蓄電池×需給調整市場オペレーション設計担当【日本最大級の発電会社発・脱炭素社会を目指すGXスタートアップ】60737
募集要項
職務内容 | 需給調整市場における運用設計・改善、プロダクト立ち上げ・制度変更時の業務設計を担当していただきます。 ◆ 需給調整市場における運用設計・改善 蓄電池等を活用した需給調整市場への入札・応動運用の設計・改善 社内システム(自動入札・応動)と連携したロジック定義/運用フロー策定 新市場制度(複合商品、週次商品、EFA評価制度など)への対応方針検討・業務整理 応動実績のモニタリング指標整備、トラブル時の代替対応フロー策定 ◆ プロダクト立ち上げ・制度変更時の業務設計 新規プロダクト(例:BESS+再エネ混合アセット、EV連携等)の市場参加可否検討と運用設計 TSO/OCCTO/送配電事業者との申請手順・運用要件の整理 営業・システム部門との要件調整および仕様すり合わせ |
---|---|
必要な経験・能力 | 【必須要件(MUST)】 需給調整市場制度への実務レベルでの関与経験 【歓迎要件(WANT)】 ・蓄電池の最適化・制御ロジックの設計経験 ・複数アセット(再エネ+蓄電池、EV等)の統合運用検討経験 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 7:00~22:00 |
年収 | 600万円〜900万円 一般職であれば上記月額に30時間分の定額残業代込。 管理監督者であれば上記月額=基本給 残業手当、通勤手当交通費支給 |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
手当 | オフィスフリードリンク、歓送迎会の会社負担 |
休日・休暇 | 完全土日休み 年間休日数:122日(年度によって前後あり) |
企業情報
業種 | エネルギーその他 |
---|---|
設立年 | 2023年 |
従業員数 | 10人 |
事業内容 | お客さまのGX(グリーントランスフォーメーション)に向けた将来像の設計や戦略の策定、電力の脱炭素化に必要な再生可能エネルギー等の開発・供給まで一気通貫で支援するとともに、24時間365日CO2を排出しない電力*の安定供給などを通じて、お客さまの課題解決と事業変革、CO2排出削減に貢献してまいります。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。