政策・渉外(風力/太陽光)【国内トップクラスの再エネ企業で、国のカーボンニュートラルに貢献】60498
募集要項
職務内容 | 国内再生可能エネルギー事業の成長を加速させるため、以下の4つをミッションとして業務を推進していただきます。 (1)政策・制度動向の分析と情報展開 ・経済産業省や環境省などの審議会をモニタリングし、電力事業に関する最新の制度動向を収集・分析。 ・分析した内容を社内の関連部署(開発、経営層など)へ展開し、事業方針の決定をサポートします。 (2)政策渉外・ロビイング活動 ・政府や関係省庁の担当者と良好な関係を構築し、業界団体での活動などを通じて政策提言や情報発信を行います。 ・事業に影響のある法規制を分析し、事業推進のための戦略的な打ち手を考案します。 (3)国内事業戦略の立案 ・収集・分析した情報に基づき、中長期的な事業環境を予測。 ・国内の電源開発における事業戦略を立案し、当社経営層に提言します。 (4)開発プロジェクト支援 ・開発担当者のパートナーとして、プロジェクト推進を専門知識でサポートします。 ・事業開発の各フェーズで発生する制度や法規制に関する課題に対し、専門家の観点からアドバイスを提供し、解決に導きます。 ※業務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務 |
---|---|
必要な経験・能力 | 必須要件 ・事業会社、官公庁、シンクタンク、コンサルティングファーム等での政策渉外や行政調査、制度設計に関する実務経験 ・エネルギー業界(電力、ガス、石油等)における事業開発、経営企画、その他の実務経験 歓迎要件 ・再生可能エネルギー分野(特に風力・太陽光)に関する専門知識、または同業界での実務経験 ・発電事業者/電力小売/送配電事業者にて制度に関する知見をお持ちの方 ・中央省庁や地方自治体での業務経験 ・シンクタンク等で電力業界や省庁向けのコンサルティング経験を有する方 ・政策コンサル等にて、政策渉外業務の経験がある方 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 95:00 AM~17:30 |
年収 | 650万円〜888万円 月収31.9万円~43.2万円(時間外手当含まず) 賞与・時間外手当20時間程度含む ※実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定。 通勤手当(上限有) 退職金、確定拠出年金制度 定年後再雇用制度 慶弔見舞金制度 育児・介護短時間勤務制度 育児休業・介護休業 レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年) 豊田通商グループ共済会 借り上げ社宅制度(条件該当者) テレワーク手当として250円/日を支給 |
各種保険 | 社会保険完備 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
手当 | 通勤手当(上限有) 退職金、確定拠出年金制度 定年後再雇用制度 慶弔見舞金制度 育児・介護短時間勤務制度 育児休業・介護休業 レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年) 豊田通商グループ共済会 借り上げ社宅制度(条件該当者) テレワーク制度あり テレワーク手当として250円/日を支給 |
休日・休暇 | 年間休日123日以上(2025年度) 完全週休2日制 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(12~22日) 産前産後休暇 転勤休暇 慶弔休暇 子の看護休暇 介護休暇 など |
内定まで | 書類選考 ↓ Web適性検査(SPI) 一次面接:採用部署部長(・マネージャー)、人事部マネージャーによる面接 ↓ 最終面接:採用部署の担当役員、人事部部長による面接 ↓ 内定 ※事業や業務のご理解度や、ご希望に応じて社員面談等を実施し、職場や業務の理解を深めていただくステップを用意します。 |
企業情報
業種 | エネルギーその他 |
---|---|
設立年 | 2001年 |
従業員数 | 816人 |
事業内容 | 風力および太陽光発電・蓄電・売電事業など |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。