蓄電事業開発担当【系統用蓄電事業・再エネ併設蓄電事業、関連する企画など】61013

募集要項

職務内容【所属部署のミッション】
再エネバリューチェーンの集める/整える領域とつかう/かえるの2領域で価値ある事業を推進

【主な業務】
※下記いずれかをお任せする予定です。
・ESS事業開発の責任者として、部門ミッションの企画・実行。(下記①~④の実行)
・ESS事業企画の責任者として、部門ミッションの企画・実行。(下記⑤~⑦の実行)
 
【具体的な業務】

系統用・再エネ併設蓄電事業にかかる戦略・方針企画、自社・他社蓄電所の開発企画・方針策定及び実行

蓄電事業を起点とした商品・営業企画、実行

データ分析、制度分析

各種運用課題の精査及び対応

新規系統用蓄電所開発(自社蓄電所/共同出資蓄電所の開発)

既設蓄電所の運営及び運用最適化管理

蓄電池制御データ取り、及び企画グループと共同でのデータ分析
必要な経験・能力<必須要件>
・事業開発経験及び推進における高い意欲と行動力
・責任感を持ちチームを主導するリーダーシップ経験
・包括的な業務を円滑にリードする幅広い業務経験・知見(事業企画、事業開発、営業、法務、財務、税務、国際業務のうち複数に跨る実務経験・知見)
・電力小売事業における営業企画経験、あるいは
需給管理業務経験

<歓迎要件>
・系統用大規模蓄電池、電力小売、エネルギーマネジメント、分散電源管理に関する深い経験・知見
・新規事業をプロジェクトマネージャーとして推進した経験
・パートナー企業とのJV組成経験、ファイナンス実務経験
・ファイナンス関連の基礎・応用知識
・法務面での基礎知識・実務経験
・太陽光発電や蓄電池などの電源開発に関する実務経験
・EMS(エネルギーマネージメントシステム)、データ分析に関する経験・知見
勤務地東京都
勤務時間95:00
AM~17:30
年収1,010万円〜1,050万円
給与体系:基本給、時間外手当 通勤手当(上限有) テレワーク手当として250円/日を支給
各種保険社会保険完備
手当退職金、確定拠出年金制度
定年後再雇用制度
慶弔見舞金制度
育児・介護短時間勤務制度
育児休業・介護休業
レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年)
豊田通商グループ共済会
借り上げ社宅制度(条件該当者)
テレワーク制度あり
休日・休暇年間休日123日以上(2025年度)
完全週休2日制
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(12~22日)
産前産後休暇
転勤休暇
慶弔休暇
子の看護休暇
介護休暇
など
内定まで書類選考
 ↓
Web適性検査(SPI)
一次面接:採用部署部長(・マネージャー)、人事部マネージャーによる面接
 ↓
最終面接:採用部署の担当役員、人事部長による面接
 ↓
内定
※事業や業務のご理解度や、ご希望に応じて社員面談等を実施し、職場や業務の理解を深めていただくステップを用意します。

企業情報

業種エネルギーその他
設立年2001年
従業員数816人
事業内容風力および太陽光発電・蓄電・売電事業など

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

若手専用電験支援サービス

シニア専用電験支援サービス

転職支援サービスに申し込む

サービスの流れ

  • お申込み
  • 面談
  • 求人紹介
  • 面接
  • 内定・入社

メインメニュー


ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」