環境ビジネスキャリアでは、環境ビジネス業界に特化したエグゼクティブ案件を多数保持しています。
年収1000万円以上、経営幹部・企画、新規事業責任者、CFOなど、人類の抱える問題を革命的に解決、
サスティナブルな社会を目指すその1歩に貢献します。まずはお気軽にご相談ください。

求人数:118件

No. GXデータサイエンティスト/アナリスト【日本最大級の発電会社発 GXスタートアップでの新規事業開発】

    勤務地東京都
    年収800万円 〜 1500万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給
    職務内容仕事内容
    脱炭素・エネルギーに関わる国内外の政策・産業動向を捉えた上、経営視座で、最先端のデータ分析、技術開発、新規ソリューション開発ができるポジションとなりますので、興味関心のある方は是非ご応募ください

    業務例
    ・予測・電力取引アルゴリズム、カーボンフリー最適化アルゴリズムの新規開発
    ・顧客向けGX支援ソリューションの新規開発(ロードマップ策定、長期市場・調達シナリオ等)
    ・市場/業界/顧客データの解析とモデル構築
    ・上記実現にかかる未創出アルゴリズムの設計・開発(当分野で知財創出を盛んに実施中)
    必要な経験・能力【必須(MUST)】
    ・ビッグデータ解析、モデル構築の経験
    ・業務用アプリケーションの企画・開発経験
    ・開発言語: Python, Go, TypeScript/JavaScript/Node.js, または, MySQLの内、1つ以上の経験を有する
    ・開発環境:Azure,AWS,GCPいずれかのマネージドサービスを用いた開発経験

    【歓迎(WANT)】
    ・インフラ産業又は金融業界での業務経験、又はGXに関わる業務経験
    ・ロー/ノーコード・生成AI活用等、システム開発自動化に関わる経験
    ・顧客向け提案、導入支援の経験

    No. 【東京】GXコンサルタント/事業開発担当【日本最大級の発電会社発・脱炭素社会を目指すGXスタートアップ】

      勤務地東京都
      年収1000万円 〜 1500万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給
      職務内容■仕事内容
      ・脱炭素に係るコンサルティングサービス・ソリューション・プロダクト提供の営業活動を行うとともに、顧客の課題解決プロセスをリードする?
      ・顧客課題の分析・仮説設計、商談資料作成、商談を通じた仮説検証・アップデートを繰り返したうえで、社内プロダクトチーム・テクノロジーチームと連携し ソリューション・プロダクトを開発し、顧客の課題解決プロセスをリードする?
      ・ターゲティング戦略に基づき新規顧客を開拓する?
      ・既存顧客と信頼関係を構築しカスタマーサクセスへ導くとともに、顧客の継続課題を見極めクロスセル・アップセルを図る?
      ・脱炭素のロードマップ策定等、コンサルティングサービス提供に係る仮説設計、分析、顧客へのプレゼンテーション・議論を行う?
      ・ジュニアメンバーの育成・能力開発を行う?
      必要な経験・能力■必須(MUST)
      ・戦略、総合コンサルティングファームでの経験2年以上/最低1回のプロモーション経験(マネージャー未満層を想定)?
      ・事業会社での経験3年以上?
      ・脱炭素、サステナビリティやデジタルへの情熱・共感?
      ・顧客や社内各部門と信頼関係を構築する高いコミュニケーション能力?

      ■歓迎(WANT)
      ・戦略コンサルティングファーム・総合コンサルティングファーム戦略部門での経験?
      ・GX、電力業界や法人営業に関する知見・経験?
      ・新規のフィールドに対する探究心?
      ・アジャイルな組織やスコープの変化に対して役割が変動する環境への適応力?

      No. リードエンジニア / リードエンジニア候補【日本最大級の発電会社発 GXスタートアップでの新規事業開発】

        勤務地東京都
        年収800万円 〜 1500万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給
        職務内容■主な業務内容
        ・新規Webサービス開発、データ処理パイプライン構築、既存サービスとの統合・整備
        ・データパイプライン、ML、ウェブサービスを含む、マルチクラウド上(Azure, AWS, Snowflake)の全体ソフトウェア正常性の可視化・アーキ戦略立案・実装
        ・クラウドネイティブアプリケーションやデータパイプラインの品質を担保する環境整備
        ・開発プロセス簡素化や自動テスト強化(GitOps、CI/CD)の推進

        ■特徴/魅力
        ・1人1人の裁量が大きい
        ・意思決定が早く、スピード感の合う働き方が可能
        ・代表や事業責任者と共に、組織の拡大・推進に携わることが出来る

        ■身につくスキル
        ・エンジニアとしてのスキルだけでなく、脱炭素に関わる様々な課題を解消するための知識が得られる
        ・新規事業・サービス開発を通じ、最上流から実装まで一貫したスキルを伸ばせる

        ■リモートワーク可能
        ・月半分以上のリモートワーク可能 
        ・遠隔地からの部分出社も可能
        必要な経験・能力【必須(MUST)】
        ・業務用アプリケーションのBE開発経験(3年以上)
        ・開発手法: アジャイル・スクラム
        ・開発環境:Azure,AWS,GCPいずれかのマネージドサービス上での開発経験
        ・開発言語: TypeScript/JavaScript/Node.js, Go, Python または, MySQLの内、1つ以上経験を有する
        ・中長期のゴールを見据え、自律的な業務遂行が可能であること

        【歓迎(WANT)】
        ・DWHを利用したご経験(Snowflake)
        ・システム全体のアーキテクチャ構成検討のご経験
        ・マイクロサービスの設計・開発経験

        No. 【東京/御徒町】GX推進部◆課長(実証PJの推進・組成、社外連携)

          勤務地東京都
          年収880万円 〜 1530万円 年収 8,800,000 円 - 15,300,000円 <月給> 504,000円~909,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):449,000円~854,000円 ライフプラン手当:55,000円 役職手当:課長 80,000円 ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
          職務内容業務内容

          中長期の電力システムおよび制度関連の環境変化への対応力を強化するとともに、外部との連携を活用した研究開発・実証プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。

          ※入社後早期に課長をお任せすることを想定しておりますが、時期、組織編成のタイミングにより課長候補としてご入社いただくこともございます。

          〈業務詳細〉
          ・既存実証プロジェクトの管理、推進・社内外調整、事業部への連携
          ・業界関連者との連携、新たな実証プロジェクトの組成
          ・一般的な管理職業務(予算・契約・経費管理、メンバー目標設定・評価、採用等)
          必要な経験・能力<必須要件>
          ・電力・コンサル・シンクタンク、いずれかの業界での勤務経験をお持ちの方
          ・制度・政策、研究開発、実ビジネスのいずれにも関心がある方
          ・コミュニケーション力、構想力、問題解決力
          ・自ら手を動かす・動くことを厭わない方
          ・電力業界に関する知識のある方

          <歓迎要件>
          ・マネジメント適性のある方(新卒・若手社員の成長支援・育成経験、業務全般の仕組み化の経験のある方)
          ・電力業界でキャリアを積んできた・積んでいきたい方
          ・事業理解に基づいた成果・価値提供のできる方(依頼者の指示をそのまま受けるだけでなく、背景を確認しながら真に必要な情報を提供したり、メンバーがその思想を持てるよう指導できる方)

          No. 【東京本社】電力小売り◆マネージャー

            勤務地東京都
            年収800万円 〜 1300万円 能力と経験により応相談 ※別途残業手当支給(管理職採用の場合は不支給)
            職務内容大型風力発電事業を主とする当社の発電事業から得られる電力を活かした再エネ小売り事業の拡大を担っていただくポジションです。小売り事業の売り先拡大を進めていくポジションになります。
            ※売り先としては大手の企業となります。
            周辺業務や、戦略立案などのサポートも担って頂き、社内外の関係者と協議しながら事業の拡大に貢献していただける方を募集します。

            業務内容:
            ・電力市場の小売りに関わる業務
             主としては販路先拡大に向けた営業となります。
            ・戦略企画業務の補佐
            ・部室内の管理業務や補佐業務
            必要な経験・能力<必須要件>
            ・普通自動車免許(実際に運転できる方)
            ・コーポレートPPA等で顧客への提案営業できる方、経験のある方

            No. 【東京/御徒町】【業界未経験者歓迎】電力サービスの営業企画/転勤なし(課長)

              勤務地東京都
              年収920万円 〜 1130万円 <月給> 584,000円~638,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):449,000円~583,000円 ライフプラン手当:55,000円 役職手当:課長 80,000円 ■通常賞与:年2回(会社業績、個人の実績に基づき決定) ■自社発電お日様賞与:年2回 ※深夜残業手当は追加支給
              職務内容業務内容

              電力小売り事業における営業企画業務の責任者として、以下の業務を担当いただきます。
              -顧客獲得を目的とした代理店販路におけるチャネル戦略の立案および実行
              - 解約率の低減を目的とした継続利用促進施策の設計および効果検証
              - 市場・競合・顧客属性に基づく分析、施策立案のためのKPI設計・ダッシュボード整備
              - 関連部門(営業、カスタマーサポート、システム開発など)との連携推進
              - 営業部門全体としての事業数値目標達成に向けた戦略的提言とマネジメント
              必要な経験・能力<必須>
              - 営業企画、マーケティング企画、または事業企画部門での3年以上の経験
              -マネジメントについて2年以上の経験
              - BtoC商材におけるデータ分析を活用した施策立案・運用の経験
              - 事業KPIの設計・分析を通じたPDCAサイクルの運用スキル
              - 複数部門と連携しながらプロジェクトを推進した経験

              <歓迎>
              - 電力、ガス、通信などユーティリティ業界での業務経験
              - BIツールの活用経験
              - 取次/代理店チャネルに対する戦略策定の経験

              No. COO候補・事業開発◆フルリモート/AI × ESG/九州大学発スタートアップ企業

                勤務地福岡県
                年収800万円 〜 1500万円 SO導入
                職務内容【お任せしたいこと】
                CEO直下で責任者として、経営視点を持ちつつ事業をリードしていただきます!

                主にエンタープライズ企業向けに自社開発のESG分析のサービスを提供する当社において、CSOとして、アライアンス企画/推進、海外事業企画/開発をご対応いただきます。
                【業務例】
                ■中長期事業計画の策定の経験、年間計画の作成・取りまとめ
                ■KPI・管理会計などの予実管理、FP&A業務
                ■経営課題・全社課題の解決及びプロジェクトの推進
                ■CEOと連携した課題解決

                今はESGに対する知識が無いという方も、高い学習意欲があれば間違いなく知識を得ることができます。 ESGは現在非常に注目度の高い分野です。ESG×事業責任者により、世にはまだ存在しない全く新しいスキルをもった第一人者になることができます。

                【業務詳細】
                ・BizDevの統括および戦略設計
                ・事業グロースのための事業計画、営業企画の立案および仮説検証
                ・様々なデータの収集とそれらの分析を通してニーズを満たすためのソリューションを企画立案
                ・アライアンスの企画立案やマネタイズ設計、提携先開拓
                ・マーケティングチームと連携したリード獲得、戦略の立案、実行および新規顧客開拓
                必要な経験・能力<必須要件>
                ・Web/ITサービス系企業もしくは同様のサービスを有する企業での、COO経験やそれに準ずる事業責任者経験をもち、新規施策の設計から検証を担い、改善させた経験のある方
                ・ゼロイチで自社プロダクトやサービスを企画開発をリードし拡販まで成功させた実績のある方
                ・Webサービスやアプリ開発における、ロードマップ策定~開発推進~リリースの実務経験

                <歓迎要件>
                ・スタートアップもしくはベンチャー企業での事業経験
                ・新規事業立ち上げ経験
                ・エンタープライズ企業の経営企画部などへの新規営業経験
                ・BtoBプロダクト開発に関与した経験
                ・理系修士卒
                ・Pythonに理解がある方
                ・英語-中級

                No. 【内部監査室】内部監査マネージャー/蓄電池メーカー

                  勤務地東京都
                  年収900万円 〜 1200万円 スキル・ご経験により相談の上で決定 ※リモートワーク手当あり
                  職務内容■内部監査室の概要
                  ・CEO直下の組織で内部監査(Assurance業務/Consulting業務)を行う部署です。
                  ・少数精鋭を目指しており、ルーティーンワークは積極的に外部リソースを活用しています。これにより、社員は、Assurance業務の設計・デザインとConsulting業務へ注力する体制としています。

                  ■業務内容
                  ・内部監査計画の策定と実行、結果報告:内部監査計画の策定や監査スケジュールの調整、監査実務の指揮と監督、監査結果の報告書作成
                  ・内部統制監査(J-SOX監査):グループ会社を含めた内部統制監査(J-SOX)のと実施と高度化
                  ・業務監査:グループ会社を含めた準拠性監査、テーマ監査の実施、および発見事項に基づく改善提言
                  ・社内コンサルティング:内部監査結果やリスクアセスメント結果、また業務分析・データ分析結果等に基づく社内の種々課題に対して改善提案の立案と実行支援
                  ・経営層・監査委員会への報告補助
                  ・監査法人対応

                  ■社内共通ITツール
                  - Google Workspace (Gmail, G-cal, Gmeet等)
                  -Slack
                  -Notion
                  -Dialpad
                  -SmartHR
                  -Money Foward
                  -バクラク
                  必要な経験・能力<必須要件>
                  ・ビジネスレベルの英語力(英語でのヒアリング、ディスカッション、監査調書や報告書の作成が可能な方)
                  ・公認会計士(CPA・USCPA)の資格
                  ・監査法人または上場会社における監査経験、内部統制監査(J-SOX)対応の実務経験(目安:5年以上)

                  <歓迎要件>
                  ・公認内部監査人(CIA)の資格
                  ・製造業、エネルギー関係企業でのマネジメント業務経験あるいは、それらの企業へのPJリーダーとしての監査やコンサルティング業務経験
                  ・海外での外部・内部監査経験、コンサルティング業務経験
                  ・リーダーシップスキルやプロジェクトマネジメント能力を持っていること
                  ・マネジメント、各事業責任者等のカウンターパートとの信頼関係構築能力

                  No. 【東京・契約社員】FP&Aマネージャー/財務計画・立案/成長中のメガスタートアップ/リモート/フレックス

                    勤務地東京都
                    年収800万円 〜 1100万円 ・年収応相談 ・バンド(役割)見直し:年2回 ・年次昇給あり ・固定残業代(45h)を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
                    職務内容自然エネルギー100%の未来を目指す当社の中長期的な成長を支える、財務計画立案及び管理のプロフェッショナルを求めています。
                    本ポジションでは、中長期の数値事業計画及び予算の策定、予実分析、資金管理、並びに経営目標設定及び管理等、広範な業務に携わっていただき、経営層の戦略的な経営意思決定とその実行をサポートしていただきます。

                    <業務内容>
                    ・中期数値事業計画の立案
                    ・単年度予算、KPI、及び非財務目標の立案及び予実分析
                    ・上記に付随する、トップマネジメント向けの協議資料の作成及び、議論の牽引等
                    必要な経験・能力<必須要件>
                    ・戦略コンサルティングファーム、投資銀行(他M&Aアドバイザリー)、監査法人、PEファンド、
                    銀行(法人向け営業またはプロジェクトファイナンス等のプロダクト部門)または事業会社経営企画等での実務経験(3年程度以上)
                    ・IBD等で求められるレベルの財務モデリング業務の経験
                    ・財務会計及びコーポレートファイナンス領域の知見
                    ・論理的、概念的、及び戦略的思考力
                    ・相手の意図を適切に汲み取り、自分の意図を端的に伝えるコミュニケーション能力
                    ・経営陣及び部門を跨る関係者等との調整、協業が可能な対人折衝能力

                    <歓迎要件>
                    ・経営戦略及び事業戦略領域の知見
                    ・事業責任者/経営層へのレポーティング、同左との議論のファシリテーションの経験
                    ・プロジェクトマネジメント、組織マネジメントの経験
                    ・全社または事業の戦略検討プロジェクトを牽引した経験

                    No. 【管理職/ディレクター】営業組織マネジメント/オペレーション構築/量産設備・市場攻略/店舗向け・事業者向け設備部品

                      勤務地東京都
                      年収800万円 〜 1200万円 ※メンバー・担当リーダー:上記年収は月30時間の残業代が含まれています。月30時間を超える残業代は別途支給。 ※管理職:時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し。深夜勤務手当有り。 ●働き方 リモート可 出社頻度:週3日以上
                      職務内容1.チームマネジメント:製造業(自動車、電機、食品など)のお客様への提案・交渉(顧客の組織把握、自社製品の拡販活動と情報の戻し、お困り事のヒアリングと解決方法提案)を担う組織をマネジメント頂きます:50%
                      2.社内オペレーション構築のマネジメント:お客様提案を円滑に進める為にメンバーに指示を出し社内他部門との情報連携方法などOP構築をして頂きます:30%
                      3.戦略商品の商品担当業務マネジメント:当部門で販売している商品の最低限の販売管理を担当頂きます:20%
                      ※働き方
                      マネジメントとしてチームの戦略立案~実行を担って頂きます。通常業務は週1日全員出社でチームのPJ進捗確認を行い、他4日はメンバーのお客様先への訪問同行やOP構築のマネジメントをして頂きます。戦略目標に対し自組織の実行進捗管理・遅れている場合はそのフォローまでを責任者として対応頂きます。週2日程度リモートワークも可能です。
                      必要な経験・能力<必須要件>
                      ・営業経験5年以上(内、新規開拓営業経験3年以上 ※ルート営業のみの経験は不可)
                      ・営業組織マネジメント経験3年以上
                      ・売上や顧客など、営業活動の成果指標での予実管理経験
                      ・コミュニケーション能力(論理的に意思疎通できる、スピーディに対応できる)
                      ・普通自動車第一種運転免許

                      <歓迎要件>
                      ・製造業での就業経験
                      ・P/L管理経験

                      No. トレーディング部門長|グローバルメガトレンドであるCarbon-offset tradingの責任者を募集

                        勤務地東京都
                        年収800万円 〜 1200万円 給与:応相談 スキル経験に応じて変更有
                        職務内容・カーボンクレジット、電力証書、非化石証書のトレーディング
                        ・国内外のクレジット調達
                        ・環境証書需要家の新規開拓営業、既存顧客とのリレーション構築、
                        ・日本企業へのカーボンオフセットの重要性啓蒙
                        ・顧客の脱炭素経営実現に向けたコンサルティング
                        ・チームマネジメント
                        ・事業戦略の立案・実行
                        必要な経験・能力<必須要件>
                        ・法人営業経験5年以上(無形商材)
                        ・5人以上のマネジメント経験
                        ・国内出張可能
                        ・普通自動車運転免許(AT限定可)
                        ・海外営業へのモチベーション

                        <歓迎要件>
                        ・脱炭素、排出権取引、カーボンオフセット等の業界知見
                        ・金融業界の経験と知識
                        ・ビジネス英語レベル(目安TOEIC850)

                        No. 【宮城県仙台市】バイオマス発電所統括部所属 発電所統括エンジニア

                          勤務地宮城県
                          年収800万円 〜 1000万円 昇給:年1回(6月)
                          職務内容<業務内容>
                          ・バイオマス発電所統括部長の指導のもと、全国7か所のバイオマス発電所の安定操業についての技術的支援を行っていただきます。
                          ・安全、保全、防災等のリスク管理に関する発電所支援
                          ・発電所運営に必要なルール/仕組み等の構築支援
                          ・所内協力会社、メーカー等との協議・改善支援
                          ・事故災害情報の収集と再発防止策の立案・実行支援
                          ※全国7発電所等への出張があります。また、東京本社含め勤務地変更の可能性があります。

                          <ポジションの魅力>
                          ・大規模バイオマス発電所7か所に横断的に関わることで幅広い技術力、人脈や経験を蓄積できる
                          ・再生可能エネルギーを推進する社会的意義
                          ・発電所運営を通じた地域活性化への貢献
                          必要な経験・能力<必要経験>
                          ・プラントメーカーや工場(大型プラント)の運転/設備における経験
                          ・複雑な情報を書面/口頭でわかりやすく伝えるコミュニケーション能力
                          ・チームワークを重視し、周囲と協調性をもって業務遂行できる能力
                          ・問題発生時の原因究明、対策立案、実行、検証までの一連の対応力

                          <歓迎要項>
                          ・バイオマス、火力又は廃棄物等の発電設備に関する知識と実務経験
                          ・安全管理、リスクアセスメントに関する知識と実務経験

                          No. CMO候補 ※フルリモート

                            勤務地福岡県
                            年収800万円 〜 1500万円 ※ストックオプション導入
                            職務内容CEO直下で責任者として、経営視点を持ちつつマーケティング戦略をリードしていただきます!

                            主にエンタープライズ企業向けに自社開発のESG分析サービスを提供する当社において、CMOとして、マーケティング戦略の立案・推進、ブランド価値の向上、リード獲得および市場拡大を担っていただきます。

                            <業務例>
                            ■中長期マーケティング戦略の策定、年間マーケティング計画の作成・取りまとめ
                            ■KPI・管理会計などの予実管理、マーケティングROIの分析・最適化
                            ■経営課題・全社課題の解決に向けたマーケティング施策の企画・推進
                            ■CEOと連携したブランド戦略・市場戦略の立案と実行

                            今はESGに対する知識が無いという方も、高い学習意欲があれば間違いなく知識を得ることができます。ESGは現在非常に注目度の高い分野です。ESG×マーケティング戦略の第一人者として、世にはまだ存在しない全く新しいスキルを習得し、キャリアを築くことができます。

                            <具体的には>
                            ・マーケティング戦略の統括および全体設計
                            ・市場拡大のためのマーケティング計画、キャンペーン企画の立案および仮説検証
                            ・市場動向や競合分析を通じた顧客ニーズの把握と、それに基づくマーケティング施策の企画立案
                            ・ブランド価値の向上を目指した戦略立案および実行
                            ・営業チーム、プロダクトチームと連携したリード獲得、顧客エンゲージメントの向上および新規顧客開拓
                            必要な経験・能力<必須要件>
                            ・Web/ITサービス系企業もしくは同様のサービスを有する企業での、CMO経験やそれに準ずるマーケティング責任者経験をもち、新規マーケティング施策の設計から検証を担い、改善させた経験のある方
                            ・ゼロイチで自社プロダクトやサービスのマーケティング戦略を企画立案し、市場浸透・拡販まで成功させた実績のある方
                            ・デジタルマーケティング戦略の策定から実行までの実務経験(例:顧客獲得、エンゲージメント強化、ブランディングなど)
                            ・Webサービスやアプリのマーケティング戦略立案、キャンペーン設計、効果検証および最適化の実務経験

                            <歓迎要件>
                            ・スタートアップもしくはベンチャー企業での事業経験
                            ・新規事業立ち上げ経験
                            ・エンタープライズ企業の経営企画部などへの新規営業経験
                            ・BtoBプロダクト開発に関与した経験
                            ・理系修士卒
                            ・Pythonに理解がある方
                            ・英語-中級

                            No. エンタープライズセールス責任者(マネージャー~GM候補)

                              勤務地東京都
                              年収1000万円 〜 1500万円 経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回 ※管理職の場合は、採用時にSOの付与の可能性あり。詳細は選考プロセス後半で人事から説明させていただきます。
                              職務内容エンタープライズクライアント担当として、自社プロダクト導入により顧客課題を解決に導くセールス及びアカウントマネジメントをお願いします。

                              アカウント責任者としての様々な手法を用いてプロジェクトをリードいただきます。エンタープライズ企業を複数社担当し、お客様の経営課題を解決するための中長期サクセスマップを描き、顧客との関係値を作りながら、自社プロダクトの提案・導入を推進するアカウント責任者をお任せいたします。大手企業に対する新規提案営業~導入後にサクセスさせることで、利用人数の増加や横部署への展開、アップセルやクロスセルまで担当いただく重要なポジションです。

                              <具体的には>
                              ・エンタープライズ企業に対する営業活動
                              ・顧客、社内を巻き込んだプロジェクト管理
                              ・現場、経営とのディスカッションによる顧客課題の特定及び業務フローの構築
                              ・既存プロダクトの定着から顧客の業務及び経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行
                              必要な経験・能力<必須要件>
                              ・法人営業経験5年以上
                              ・上場企業向けの営業経験、またはそれに近しい経験を有する方

                              <歓迎要件>
                              ・SaaS/基幹システム/Slerなどの商材の営業経験
                              ・スタートアップでの就業経験

                              No. 【東京本社】EHSマネージャー

                                勤務地東京都
                                年収950万円 〜 1320万円 ※賞与あり上記年収含む ※別途残業手当支給(管理職採用の場合は不支給) ※能力と経験により応相談
                                職務内容本社の全社安全衛生管理部署(安全管理部安全管理グループ)の一員として、グループリーダーをサポートし、安全衛生・環境全般の業務を担当していただきます。

                                <具体的には>
                                ■安全管理体制の整備、運営
                                ・中央安全委員会の運営
                                ・部署別の安全委員会の運営支援
                                ・「継続審議事項リスト」、「報告書」等の管理
                                ■安全衛生・環境に関する社内教育
                                ・教育資料の作成
                                ・教育の実施
                                ■災害発生時の安否確認を含む情報収集とステークホルダーへの報告
                                ・安否確認システム、データ等の運用管理
                                ・ステークホルダーへの報告
                                ■地震等災害対策(行動マニュアル策定・安否確認、ステークホルダーへの報告)
                                ・行動マニュアル(事業継続計画)の管理
                                ・訓練の実施
                                ・災害備蓄品、等の購入・管理
                                ■発注工事・委託作業等への、発注者としての取組み、並びに当社の職員らについての安全衛生・環境に関する取組み
                                ・安衛法令、環境法令についての、発注者の責務の履行に関すること
                                ・危険を防止するための基本となるべき対策に関すること
                                ・事故・労働災害の原因及び再発防止対策に関すること
                                ・リスクアセスメントに基づき講ずる措置の計画の作成、実施、評価及び改善に関することの確認
                                ・安全・環境に関する計画の作成、実施、評価及び改善に関すること
                                ・安全教育の実施計画の作成、実施に関わること
                                ・労働安全衛生法令、各種の環境法令の履行に関わること
                                ・安全、環境に関する仕様書など、資料の作成、収集及び重要事項の記録
                                ■安全管理グループの運営
                                ・データの管理(SharePoint他、記録、文書の管理)
                                ・週間定例会議の運営
                                ・安全管理グループの年間計画書の管理
                                ・各種議事録の作成、管理
                                必要な経験・能力<必須要件>
                                ■実績、経験については次のいずれかに該当する者
                                ・学校教育法による大学又は高等専門学校における理科系統の正規の課程を修めて卒業した者で、建設工事または保守メンテナンスの施工における安全衛生の実務に2年以上従事した経験を有する者
                                ・上記の要件と同等の安全衛生管理実績を有する者
                                ■労働安全衛生法令や、その他環境法令に関わる知識を有する者
                                ■事故・災害の根本的原因調査、再発防止対策立案に精通していること
                                ■コミュニケーション能力を有すること
                                ■問題を特定し、解決する能力を有すること
                                ■自主的に行動し、業務を改善する能力を有すること
                                ■MSOffice、SharePoint、Adobeなどのツールを使用できるスキルと書類作成、プレゼンテーション能力を有すること
                                ■運転を実際にできる方(発電所等に行く際レンタカーの運転をしてもらいます)

                                <歓迎要件>
                                ■実務経験
                                ・建設工事現場などで、元方安全衛生管理者、統括安全衛生責任者の実績を有する者
                                ■語学力:英語中級以上
                                ■英語での業務実施経験(TOEIC700以上)
                                ■建設工事現場、発電所、プラントでのEHS管理経験
                                ■OHSMS(ISO45001)、ISO14001、ISO9001などマネジメントシステム構築の経験
                                ■OSHAに関する法規制の知識

                                No. 【大阪】グローバル倉庫の標準化推進及び統轄機能の確立

                                  勤務地大阪府
                                  年収950万円 〜 1199万円 経験・能力等を考慮の上、弊社規程により決定します。
                                  職務内容<リージョナル物流部の業務概要>
                                  1.グローバル物流統轄機能の構築
                                  ・エリア管理体制の構築
                                  ・倉庫における共通ルールの整備
                                  ・倉庫のKPI管理及び監査
                                  2.標準的な物流プロセスの構築
                                  3.日本国内の物流拠点の運営管理

                                  <仕事内容>
                                  リージョナル物流部のプロセス革新グループのマネージャーとして、以下の業務を担っていただきます。
                                  1.グローバル物流統轄機能の構築
                                  ・欧州・東南アジア等、各エリアにおいてエリア内の倉庫を管理運営する組織の構築と人財育成
                                  ・倉庫の新規立上げ・移転における運用ルールの構築とグローバル展開
                                  ・倉庫に対するKPI管理および監査によるトラブルの未然防止体制の構築
                                  2.標準的な物流プロセスの構築
                                  ・グローバルの物流標準化の企画・実行
                                  ・効率的な倉庫オペレーションの構築とグローバル展開

                                  <期待する成果>
                                  ・海外現地法人との連携を通じて、エリア毎の物流統轄機能を順次構築・展開し、グローバル物流統轄機能を作り上げることにより、当社が社会への持続的な価値提供を可能とする強固な物流基盤を構築いただきます。
                                  ・生産・販売部門との連携を通じて、物流に関する様々な規格やルールを統一することで、効率的でサステナブルな倉庫オペレーションを確立いただきます。
                                  ・数名の人財をグローバル倉庫運営のエキスパートとして育成し、中長期的な組織基盤の確立・強化を達成いただきます。

                                  <仕事の魅力>
                                  ・これまで培ってこられた専門知識やご経験を活かし、世界各地の倉庫・域内輸送の管理体制およびオペレーションのデザインと実行をリードするという、グローバル規模の物流戦略に挑戦することができます。
                                  ・グループ内外の様々な事業会社や職種(営業、マーケティング、購買、経理、ITなど)のメンバーと連携する機会が豊富で、幅広い人脈を築けます。
                                  ・海外の現地法人と連携する機会が多く、すぐに海外で活躍することが可能です。
                                  ・本社物流には国際輸送や関税の専門組織とスペシャリストが在籍しており、物流分野における専門性を更に高めることができる環境です。

                                  <使用する開発言語・ソフト・装置/機器等>
                                  Microsoft365(Outlook,Teams,Sharepoint,Word,Excel,PowerPoint,PowerBIなど)
                                  必要な経験・能力<必須要件>
                                  ■以下の業務経験
                                  ・複数の海外の倉庫立上げまたは運営経験(5年以上)および同業務のリーダー経験
                                  ・組織管理職としてのマネジメント経験
                                  ・サプライヤー、荷主、現地物流企業など、異なる組織との交渉・折衝をリードし、倉庫のQCD向上を実現した経験
                                  ■ビジネス会話レベルの英語力

                                  <歓迎要件>
                                  ■北米・欧州・東南アジア・中国での現地駐在経験
                                  ■倉庫管理システムや自動化設備における企画・導入・運用経験
                                  ■国際輸送・通関全体の知識と経験
                                  ■プロジェクトマネジメントのスキルと経験

                                  No. 【東京本社】人事(部長クラス)※上場エレクトロニクス系商社

                                    勤務地東京都
                                    年収900万円 〜 1150万円 ※上記はスタッフクラスの場合月20時間分、マネージャークラスの場合月30時間分の残業手当を含む想定年収です。
                                    職務内容成長戦略の実現に向けて当グループの人事体制を強化・拡充しており、ご経験等に応じて業務アサインいたします。
                                    ・同社およびグループ会社の人事施策の企画、立案、導入及び運用支援
                                    ・同社事業部またはグループ会社におけるHRBP
                                    必要な経験・能力<必須要件>
                                    ■10名以上の組織マネジメント経験
                                    ■以下いずれかの経験をお持ちの方
                                    ・人事戦略の策定および推進(組織開発、人材開発、人員計画、人件費管理など全般)
                                    ・人事戦略に基づく人事制度、評価制度、就業規則等の整備、改定など
                                    ・国内外問わずグローバルレベルでのタレントマネジメント

                                    <歓迎要件>
                                    ・ビジネスレベルでの英語使用経験
                                    ・PMIの経験

                                    No. 【東京】事業責任者候補

                                      勤務地東京都
                                      年収800万円 〜 1200万円
                                      職務内容<コンサルティング事業部の運営>
                                      ■事業企画
                                      ■収支管理
                                      ■組織体制構築
                                      ■メンバーサポート、教育
                                      ■(一部)販路開拓、顧客への提案活動

                                      <デリバリー業務>
                                      ■事業戦略企画・整理
                                      ・戦略立案支援
                                      ・IT等グランドデザイン策定支援
                                      ■新規事業立上げ支援
                                      ■プロジェクト企画
                                      ・RFP作成支援
                                      ・ベンダー選定支援
                                      ・業務改革支援
                                      ・リサーチ支援
                                      ■プロジェクトマネジメント支援
                                      ・PMO業務
                                      ・役員/事業部長サポート
                                      ・現場のハンズオン支援
                                      必要な経験・能力<必須要件>
                                      ■コンサルティングファームでのご経験(目安3年以上)

                                      <歓迎要件>
                                      ■SEとしてのご経験がある方
                                      ■物流関連のPJ経験がある方
                                      ・WMS/TMSなどのシステム導入PJ経験
                                      ・マテハンロボットなどの省力化/自動化機器の導入経験
                                      ・新規の物流センター立ち上げ経験
                                      ■会社の成長促進やメンバーの育成に意欲的な方

                                      No. 【千葉県袖ケ浦市】コンプレッサおよび周辺機器製造・納入のシニア・プロジェクトマネージャー

                                        勤務地千葉県
                                        年収830万円 〜 1140万円 ┗基本給と賞与を含む。
                                        職務内容【業務内容】
                                        エネルギー市場における、Oil&Gas,石油化学、発電、水素・アンモニア等のプラントで使用される遠心圧縮機、蒸気タービン、遠心カスタムポンプ、クライオポンプ等の回転機械のプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
                                        エネルギーカンパニーはプロジェクトマネージャー制を採用しており、受注後は営業部門から案件を引き継ぎ受注後から引き渡しまでの契約遂行を社内を牽引してまとめ、会社の”顔”となっていただきます。
                                        対象製品は主に日本の工場(袖ケ浦市、富津市)で製造する機器のプロジェクトマネジメントであるが、エネルギーカンパニーのアメリカ工場(ペンシルバニア州・ピッツバーグ)、インド工場(ベンガルール)、中国工場(浙江省・瑞安市、山東省)で製造される機器とのパッケージングプロジェクトもハンドリングしていただく予定です。
                                        社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの進捗管理、スケジュール管理、売上損益管理、請求およびキャッシュフロー管理、輸出入貿易を行うほか、リスクの予見とヘッジ、課題が発生した際にはチームでの対策検討と指示をリードする。顧客とは必要に応じて課題を共有して方針を協議し、変更契約を締結していただきたいです。
                                        顧客とは英語で電話・メール・Web会議を日常的に行うほか、海外の顧客事務所へ出張しての数日間程度の会議が年に数回見込まれます。また、顧客が打合せや機器の立会試験のために来社される機会は多く、受入れ対応していただきます。

                                        (変更の範囲:会社の定める業務)

                                        【キャリアステップイメージ】
                                        入社後はプロジェクトマネージャーのサポートを行い、顧客とのコミュニケーションの他、社内関係部署との連携の中で製品知識や工程管理、リスク管理、売上損益管理、品質管理、貿易実務などを幅広くOJTで経験して頂きます。2年目を目途に単独でプロジェクトマネージャーを務め、要求レベルの高いプロジェクトも担当して頂く想定です。
                                        当社は日本を含むグローバル拠点4か所にプロジェクトマネージャーを組織しており、ご志向と適性に応じて、海外赴任の可能性もございます。
                                        必要な経験・能力<必須要件>
                                        下記いずれか
                                        ・産業用機械製造業にてプロジェクトマネジメントや生産管理の業務経験をお持ちで、顧客との交渉や調整経験をお持ちの方(3年以上)
                                        ・産業用機械製造業の海外営業のご経験をお持ちで、受注及び契約遂行の中で社内の製造部門や技術部門と連携して顧客と交渉や調整経験をお持ちの方(3年以上)
                                        ・EPC コントラクターとして、エネルギー業界のプラント建設工事において、設計・プロジェクト部門でのとりまとめ業務経験をお持ちの方(3年以上)
                                        ・ビジネスレベルの英語力※顧客の大半は海外顧客の為、英語は日常的に使用致します。

                                        <歓迎要件>
                                        ・英文売買契約に関する知識・原価管理、管理会計に関する基本的な知識もしくは業務経験
                                        ・生産管理に関する基本的な知識もしくは業務経験
                                        ・貿易実務のご経験
                                        ・日本語でのコミュニケーション能力
                                        ・PMP資格
                                        ・プロジェクトを俯瞰して、プロジェクト計画作成やリスクマネジメント、ステークホルダーマネジメントを実施したご経験
                                        ・TOEIC750点以上

                                        <使用アプリケーション>
                                        Word,Excel,PowerPoint,ScheduleTool(MSproject),Qlikview

                                        No. 【東京】クリエイティブディレクター(部長クラス)

                                          勤務地東京都
                                          年収800万円 〜 1200万円 昇給:年2回(6月、12月)
                                          職務内容オンライン、オフラインコンテンツ問わず同社クリエイティブ制作のディレクションをお任せします。
                                          ■デザイナーメンバーの制作物に関するクオリティマネジメント
                                          ■マーケター、エンジニア、営業等他部門を巻き込んだクリエイティブ企画
                                          ■デザイナーメンバーの成果を最大化させるためのピープルマネジメント
                                          (評価、採用、育成、カルチャーづくり含む)
                                          ■デザインルール、デザインシステム等の仕組みの構築
                                          必要な経験・能力<必須要件>
                                          ・プロダクト、サービスのリードデザイン業務経験3年以上
                                          ・デザイナーメンバーのクリエイティブの品質管理経験
                                          ・デザイン組織のマネジメント経験

                                          <歓迎要件>
                                          ・マスプロモーションのクリエイティブに携わったご経験
                                          ・デザインの仕組み作り(デザインルールやマニュアルの策定等)
                                          ・社内ステークホルダーとの企画提案交渉等の合意形成のご経験
                                          ・1on1、人事評価、育成プランニングなどピープルマネジメントのご経験
                                          ・事業やプロダクト拡大を見据えた組織設計、デザイナー採用のご経験
                                          ・ブランディング、CI/VI開発経験
                                          求人数:118件

                                          エグゼクティブ求人を問い合わせる

                                          転職支援サービスに申し込む

                                          サービスの流れ

                                          • お申込み
                                          • 面談
                                          • 求人紹介
                                          • 面接
                                          • 内定・入社

                                          求人情報の検索

                                          業種(OR検索)

                                          カテゴリー(OR検索)

                                          年収

                                          〜 

                                          都道府県

                                          キーワードで探す

                                          メインメニュー


                                          BSI