祝金 スキルアップ支援 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) 諸手当:54,000円
                        職務内容荷主企業様と運送会社様/ドライバー様を結ぶ「物流マッチングプラットフォーム」において、荷物を配送したい法人顧客の獲得、また顧客のニーズに応じてカスタマイズ提案を行うソリューション営業のポジションです。
                        具体的には下記のような業務をお任せします。
                        ①顧客の課題を理解し、ソリューションを提案
                        ②ソリューションを開発し、新しい市場の開拓
                        ③自ら組織を率い、売上・成長を最大化
                        必要な経験・能力<必須要件>
                        ・提案営業のご経験
                        ・マネジメントのご経験

                        <歓迎要件>
                        ・ソリューション提案型の営業経験
                        ・ITなど、無形商材の営業経験
                        ・物流、配送での経験

                        No. 【東京】事業責任者(事業部長)

                          勤務地東京都
                          年収800万円 〜 1000万円 通勤手当:実費支給 住居手当:規定に基づき対象者は固定残業代込で25,000円支給/月
                          職務内容■事業責任者として事業計画の策定(見直し)、KPIの設定、管理、オペレーション構築、リソースマネジメントまですべてをご担当いただきます。
                          (事業計画については担当可能な場合のみ。必要に応じて人材紹介事業の部長からの支援もあります)
                          ■まだまだ立ち上がり中の事業なので自らも先頭に立っていただき、事業拡大に必要な営業活動を始めとした実行施策も担当いただきます。
                          ■主に衛生資材の販売を行っている事業で専任営業担当は4名の事業部門となります。
                          ■販売先の業界や企業様は介護業界、食品工場、ホテルチェーンなどが中心でそうした業界、企業様の課題から更なる商品の仕入れ、販売、提案を進めていただくことが可能です。御自身の洞察力や発想力がそのまま数字に結びつくポジションになっています。

                          (業務変更の範囲):当社業務全般
                          必要な経験・能力【必須経験、能力】
                          ■事業のマネジメント経験(2年以上)
                          あるいは■営業組織の責任者として商材の企画やマーケティングまで踏み込んで企画立案を行っていた経験
                          ■第一種運転免許普通自動車

                          (歓迎)
                          ■衛生資材販売の経験
                          ■商社での事業マネジメント経験

                          No. 蓄電事業開発担当【系統用蓄電事業・再エネ併設蓄電事業、関連する企画など】

                            勤務地東京都
                            年収1010万円 〜 1050万円 給与体系:基本給、時間外手当 通勤手当(上限有) テレワーク手当として250円/日を支給
                            職務内容【所属部署のミッション】
                            再エネバリューチェーンの集める/整える領域とつかう/かえるの2領域で価値ある事業を推進

                            【主な業務】
                            ※下記いずれかをお任せする予定です。
                            ・ESS事業開発の責任者として、部門ミッションの企画・実行。(下記①~④の実行)
                            ・ESS事業企画の責任者として、部門ミッションの企画・実行。(下記⑤~⑦の実行)
                             
                            【具体的な業務】
                            ① 系統用・再エネ併設蓄電事業にかかる戦略・方針企画、自社・他社蓄電所の開発企画・方針策定及び実行
                            ② 蓄電事業を起点とした商品・営業企画、実行
                            ③ データ分析、制度分析
                            ④ 各種運用課題の精査及び対応
                            ⑤ 新規系統用蓄電所開発(自社蓄電所/共同出資蓄電所の開発)
                            ⑥ 既設蓄電所の運営及び運用最適化管理
                            ⑦ 蓄電池制御データ取り、及び企画グループと共同でのデータ分析
                            必要な経験・能力<必須要件>
                            ・事業開発経験及び推進における高い意欲と行動力
                            ・責任感を持ちチームを主導するリーダーシップ経験
                            ・包括的な業務を円滑にリードする幅広い業務経験・知見(事業企画、事業開発、営業、法務、財務、税務、国際業務のうち複数に跨る実務経験・知見)
                            ・電力小売事業における営業企画経験、あるいは 需給管理業務経験

                            <歓迎要件>
                            ・系統用大規模蓄電池、電力小売、エネルギーマネジメント、分散電源管理に関する深い経験・知見
                            ・新規事業をプロジェクトマネージャーとして推進した経験
                            ・パートナー企業とのJV組成経験、ファイナンス実務経験
                            ・ファイナンス関連の基礎・応用知識
                            ・法務面での基礎知識・実務経験
                            ・太陽光発電や蓄電池などの電源開発に関する実務経験
                            ・EMS(エネルギーマネージメントシステム)、データ分析に関する経験・知見

                            No. 【蓄電所プロジェクト】事業企画・開発マネージャー

                              勤務地東京都
                              年収900万円 〜 1500万円 ※リモートワーク手当あり
                              職務内容日本のエネルギー自給率向上に貢献する大型系統蓄電所PJを大手エネルギー系事業者と取り組む上で、以下の業務を担当いただきます(検討および実行)。
                              ・他社アライアンス構築、事業スキーム検討、PJ営業
                              ・案件開発、PJ管理
                              ・契約書業務、経済性計算、PJ資金調達
                              ・関連許認可対応、電力制度渉外
                              ・社内協働(電力運用:電力事業部 蓄電システム:BESS事業部)
                              必要な経験・能力<必須要件>
                              ・下記いずれかの業界経験(国内外問わず)
                                ①電源開発(大型ユニット)
                                ②売電事業(IPP, PPA)
                                ③エネルギーインフラ事業投資(発電、送電、燃料その他)
                              ・下記の業務経験
                              ①戦略・方針・計数
                               - 事業方針策定、スキーム立案、事業計算モデル作成の実務経験
                              ②対外折衝
                               - 大手エネルギー事業者(電力会社、ガス会社、石油元売、各IPP、総合商社 等)との協業・アライアンスを行った経験
                               - PJ営業
                               - 官公庁/自治体折衝
                              ③案件実行
                               - 各種契約書業務
                               - 資金調達
                               - 各PJ工程管理、事業会社管理、発電/運転実務
                              ・蓄電システム/電力インフラを手がける当社において、自身が所属する部署の業務に加え、他部署との協働や経営など全体に対して意識し積極的であること
                              <歓迎要件>
                              ・電源開発プロジェクトマネジメントの経験
                              ・発電所アセットマネジメントまたはO&Mの経験
                              ・電力/エネルギー事業に関するプロジェクトファイナンスやファンド等、資金調達の経験
                              ・エネルギー関連事業におけるM&AやDDの経験

                              No. 【東京】事業部長/物流DXシステム事業部・配車管理 配車計画

                                勤務地東京都
                                年収800万円 〜 1200万円 想定年収:800万円?1,200万円 月給:615,385円~783,334円 基本給:391,023円~512,478円 諸手当:54,000円 ※固定残業手当は月45時間0分、170,362円~216,856円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 交通費実費支給 産育休復職祝金 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク)
                                職務内容当社が展開するSaaSプロダクトの事業部長候補を募集します。
                                24年11月にM&Aにより承継した「トラック簿」や、当社既存の「配車計画」「配車管理」といった物流現場の改革を図るSaaSプロダクトのうち配車領域にかかわる事業成長の責任を担って頂きます。
                                <具体的な業務>
                                ・事業の成長実現
                                 ∟中長期的な事業戦略の策定?実行
                                 ∟サービス・プロダクトの継続的な進化
                                 ∟PLマネジメント
                                ・組織の成長実現
                                 ∟事業の成長実現に向けた、事業部全体の組織運営の統括
                                 ∟事業計画に基づいた採用計画の策定?実行・メンバーマネジメント
                                事業部長としてSaaS事業の中核となり、事業拡大を担っていただきます。
                                必要な経験・能力<必須要件>
                                ・顧客と深いコミュニケーションをおこなったご経験(営業・カスタマーサクセス・コンサル等)
                                ・チームマネジメントのご経験
                                ・プロジェクトマネジメントのご経験(課題解決に向けたロードマップの設計?チームを巻き込んでの推進)

                                <歓迎要件>
                                ・SaaSプロダクトに携わったご経験

                                No. 【東京】ITハードウェア調達部長候補|国内外仕入れネットワーク拡大と戦略推進

                                  勤務地東京都
                                  年収800万円 〜 1000万円 月給:560,000円~ 年収は基本給×12か月分と前年度賞与実績額、残業手当、時間外待機手当などの諸手当を含め算出(あくまで目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します) ※時間外手当は、1分単位での支給 ※賞与(年2回) ※昇給(年1回) 通勤交通費全支給 昇給(能力や業務によって見直し) はぐくみ企業年金制度あり(確定企業給付年金) 資格取得支援制度(祝金最大3万円) 表彰制度(MVP) 結婚祝い金 出産祝い金 慶弔見舞金制度 PC貸与
                                  職務内容国内・海外約800社の中古ITハードウェア業者と取引し、中古サーバやネットワーク機器・ストレージなど調達を行っている部門を統括していただきます。
                                  【保守パーツの調査・調達】
                                  国内・海外業者(主にアメリカ、ヨーロッパ)やリース・レンタル会社と、コンタクトを取りながら、該当の機器を探し出し、価格調査や調達をしていただきます。
                                  【リプレイス時の廃棄IT機器の買取】
                                  お客様がリプレイスする際に廃棄する予定のサーバー・ストレージ・ネットワーク機器の買い取り業務を行います。お客様先から撤去するまでの段取りをスムーズに行うため、各方面との連携を調整します。
                                  【調達ネットワークの拡大・深耕】
                                  国内・海外取引先として約800社ほどありますが、まだアプローチしていない仕入先が多々あり、当社顧客や一般企業、リース会社、レンタル会社、廃棄業者との、協業スキーム作り等をお願いします。
                                  【具体的なミッション】
                                  ①海外仕入れ先の拡大・拡充
                                  ②国内仕入れ先の拡大・拡充
                                  ③安定的な仕入れルート・協業スキームの構築
                                  ④ピープルマネジメント
                                  必要な経験・能力●マネジメント経験がある方
                                  ●国内・海外業者との買取および調達業務経験がある方
                                  ●英語での交渉が可能な方(ビジネス英語相当)
                                  歓迎要件:IT機器の調達経験がある方

                                  No. 事業開発PJ推進リーダー/部長・グループ長候補

                                    勤務地東京都
                                    年収800万円 〜 1300万円 業績によりボーナス年2回支給
                                    職務内容国内で急拡大している系統用蓄電池事業において、特別高圧・高圧案件の開発リードを担当いただきます。スピード感が求められる中、早期でのFID実現のために開発をリードしていただくポジションになります。また、社内での用地確保の横連携により、グリーンフィールドからの系統用蓄電池事業開発も担当していただきます。用地確保の交渉・契約に始まり、許認可の取得、社内意思決定、建設・運営、地域との調和を前提にした地元の方とのコミュニケーションも業務範囲となります。
                                    【具体的な仕事内容】
                                    ?系統用蓄電池事業推進
                                    開発と建設(事前調査・計画立案~基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)がメインで、案件全体の工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務を含みます
                                    ?ベースロード電源の開拓
                                    社内地域事業部門との連携による、地域資源バイオマスを利用したエネルギー事業の推進
                                    ?バイオマス発電事業
                                    当社が出資している2件の輸入バイオマス発電事業(稼働済み)の運営管理に関する補助業務を担当していただきます
                                    必要な経験・能力【必須要件】
                                    ?再生可能エネルギー事業およびインフラ開発においてプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
                                    ?社外/社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力をお持ちの方
                                    ?どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方
                                    ?「自立と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事ができる方
                                    ?「安全」を絶対の前提として業務を遂行できる方
                                    ?普通自動車運転免許
                                    【任意要件】
                                    ?再エネ事業者、発電事業者、総合商社、不動産開発会社での業務経験
                                    ?バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験

                                    No. 【東京】バイオマス事業運営管理/グループ長候補

                                      勤務地東京都
                                      年収800万円 〜 1100万円 業績によりボーナス年2回支給 確定拠出年金制度
                                      職務内容営業運転中のバイオマス発電事業(2件)のスポンサーサポート業務、および新規バイオマス事業におけるプロジェクトマネジメント業務全般を担当いただきます。部門をリードする人材を募集します。
                                      【具体的な仕事内容】
                                      ?稼働中バイオマス発電所(50MW、75MW輸入バイオマス専焼)におけるスポンサーサポート業務(運営管理業務、技術サポート業務)
                                      ?予算管理、操業実績解析、報告、改善提案
                                      ?予算作成、発電計画、修繕計画
                                      ?EPCコントラクターとの技術協議
                                      ?TSO(一般送配電事業者)との技術協議
                                      ?PJ関係者、ステークホルダー各社との調整業務対応
                                      ?自治体、行政機関等との協議および関連許認可対応
                                      ?地域森林資源を活かしたビジネスプランの策定、及び提案業務
                                      必要な経験・能力【必須要件】
                                      ?電力事業(自家発含む)・エネルギー事業におけるマネジメント経験者
                                      ?再生可能エネルギー事業に強い興味・関心があり、高い当事者意識をもって自律的に行動できる方
                                      ?社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方
                                      ?普通自動車運転免許
                                      【任意要件】
                                      ?エネルギー管理士、第一種ボイラータービン主任技術者、電気主任技術者
                                      ?発電事業者、自家発電を保有する製造業、総合商社、再生可能エネルギー業界経験者
                                      ?森林活用・森林整備等、森林資源活用経験者
                                      ?電力事業および再生可能エネルギー事業を取り巻く制度、法律、仕組みを踏まえた業務経験者

                                      No. 【つくば】営業部長/注目度の高い再エネ事業◆太陽光発電で安定成長中◆住宅手当有り

                                        勤務地茨城県
                                        年収800万円 〜 1500万円 月額(基本給):294,789円~405,000円 通勤手当:全額支給 住宅手当:会社規定による 出張手当 慶弔見舞金 資格取得奨励制度 ※現職の年収を参考に、当社規定の役職クラスに応じて決定。個人の成果に応じて増減します。
                                        職務内容太陽光発電所開発事業を手掛ける当社にて、営業部長として、新規太陽光発電所および系統用蓄電池事業の開発案件創出に向けた営業戦略の立案および実行を担っていただくポジションです。
                                        【詳細】
                                        ・太陽光発電所や系統用蓄電池事業の新規案件創出に向けた営業戦略の策定及び実行
                                        ・チームマネジメント、育成、KPI管理
                                        ・営業チームの業務支援
                                        ・地権者、仲介会社、自治体など外部ステークホルダーとの関係構築
                                        ・開発推進部門や売電スキーム調整部門、ファイナンス部門など社内関連部署との連携
                                        ・市場動向や制度変更に応じた営業手法のアップデート
                                        ・経営層へのレポーティングおよび戦略提言 など
                                        必要な経験・能力■必須条件:
                                        ・不動産、建設、エネルギー業界のいずれかで、法人営業または事業開発の経験
                                        ・チームマネジメントの経験(3名以上のチームを対象としたマネジメント経験)
                                        ・第一種自動車運転免許

                                        No. 財務経理/部門長候補

                                          勤務地東京都
                                          年収800万円 〜 1200万円 日給月給制 12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定 月額に45時間分の固定時間外手当を含む 交通費支給(上限月額5万円) ニューノーマル手当(月額1万円) 住宅手当・家具移転費補助(支給条件有) Memorial Gift(結婚・出産のお祝い事には5万円支給) 通勤手当(上限3万円) 3日間の入社時特別休暇付与(取得条件有) 時短制度(適用条件有) 表彰制度(毎月実施しているAwardにて受賞者に報奨金支給 ※支給額は賞によって異なる)
                                          職務内容決算業務プロセスの高度化、管理会計の領域の強化、上場準備含めた内部統制・ガバナンス周りの設計、資金調達関連など、今のフェーズ・規模だからこそ、幅広い役割・責任を持って、方針検討から実行までをお任せ致します。
                                          ・決算関連業務(決算整理、月次・四半期でのPL・BS管理、マネジメントへの報告)
                                          ・連結、開示対応
                                          ・原価管理・原価企画
                                          ・原価、固定資産等での工場との連携
                                          ・各種業務プロセスの改善(システム導入、ERP活用含む)
                                          ・決算・内部統制における監査法人対応
                                          ・税務関連業務
                                          ・事業計画作成、予算策定・予算統制
                                          ・上場準備対応、証券会社連携
                                          ・資金調達のサポート(投資家・株主・金融機関対応)
                                          ・資金繰り、資本政策の検討
                                          ・株式報酬に関する検討
                                          必要な経験・能力必須スキル・経験
                                          ・メーカーでの経理経験
                                          ・3~5人以上のマネジメント経験
                                          ・決算業務に関する理解
                                          歓迎スキル・経験
                                          ・簿記1級、会計士、税理士
                                          ・海外税務の経験
                                          ・原価、予実に関する管理会計業務の経験
                                          ・ベンチャーでの就業経験(スピード感、タフネスさ)
                                          求人数:134件

                                          エグゼクティブ求人を問い合わせる

                                          転職支援サービスに申し込む

                                          サービスの流れ

                                          • お申込み
                                          • 面談
                                          • 求人紹介
                                          • 面接
                                          • 内定・入社

                                          求人情報の検索

                                          業種(OR検索)

                                          カテゴリー(OR検索)

                                          年収

                                          〜 

                                          都道府県

                                          キーワードで探す

                                          メインメニュー


                                          BSI