【東京】再生可能エネルギー電源開発担当(国内事業)61531
募集要項
| 職務内容 | 【主な業務】 (1) 新規サイト(候補地)の洗い出し・精査(風況や収益性の評価・分析) (2) 個別事業の各種開発行為の推進(地権者・関係官庁・地域住民との折衝、事業実施に向けた合意形成、建設に必要な行政上の許認可取得や各種届出 等) (3) 社内各部署と連携し、売電先と建設資金を確保(関連契約の締結)、工事発注先や風車機種を選定の上、工事契約、調達契約を締結 (4) 着工後のプロジェクトの工程管理(行政手続の実施、本社財務部と連携した建設資金管理、各種契約に基づく支払実行、ステークホルダーへの進捗報告など ※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務 |
|---|---|
| 必要な経験・能力 | <必須要件> ・普通自動車運転免許(出張先での自動車運転は必須) ・英語力(入社時は不問ですが、昇格時にTOEIC 650点以上が必要です) <歓迎要件> ・コミュニケーション能力の高い方、特に地域住民や地方行政職員といった必ずしも経済合理性を行動/価値基準としない方々ともコミュニケーションを取れる方 ・プロジェクトを主体的に進めていくことを楽しいと感じられる方 ・行政手続きや法制度を理解することが苦にならない方(制度変更が頻繁にある業界です) ・地域社会の活性化に関心のある方 ・論理的思考力の高い方、読解力・表現力の高い方 ・環境保全や温暖化防止に関心の強い方 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 勤務時間 | 95:00 AM~17:30 |
| 年収 | 530万円〜1,020万円 給与体系:基本給、時間外手当 通勤手当(上限有) テレワーク手当として250円/日を支給 |
| 各種保険 | 社会保険完備 |
| 手当 | 通勤手当(上限有) 退職金、確定拠出年金制度 定年後再雇用制度 慶弔見舞金制度 育児・介護短時間勤務制度 育児休業・介護休業 レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年) 豊田通商グループ共済会 借り上げ社宅制度(条件該当者) テレワーク制度あり テレワーク手当として250円/日を支給 |
| 休日・休暇 | 年間休日123日以上(2025年度) 完全週休2日制 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(12~22日) 産前産後休暇 転勤休暇 慶弔休暇 子の看護休暇 介護休暇 など |
| 内定まで | 書類選考 ↓ Web適性検査(SPI) 一次面接:採用部署部長(・マネージャー)、人事部マネージャーによる面接 ↓ 最終面接:採用部署の担当役員、人事部長による面接 ↓ 内定 ※事業や業務のご理解度や、ご希望に応じて社員面談等を実施し、職場や業務の理解を深めていただくステップを用意します。 |
企業情報
| 業種 | エネルギーその他 |
|---|---|
| 設立年 | 2001年 |
| 従業員数 | 816人 |
| 事業内容 | 風力および太陽光発電・蓄電・売電事業など |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。


