ガバナンス推進マネージャー(コーポレートガバナンス・会議体運営・コンプライアンス企画など)63235
募集要項
| 職務内容 | 当社の経営意思決定を支える中核部門の一員として、株主総会・取締役会・経営会議などの重要会議体の運営、ルールや仕組みの整備、ガバナンス・コンプライアンスの推進を担います。経営の透明性・スピード・健全性を高める仕組みをつくり、経営陣とともに会社運営を前に進めていく仕事です。 法務・経営企画・総務などの経験を生かしながら、組織のハブとして社内外と連携し、より良い意思決定のための環境づくりに貢献していただきます。 ① 経営意思決定支援 取締役会・経営会議・株主総会などの重要会議体を企画から実行まで一貫して運営します。 年間計画の立案、上程案件や資料の取りまとめ、部門調整、議長・社外役員との打合せ、当日の会議運営や議事録作成など、会議体全体を統括します。 取締役会実効性評価や改善施策の立案、役員合宿の企画運営、株主総会の企画・運営・招集通知作成・議決権集計・登記手続きも担当します。 ② グループガバナンス&コンプライアンス 国内外のグループ全体を横断的に捉え、ガバナンス体制の強化と法令遵守の徹底を推進します。 各社の取締役会運営や稟議プロセスの支援に加え、社内規程の整備・管理、機関設計の検討、コンプライアンス研修などを通じて、グループ全体の統制を横串機能として強化します。 ③ 社内制度・ルール整備 社内規程や決裁権限等の制度の整備・見直しを通じて、経営基盤を支えるルールづくりを推進します。 また、社内ルールの浸透に向けた研修、ニュースレター、eラーニングなどの企画・運用します。 ④ 開示・株式関連業務 インサイダー情報の管理、コーポレートガバナンス報告書や有価証券報告書(該当パート)の作成、適時開示に関する関連部門との調整など、開示関連業務を担当し、投資家・市場との信頼関係を構築するとともに、企業価値向上につながる情報発信を支えます。 |
|---|---|
| 必要な経験・能力 | <必須要件> * 上場企業、コンサルティングファーム、監査法人等での法務・経営企画・総務などでの基礎的な実務経験をお持ちの方(業界不問) * 法令や社内ルールを理解し、整理・説明できる方 * 新しい分野にも主体的に取り組み、考えながら知識を吸収できる方 ※会社法やガバナンス業務の直接経験は問いません。構造的に考え、動ける方であれば、入社後に十分キャッチアップができる環境です。 これまでの経験を土台に、より経営に近いフィールドで力を発揮したい方や、次のキャリアステージに挑戦したい方にも最適です。 <歓迎要件> * 取締役会・経営会議・株主総会など、重要会議体の運営やサポート経験 * コーポレートガバナンスやコンプライアンス関連業務への関心・学習意欲 * 部門横断的な調整・プロジェクト推進の経験 * 英文資料の読解に抵抗のない方(AIツール利用可) |
| 勤務地 | 東京都 |
| 勤務時間 | 5:00~22:00 |
| 年収 | 非公開 年収:~1000万円程度(経験に応じ。応相談) |
| 各種保険 | 各種社会保険制度 |
| 手当 | 確定拠出年金、従業員持株会制度、資格取得支援、予防接種の補助、お祝い金(結婚・出産) |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇、ライフサポート休暇(年度毎に5日付与)、 慶弔休暇、有給休暇など有 産休・育休取得実績:有 |
企業情報
| 業種 | コンサルティング |
|---|---|
| 設立年 | 2000年 |
| 従業員数 | 316人 |
| 事業内容 | 大規模太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、陸上風力発電、地熱発電 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。


