環境ビジネスキャリアでは、環境ビジネス業界に特化したエグゼクティブ案件を多数保持しています。
年収1000万円以上、経営幹部・企画、新規事業責任者、CFOなど、人類の抱える問題を革命的に解決、
サスティナブルな社会を目指すその1歩に貢献します。まずはお気軽にご相談ください。

求人数:118件

No. 【洋上風力】ドキュメントコントローラー

    勤務地東京都
    年収900万円 〜 1100万円 基本給900万円~1,100万円+業績賞与 ※2024年の平均ボーナス支給実績: 2.71か月
    職務内容<概要>
    私たちと一緒に、高い意欲を持ち、経験豊富で実践的に働くことのできるコストコントローラーを求めています。

    プロジェクト管理チームが作業の準備と実行をスムーズに計画し、進める事をサポートします。プロジェクトの成功を推進するために、多面的でありながらも、何よりも責任があり、同時に知識と創意工夫が試されるポジションです。
    その為、野心や学習意欲、地域のコスト管理システムの開発と発展に貢献する意欲のある人が求められます。
    プロジェクトチーム、コンソーシアムパートナー、(下請)業者、サプライヤーと連携し、コスト・レポートのレビューと承認フローを積極的に管理、調整し、ドキュメントのステータスを定期的に報告します。またプロジェクトコストがCBSと管理アカウントに従って効果的に設定され、コスト管理プロセスとコスト管理手順に従って管理、維持、および制御される責任を負います。

    <具体的には>
    ■プロジェクトの成果物を定義
    ・予測ログ
    ・ステークホルダー登録
    ・要求事項トレーサビリティ・マトリックス
    ■SharePoint上でプロジェクトMDRを開発および管理
    ・プロジェクトの分解
    ・ドキュメント要件
    ・プロジェクト範囲のベースライン
    ■プロジェクトに対する地域文書管理サポートを提供
    ・PowerBIとKPIを使用して効果的な監視、予測、管理が行えるよう、文書のステータスが最新かつ確実性レベル内であることを確認
    ■週ごと・月ごとのプロセスレポートに入力するためのドキュメントステータスレポートの作成
    ・MDRリストとDMSLiteダッシュボード
    ■社内および社外の文書レビュー、承認ワークフローの定義と維持
    ・SharePointとRACIチャート
    ■文書監査証跡と最終承認および竣工記録のリポジトリを維持
    ・文書管理手順とEDMS
    必要な経験・能力<必須要件>
    ・大卒以上(経営学、IT、またはシステムエンジニアリングの学士号)
    ・多分野に渡る大規模EPC建設プロジェクトチーム(洋上風力、電力、石油・ガス、エンジニアリングコンサルタントなど)におけるシニアドキュメントコントローラーとしての10年以上の実務経験。
    ・MSOffice365、SharePointに関する専門知識
    ・文書管理システムおよびプロセスに関する高度な知識
    ・PowerBIに関する高度な知識
    ・AutoDeskDocsまたはAconexを使用してMDRおよびステータスレポートを開発および維持した実績
    ・日本語:ネイティブレベル
    ・英語:ビジネスレベル

    <歓迎要件>
    ・PMP取得者
    ・PMBOKフレームワークとウォーターフォールプロジェクト管理方法論の理解。

    No. 【福岡・契約社員】シニアプロジェクトコントローラー ※フレックス可

      勤務地福岡県
      年収1000万円 〜 1700万円 年収/勤務形態応相談 ※契約社員の場合試用期間なし
      職務内容弊社のコアビジネスである、電源開発事業のプロジェクトコントローリングをメインの担当としてリードいただきます。
      国内の太陽光・風力等の大型再生可能エネルギー発電所プロジェクトに加え、リファーミング(営農型太陽光)プロジェクト、系統用蓄電池のプロジェクトの数値計画を管理いただきます。

      また、海外プロジェクトにも関わっていただく機会がございます。

      コントローリングプロセスの運用のみならず、事業戦略の策定及び進捗の経営層へのレポーティング、部門を横断したコントローリングプロセスの企画・調整、各事業リーダー・プロジェクトマネージャーへのアドバイス等、事業部門長の片腕として経営レベルの視座でプロアクティブにリードいただくことを期待します。

      <具体的には>
      ・事業戦略(中期経営計画、1か年計画)の策定、経営層へのレポーティング
      ・電源開発プロジェクトのコントローリング
      ・プロジェクト毎の予実差異分析(月次/四半期/半期/通期)
      ・プロジェクト予算の作成支援
      ・財務/非財務KPIの策定、予実管理
      ・業務プロセス、ガイドラインの整備
      ・財務モデリングレビュー
      ・部門予算の作成及び予実管理(単年度,5ヵ年)
      ・SPC管理、委託会計事務所の管理/連携)
      必要な経験・能力<必須要件>
      ・再生可能エネルギー、その他エネルギー(Oil&Gas等)、不動産、インフラ事業等、弊社電源開発事業と親和性の高い業界における、数値管理、コントローリング、またはそれに準ずる経験
      ・多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
      ・ロジカルに物事を進める思考力
      ・目的達成するための行動力
      ・ビジネスコミュニケーション上読み書きに支障がなく、基礎英会話が可能なレベルの英語力

      <歓迎要件>
      ・再生可能エネルギープロジェクトでのコントローリング業務の経験(大きく歓迎)
      ・コントローリング組織の責任者の経験
      ・再生可能エネルギー業界での事業プレーヤーとしての経験
      ・運用会社等でのSPC会計の経験
      ・会計部門、経営管理部門での経験
      ・会計コンサルティングファーム、投資関連企業での戦略的財務管理の経験
      ・公認会計士・公認会計士補またはこれらに相当する資格や実務経験
      ・エネルギー、金融、不動産業界(上場)での経営企画/管理会計経験
      ・会計レポーティング業務の経験
      ・連結会計業務の経験
      ・決算業務の経験
      ・N1レベル以上の日本語力

      No. 【東京・契約社員】シニアプロジェクトコントローラー ※フレックス可

        勤務地東京都
        年収1000万円 〜 1700万円 ・年収応相談 ・バンド(役割)見直し:年2回 ・年次昇給あり <例> ■想定年収:6,048,000円の場合 基本給279,000円+固定残業代99,000円 ※固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
        職務内容弊社のコアビジネスである、電源開発事業のプロジェクトコントローリングをメインの担当としてリードいただきます。
        国内の太陽光・風力等の大型再生可能エネルギー発電所プロジェクトに加え、リファーミング(営農型太陽光)プロジェクト、系統用蓄電池のプロジェクトの数値計画を管理いただきます。

        また、海外プロジェクトにも関わっていただく機会がございます。

        コントローリングプロセスの運用のみならず、事業戦略の策定及び進捗の経営層へのレポーティング、部門を横断したコントローリングプロセスの企画・調整、各事業リーダー・プロジェクトマネージャーへのアドバイス等、事業部門長の片腕として経営レベルの視座でプロアクティブにリードいただくことを期待します。

        <具体的には>
        ・事業戦略(中期経営計画、1か年計画)の策定、経営層へのレポーティング
        ・電源開発プロジェクトのコントローリング
        ・プロジェクト毎の予実差異分析(月次/四半期/半期/通期)
        ・プロジェクト予算の作成支援
        ・財務/非財務KPIの策定、予実管理
        ・業務プロセス、ガイドラインの整備
        ・財務モデリングレビュー
        ・部門予算の作成及び予実管理(単年度,5ヵ年)
        ・SPC管理、委託会計事務所の管理/連携)
        必要な経験・能力<必須要件>
        ・再生可能エネルギー、その他エネルギー(Oil&Gas等)、不動産、インフラ事業等、弊社電源開発事業と親和性の高い業界における、数値管理、コントローリング、またはそれに準ずる経験
        ・多くの社内外の関係者を巻き込み業務を遂行することができるコミュニケーション能力
        ・ロジカルに物事を進める思考力
        ・目的達成するための行動力
        ・ビジネスコミュニケーション上読み書きに支障がなく、基礎英会話が可能なレベルの英語力

        <歓迎要件>
        ・再生可能エネルギープロジェクトでのコントローリング業務の経験(大きく歓迎)
        ・コントローリング組織の責任者の経験
        ・再生可能エネルギー業界での事業プレーヤーとしての経験
        ・運用会社等でのSPC会計の経験
        ・会計部門、経営管理部門での経験
        ・会計コンサルティングファーム、投資関連企業での戦略的財務管理の経験
        ・公認会計士・公認会計士補またはこれらに相当する資格や実務経験
        ・エネルギー、金融、不動産業界(上場)での経営企画/管理会計経験
        ・会計レポーティング業務の経験
        ・連結会計業務の経験
        ・決算業務の経験
        ・N1レベル以上の日本語力

        No. 【横浜本社】プロセスエンジニア

          勤務地神奈川県
          年収800万円 〜 1200万円
          職務内容世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、各アンモニア合成プロジェクトのプロセス設計をメインにお任せいたします。
          当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。
          ご経験やご志向性次第で、プロジェクトマネジメント、調達(ベンダーマネジメント)、建設現場での指揮等々、幅広い業務をお任せいたします。将来的には、アンモニア合成システムのライセンサーとして、新しいプロセスの確立に関与(膜などを用いた新規のプロセス等)いただきたく考えております。

          <具体的には>
          ・プロセス最適化、新規プロセスの考案、アイディア出しとこれらの実現に向けた推進活動
          ・化工設計ツールを用いたアンモニア合成プラントの基本設計及び詳細設計
          ・開発チーム・社内専門部隊・外部設計委託先との共同作業
          必要な経験・能力<必須要件>
          ・エンジニアリング企業/石油精製・化学会社等でのプロセス設計・検討経験
          ・議論・設計・開発を率先して円滑に推進できる能力

          <歓迎要件>
          ・プロセスシミュレータの利用経験
          ・高圧ガス設備設計
          ・熱交換器の設計および設計ツールの利用経験
          ・プロセス以外のプロジェクト(安全業務・プラント操業等)の業務経験
          ・ビジネスレベル以上の英語力、英語を介した多国籍人材との共同作業

          No. 【東京本社】環境サステナビリテイ対応(メインはGHG/脱炭素関連)※管理職

            勤務地東京都
            年収900万円 〜 1250万円 月額(基本給):562,500円~781,250円 ■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度) 管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。
            職務内容■組織ミッション:
            お客様、投資家、行政などステークホルダーからのサステナビリテイ要請に対し、最適な対応方針を策定し、グループ全体への落し込みや計画の旗振り(推進)を行なう。

            ■担当業務内容:
            (1)グループ全体のGHG(温室効果ガス)Scope1-3の算定、GHG削減(脱炭素)に関する各種施策の調査・企画・推進、その他気候変動関連業務(CDP回答、TCFD、EcoVadis、CFP算定、CBAM対応など):70%
            (2)GHGや環境関連の施策について他社や有識者等の情報ルートの拡大活動:20%
            (3)上記以外の環境/サステナビリテイ対応の業務(個人の希望、力量を鑑み考慮):10%

            【変更の範囲:会社の定める業務】

            ■仕事のやりがい
            ・「地球温暖化防止やサステナビリティへの企業コミットメント」という世の中の大きなアジェンダに向き合って仕事ができること。
            ・大きく難しいテーマに、当社が得意とする「ロジック思考」と、我が部門が得意とする「情報力」「創意工夫」を活用して、よりクリエイティブに解を出していこうとする職場環境があること。
            ・世の中の新しいソリューションや業界の知恵者などをかなりの自由度でコンタクト・調査できること。

            ■3~5年後の想定されるキャリアパス
            企業における環境/サステナビリティ対応の責任者(GM、チーフディレクター)
            必要な経験・能力<必須要件>
            ・企業におけるGHG/脱炭素関連の業務経験または企業における環境関連の業務経験または企業における省エネ関連の業務経験
            ・部下を育成した経験
            ・企業における環境又は省エネ関連の基礎知識(「環境の知識」or「省エネの知識」)
            ・社内調整の為のコミュニケーション力
            ・1つの考え方にとらわれない柔軟性
            ・ビジネス英語力(参考値:TOEIC(R)テスト700点以上、かつ英語で円滑にメールおよび会話でやり取り・調整ができるスキル)

            <歓迎要件>
            ・ESG評価機関(例、CDP、EcoVadis、MSCIなど)や環境評価機関の対応業務の経験
            ・エコ商品、環境配慮商品に関連した業務経験
            ・商品のLCA(ライフサイクルアセスメント)の業務経験

            No. 【東京】人事部長候補/採用戦略等

              勤務地東京都
              年収800万円 〜 1200万円 月額(基本給):667,000円~1,000,000円
              職務内容当社のホールディングス体制における採用戦略立案から実行、および採用チームのマネジメントを担当していただきます。
              経営陣や各プロジェクトのリーダーと協力して、会社の中核となって採用活動を推進する役割です。

              「採用」という会社の最重要課題をリードする役割であるため、社内での主なコミュニケーションは経営陣や本部部クラスが中心となります。単なる人員計画の達成だけでなく、当社の「未来」を共に考え、採用を基点とした人材戦略の策定や実行にも関わっていただくことができます。

              <具体的には>
              ・事業計画達成を目指した採用計画の策定および進捗管理
              ・データを活用した採用プロセスの最適化と効率化
              ・経営陣や採用責任者と連携し、採用課題の解決策の策定から実行までをサポート
              ・採用ブランドの構築や広報施策の企画実行
              ・外部パートナーと協力した採用イベントの実施

              <入社後の流れ・期待すること>
              最初は採用マネージャーとして、安定した採用体制を構築いただくことを期待しています。現在は特に採用コストの削減を重要視しています。
              その後、ご希望に応じて組織開発や育成などにも挑戦いただくことができます。新たなフェーズで経営陣と密接に連携しながら人事業務に取り組むことで、経営に深く関与しながらキャリアアップいただくことが可能です。
              また、ゆくゆくはグループにおける執行役員(CHRO)となっていただくことを期待しております。

              【変更の範囲:会社の定める業務】
              必要な経験・能力いずれも必須
              ・中途採用に関する実務経験(目安5年程度)
              ・採用戦略の立案~実行のご経験
              ・採用責任者、もしくは人事責任者としてのメンバーマネジメントのご経験

              No. 【徳島県松茂町】人事部長候補/採用戦略等

                勤務地徳島県
                年収800万円 〜 1200万円 月額(基本給):667,000円~1,000,000円
                職務内容当社のホールディングス体制における採用戦略立案から実行、および採用チームのマネジメントを担当していただきます。
                経営陣や各プロジェクトのリーダーと協力して、会社の中核となって採用活動を推進する役割です。

                「採用」という会社の最重要課題をリードする役割であるため、社内での主なコミュニケーションは経営陣や本部部クラスが中心となります。単なる人員計画の達成だけでなく、当社の「未来」を共に考え、採用を基点とした人材戦略の策定や実行にも関わっていただくことができます。

                <具体的には>
                ・事業計画達成を目指した採用計画の策定および進捗管理
                ・データを活用した採用プロセスの最適化と効率化
                ・経営陣や採用責任者と連携し、採用課題の解決策の策定から実行までをサポート
                ・採用ブランドの構築や広報施策の企画実行
                ・外部パートナーと協力した採用イベントの実施

                <入社後の流れ・期待すること>
                最初は採用マネージャーとして、安定した採用体制を構築いただくことを期待しています。現在は特に採用コストの削減を重要視しています。
                その後、ご希望に応じて組織開発や育成などにも挑戦いただくことができます。新たなフェーズで経営陣と密接に連携しながら人事業務に取り組むことで、経営に深く関与しながらキャリアアップいただくことが可能です。
                また、ゆくゆくはグループにおける執行役員(CHRO)となっていただくことを期待しております。

                【変更の範囲:会社の定める業務】
                必要な経験・能力いずれも必須
                ・中途採用に関する実務経験(目安5年程度)
                ・採用戦略の立案~実行のご経験
                ・採用責任者、もしくは人事責任者としてのメンバーマネジメントのご経験

                No. 上場企業 財務部 プロジェクトファイナンス マネージャー候補(財務・経営企画本部)

                  勤務地東京都
                  年収1100万円 〜 1500万円 ※経験に応じ、応相談 昇給:年1回(6月)
                  職務内容<業務内容>
                  主に海外での再エネ及びGX事業におけるファイナンスのストラクチャー検討、財務モデル作成、金融機関や共同事業者との協議のリード(単にファイナンスのみを行う立場ではなく、事業を深く理解してリスク低減と収益性向上に関与し、プロジェクトマネージャーと並走して事業の実現を担っていただきます)

                  <ポジションの魅力>
                  ・プロジェクトに深く入り込む立場であるため、再エネ及びGX事業における体系的な知見を得ながら、手触り感のある業務を行うことが可能
                  ・投資銀行、銀行、商社、コンサル、監査法人等の出身メンバーからの学びを得ながら成長が可能
                  ・資金需要が旺盛でファイナンスの影響力が強い会社において、多数の金融機関とのリレーションを構築可能
                  ・日本、アジア等での再エネ及びGX事業のファイナンス、投資、バリュエーションの業務経験の蓄積が可能
                  ・CFO等のキャリアアップに繋がる経験・知識の蓄積が可能
                  必要な経験・能力<必須要件>
                  ・事業会社や金融機関における、再エネ事業のプロジェクトファイナンスの経験
                  ・英語での会議やメールのやり取りが問題なく行えるビジネス英語力
                  ・財務三表(PL、BS、CF)を理解できる基礎的な会計知識

                  <歓迎要件>
                  ・エクセルでの財務モデリング経験があれば尚良し(必須ではなく、入社後に研修で身に着けていただくことも可能)
                  ・対外的な経済条件交渉、契約交渉の業務経験があれば尚良し(未経験の場合も、上長やチームメンバーから交渉戦略、契約交渉の主要論点を学んでいただくことが可能)

                  No. 風力発電事業 事業開発_シニアマネージャー(Project Development Sr Manager, Wind)

                    勤務地東京都
                    年収850万円 〜 1000万円 #NAME?
                    職務内容【プロジェクト開発初期】
                    ・風力発電所の建設に適したエリアの選定
                    ・風力発電所建設用地確保のための戦略立案
                    ・再エネ特措法の要件に基づく地権者からの同意書取得

                    【プロジェクト開発中期】
                    ・地権者との土地契約
                    ・環境影響評価などの現地調査や各種許認可対応

                    【プロジェクト開発後期およびそれ以降】
                    ・土地登記の管理
                    ・工事開始後(運転中を含め)土地契約の履行状況を管理
                    ・地権者へ必要な連絡管理や地元対応
                    必要な経験・能力<必須要件>
                    ・風力・太陽光または類似した開発案件にあたり、用地確保の業務を5年~10年以上経験していること
                    ・土地利用計画に必要な不動産、土木設計に関する必要な知識を有すること
                    ・Word、Excel、Outlook、PowerPointに習熟していること
                    ・ネイティブレベルの日本語力

                    <歓迎要件>
                    ・再生可能エネルギーを用いた発電事業に関する必要な知識
                    ・プロジェクト管理に必要な法務、財務、会計、税務の知識
                    ・ビジネスレベルの英語力

                    No. 風力発電機エンジニア(WTG Engineer)_マネージャー

                      勤務地東京都
                      年収870万円 〜 1100万円 +変動賞与(平均:月額基本給の約2.5か月分程度/2023年度実績) ※基本給はご経験により前後します ※変動賞与は個人のパフォーマンス、会社の業績により変動致します
                      職務内容開発前段階の認証手続きから、各サイトに風力タービンを設置する工程までの一連の業務に裁量権をもって携わっていただきます。

                      <具体的には>
                      ■風力タービンの選定と適合性評価の推進(各サイトにおける基準を理解したうえで適切な機種を選定し、社内外の窓口担当として設置までのコミュニケーションをリードする)
                      ■認証手続き業務の遂行(開発前の段階で、ドキュメントの準備等、認証手続き業務をリードする)
                      ■新規機種の評価の推進(新規機種が出た場合、第三者機関による評価が必要となる。そのために必要な手続き業務をリードする)
                      ■サイト条件評価の実施(外部条件が現地観測、現地調査等の結果に基づいて適切に設定されていることを評価する)
                      ■各OEMとの関係構築および契約管理(定期的にOEM担当者とコミュニケーションを取り、契約締結の際の交渉をリードする)
                      ■性能の監視と改善(稼働開始後に問題報告を受けた場合、OEM担当者と問題解決に必要なコミュニケーションを取る)
                      ■トレーニングと指導(メンターとして、メンバーの育成を行う)
                      必要な経験・能力<必須要件>
                      ・風力発電プラント事業における最低5年以上のエンジニア経験または評価経験
                      ・風力タービンシステム、設計、認証、資源評価ツール、OEMとの契約いずれかの知識
                      ・風力発電ビジネスにおいてOEMとの業務経験
                      ・ビジネスレベルの英語力

                      <歓迎要件>
                      ・グローバルチームでの業務経験
                      ・リーダーシップ、コミュニケーション、問題解決能力

                      No. 財務部門_シニアマネージャー(Senior Manager,Treasury (Finance))

                        勤務地東京都
                        年収850万円 〜 1000万円 #NAME?
                        職務内容■財務管理と運用業務
                        ・プロジェクト事業体のキャッシュフロー予算/予測および流動性管理を担当。
                        ・運転資本を最適な水準に維持するための投資家への資金調達要請の準備。
                        ・分配可能なキャッシュフローを決定し、分配の提案を行い、投資家への分配を促進する。
                        ・事業の外国為替エクスポージャーを特定・評価し、グループレベルでのヘッジのためにグループ財務部にエスカレーションする。
                        ・銀行口座の管理と最適化の責任者
                        ・毎週の支払業務を監督し、事業が財務上の義務を果たすようにする。
                        ・支払業務に関する方針および手順の遵守の確認
                        ・社内ステークホルダーへの報告管理

                        ■債務管理
                        ・投資チームと協働し、プロジェクトファイナンスの組成プロセスをサポートする。
                        ・貸し手に対する債務約款作成の監督(DSCR報告書やキャッシュフロー予測など)
                        ・銀行口座間の毎月の現金移動の監督。
                        ・DSCRレベル監視のための早期警告システムの設計と維持
                        ・財務関連事項に関するレンダーとの主な連絡窓口としての役割

                        ■戦略的財務
                        ・トレジャリーポリシーとプロセスを評価、実施、実行し、トレジャリー関連業務における適切なガバナンスと承認を確保する。
                        ・財務及びビジネスリスクの管理、財務機能の効率性及び透明性を高めるための財務方針及びプロセスの確立、最適化及び実施。
                        ・社内ステークホルダー、金融機関、その他外部パートナーとの関係維持
                        ・トレジャリーチームのプロセス最適化とスキルアップの推進
                        ・全手動プロセスのシステム自動化の推進
                        ・財務部長およびグループ・トレジャリーからの臨時要請への対応
                        必要な経験・能力<必須要件>
                        ・商学または関連分野の学士号(CFA取得者歓迎)
                        ・多国籍企業における財務およびAPの経験3年を含む、金融関連分野での10年以上の経験
                        ・債務管理、特にプロジェクトファイナンスの経験(会計知識(日本基準、IFRS)があると望ましい)
                        ・優れたリーダーシップと組織力
                        ・高い対人スキル、複雑なマトリックス環境で周囲をリードしていく能力
                        ・金融市場と財務関連商品に関する高い見識
                        ・MicrosoftExcelとPowerPointの高い知識
                        ・流暢なビジネスレベルの日本語と英語

                        <歓迎要件>
                        ・CFA取得者

                        No. 【BESS事業】コンサルティングセールス ※リモート勤務可

                          勤務地東京都
                          年収800万円 〜 1500万円 スキル・ご経験により相談の上で決定 ※リモートワーク手当あり
                          職務内容次世代型エネルギー/蓄電池ソリューション営業のスペシャリストを求めています

                          <担当地域>
                          勤務地により、中心となるエリアは異なりますが、顧客状況により日本各地エリアを対応する事もございます。

                          <具体的には>
                          弊社蓄電池関連製品のコンサルティング営業
                          顧客は、電力会社、再生可能エネルギー事業者、大手製造業、物流会社、自治体、商業施設等
                          ※BtoCはありません

                          必要な経験・能力<必須要件>
                          ・BtoB直販営業(経験年数3年以上)
                          ・電子部品・大型電気製品又は関連技術に関する知識
                          ・1000万円以上の商材取扱経験

                          <歓迎要件>
                          ・顧客ニーズを引き出すヒアリングからソリューションの提案、クロージングまでを一気通貫で担った実績
                          ・プロアクティブに営業活動を行える知識と経験
                          ・役員や上級管理職へのプレゼンテーション実施とリレーション構築の経験
                          ・中期的な顧客リレーションの深化へ関わった経験
                          ・他のチームやメンバーとの連携・協力による調整力
                          ・電気・電子部品業界経験
                          ・電力業界に関する知識・経験
                          ・ソフトウェア又はITサービス業界での営業経験
                          ・蓄電池に関する技術知識

                          No. 【東京】エリアマネージャー ~地方経済を動かす戦略営業~

                            勤務地東京都
                            年収800万円 〜 1200万円 スキル経験に応じて変更有
                            職務内容<職務概要>
                            ・日本全国の提携先の地方銀行との事業開発/関係構築/紹介促進
                            ・日本全国の提携先の地方銀行と連携し、クレジット創出見込み企業の開拓
                            ・自組織内における戦略立案、営業メンバーのマネジメント

                            <具体的には>
                            ・営業グループの営業戦略の立案と実行
                            ・提携地方銀行とのクレジット事業拡大に向けた協力体制の確立
                            ・各地銀への啓蒙活動:地銀での勉強会やセミナーの企画、講師
                            ・クレジット創出可能企業への提案、クロージング
                            ・クレジット創出企業のプロジェクト参加を獲得し、事業部としての目標達成にコミットする
                            必要な経験・能力<必須要件>
                            ・担当企業や自治体と良好な関係性を構築することができるコミュニケーション力
                            ・稟議が通りやすい、明瞭端的な資料作成ができるロジカルシンキング・ドキュメンテーション力
                            ・営業戦略を立てられる戦略性/KPIの設計・実行ができる徹底力
                            ・顧客理解のために関心を持って分野・地域情報を適切に収集する情報リテラシー
                            ・全国出張可能

                            <歓迎要件>
                            ・3年以上の法人営業マネジメント経験
                            ・無形商材、ソリューション型営業経験

                            No. 【東京】分散型エネルギーマネジメントプラットフォームの開発

                              勤務地東京都
                              年収820万円 〜 1150万円 ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 【想定月収】35万円?
                              職務内容RE100・DR(デマンドレスポンス)・VPP(仮想発電所)等に適応し、新たな価値を提供するエネルギープラットフォームの開発

                              <具体的には>
                              エネルギーソリューション群を束ねるエネルギープラットフォームの構築およびソフトアーキテクチャ設計

                              <キャリアパス>
                              ・エネルギー事業開発室は、組織としての拡大を進めており、責任あるポジションをご担当いただくことが可能となります。
                              ・実力に応じて、コーポレート組織で全社に対して影響を与える責任あるポジションを目指すことや、事業会社との協力して進めていることから、今後は事業会社に活躍の場を広げることもできます。

                              【職種の変更の範囲:当社業務全般】
                              必要な経験・能力<必須要件>
                              クラウドシステムに関するソフトウェアアーキテクチャ構築の実務経験

                              <歓迎要件>
                              ・プロジェクトマネージメント経験
                              ・環境エネルギー事業に関する経験・知識
                              ・創蓄省機器に対するエネルギーマネジメント技術・システムの開発経験
                              ・電力システム・電力サービス市場に関する知見

                              No. 業務支援SaaS|パートナーセールス

                                勤務地東京都
                                年収800万円 〜 1200万円 ※上記は目安です。経験に応じて、現職年収考慮の上応相談
                                職務内容▽役割
                                ・パートナー(地域金融機関、エネルギー会社などを想定)を通じて、自社プロダクトである「GHG排出量算定の業務支援SaaS」の利用顧客の開拓を推進
                                ・パートナー企業の経営戦略、組織力学、人事制度等を深く理解し、パートナー経営層と現場を行き来しながら、数あるミッションの中で自社プロダクトの拡販の優先順位を上げてもらうための戦略策定と実行
                                ・クライアントのGHG排出量算定実務を深く理解し、真に活用されるための導入支援をパートナー・自社カスタマーサクセスと協働して実現
                                ・クライアントの利用状況を適切に把握し、商品開発やマーケと協働しながら、必要な追加機能開発を起案・要件定義

                                ▽やりがい
                                ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業への関与する機会
                                ・今後の企業の競争力を左右する一大テーマにおいて、経営層に相対しながら、クライアントのGX戦略をリードする機会
                                ・創業初期メンバーと一緒に、事業・プロダクトを高速でつくっていく機会

                                ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
                                必要な経験・能力<必須要件>
                                パートナーセールスとして、パートナー企業の経営戦略、組織力学、人事制度等を深く理解し、パートナー経営層と現場を行き来しながら、数あるミッションの中で自社プロダクトの拡販の優先順位を上げてもらうための戦略策定と実行を実現してきた方を想定しています。

                                <歓迎要件>
                                ・SaaSを取り扱っていた方
                                ・商品、サービスとしての競争優位性の低い商材を扱っていた方
                                ・パートナー企業の方が強い力学を持つ商品、サービスを取り扱っていた方

                                No. 【東京】オペレーションシステム運用エンジニア

                                  勤務地東京都
                                  年収800万円 〜 1000万円 666,666円~(12分割)
                                  職務内容産業廃棄物業界に特化したSaaSサービスサービスにおいてオペレーションシステムの運用をご担当頂きます。

                                  <具体的には>
                                  ・社内のオペレーションシステムの管理・運用
                                  ・外部ベンダーとの調整業務
                                  ※ご応募の時点で産業廃棄物処理業界に関する知識は必要ありません。入社後に身につけられる環境のためご安心ください。

                                  <作業環境>
                                  冷暖房完備
                                  服装:エブリデイカジュアル(ジーンズ・スニーカー可、但し社外の方と会う場合はビジネスTPOを意識のこと)
                                  PC/スマートフォン:会社支給(Windows/iPhone)

                                  <キャリアパス>
                                  成果主義、能力主義を基調としますので、ご自身の活躍次第で社歴や年齢にかかわらず、上位職への適材を配置して参ります。
                                  必要な経験・能力<必須要件>
                                  ・社内情報システム管理・運用経験3年以上
                                  ・グループウエア、社内セキュリティ管理経験1年以上
                                  ・チームプレイヤー

                                  <歓迎要件>
                                  ・GoogleWorkspace・MSOffice365管理者経験

                                  No. 【東京】インフラエンジニア

                                    勤務地東京都
                                    年収800万円 〜 1000万円 666,666円~(12分割)
                                    職務内容産業廃棄物業界に特化したSaaSサービスにおいてインフラ設計・開発・運用をご担当頂きます。

                                    <具体的には>
                                    ・SaaSシステムのインフラ(AWS)の要件定義・設計・運用業務
                                    ・開発、社内リソースが不足した際の外部ベンダー調整業務
                                    ※ご応募の時点で産業廃棄物処理業界に関する知識は必要ありません。入社後に身につけられる環境のためご安心ください。

                                    <作業環境>
                                    冷暖房完備
                                    服装:エブリデイカジュアル(ジーンズ・スニーカー可、但し社外の方と会う場合はビジネスTPOを意識のこと)
                                    PC/スマートフォン:会社支給(Windows/iPhone)

                                    <キャリアパス>
                                    成果主義、能力主義を基調としますので、ご自身の活躍次第で社歴や年齢にかかわらず、上位職への適材を配置して参ります。
                                    必要な経験・能力<必須要件>
                                    ・AWSを使用したシステムの設計・構築、その他技術支援業務
                                    ・データセンターの監視基盤/セキュリティ基盤の設計、構築、運用
                                    ・官公庁向け基盤システムのプロジェクト管理業務
                                    ・仮想サーバ設計構築業務
                                    ・チームプレイヤー

                                    <歓迎要件>
                                    ・CCNP以上、ネットワークエンジニア経験

                                    No. 【東京】アプリケーション開発 マネージャー/エンジニア

                                      勤務地東京都
                                      年収1000万円 〜 1200万円 833,333円~1,000,000円(12分割)
                                      職務内容産業廃棄物業界に特化したSaaSサービスサービスにおいて新規プロダクトの開発ご担当頂きます。

                                      <具体的には>
                                      ・SaaSシステムの要件定義・設計・開発業務
                                      ・開発、社内リソースが不足した際の外部ベンダー調整業務
                                      ※ご応募の時点で産業廃棄物処理業界に関する知識は必要ありません。入社後に身につけられる環境のためご安心ください。

                                      <作業環境>
                                      冷暖房完備
                                      服装:エブリデイカジュアル(ジーンズ・スニーカー可、但し社外の方と会う場合はビジネスTPOを意識のこと)
                                      PC/スマートフォン:会社支給(Windows/iPhone)

                                      <キャリアパス>
                                      成果主義、能力主義を基調としますので、ご自身の活躍次第で社歴や年齢にかかわらず、上位職への適材を配置して参ります。
                                      必要な経験・能力<必須要件>
                                      ・SaaSサービスの企画・開発・運用の経験
                                      ・SaaSサービスのマルチテナントシステムに関する知識
                                      ・アプリケーション開発(Java・rubyonrailsPHPなど)経験
                                      ・Webアプリケーション、DB、モバイルアプリの連携の設計の知識

                                      <歓迎要件>
                                      ・モバイルアプリケーションの開発経験

                                      No. 【兵庫県西宮市】購買マネージャー

                                        勤務地兵庫県
                                        年収800万円 〜 1000万円 ※年収(想定残業15時間分含まない)は目安です。 ※課長代理職の場合残業手当支給対象 <月給> 457,000円~540,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):367,000円~440,000円 その他固定手当/月:90,000円~100,000円
                                        職務内容購買担当部署のマネジメントをお任せします。
                                        ・S&OPを通じた需要予測およびMRPシステム運用を含めた、サプライチェーン全般の改善・整備
                                        ・海外/国内サプライヤーの管理、価格・支払条件・納期交渉
                                        ・在庫管理および、販売・生産見通しからの適正量に基づく仕入計画・発注管理の改善
                                        ・必要に応じ新規調達先開拓
                                        必要な経験・能力<必須要件>
                                        ・購買業務(海外/国内サプライヤーの管理、取引業務)のご経験をお持ちの方
                                        ・マネジメントのご経験をお持ちの方
                                        ・ビジネスレベルまたはそれに近い英語力

                                        <歓迎要件>
                                        ・メーカーでの樹脂・ゴム・機械加工部品の取扱い経験のある方
                                        ・S&OPを通じた需要予測~MRPシステムの運用経験

                                        No. 【東京本社】海上ロジスティクス_営業担当者

                                          勤務地東京都
                                          年収850万円 〜 1150万円 Base:600~720万 BonusTarget:250~430万
                                          職務内容財務目標や販売目標に沿ったビジネスの開拓と多様化に注力していただきます。
                                          社内外のさまざまなステークホルダーと協力しながら社内外の様々なステークホルダーと協力しながら、以下の主要目標に焦点を当てます。

                                          ■担当顧客に対するすべての営業活動(見積書の作成など)を管理、監視、推進し、見込み客の特定、適格性の確認、営業パイプラインを通じた育成を確実に行い、収益性の高い持続可能な顧客との取引を成立させる。
                                          ■価格決定を含め、カスタマーケアロケーション(CCL)マネージャー、プライシング、シーロジスティクス事業開発チームと連携して営業活動を行うこと。
                                          ■価格設定や製品に関する現在の市場情報を収集し、競合を監視すること。
                                          ■顧客からのフィードバックをCCLチームに報告し、必要に応じて解決策をサポートする。
                                          ■新規顧客のオンボーディングの際、CCLの同僚と連携すること。
                                          ■社内システムで最も関連性の高い顧客情報を維持・更新すること。
                                          ■CCLマネージャー+チームと定期的に顧客ポートフォリオを見直すこと。
                                          ■CCLと緊密に連携し、高レベルのサービス品質を通じて顧客エンゲージメント、満足度、維持、再活性化に注力すること。
                                          必要な経験・能力■フォワーディング営業の経験
                                          ■ビジネスレベルの英語力必須
                                          求人数:118件

                                          エグゼクティブ求人を問い合わせる

                                          転職支援サービスに申し込む

                                          サービスの流れ

                                          • お申込み
                                          • 面談
                                          • 求人紹介
                                          • 面接
                                          • 内定・入社

                                          求人情報の検索

                                          業種(OR検索)

                                          カテゴリー(OR検索)

                                          年収

                                          〜 

                                          都道府県

                                          キーワードで探す

                                          メインメニュー


                                          BSI