【東京】官公庁向けコンサルティング事業における新たな価値提供に向けた企画立案・開発(事業DX)60357
募集要項
職務内容 | 官公庁に向けたデジタル技術を活用した新たなソリューションの社会実装に向け、デジタル先端技術などの試行を通じた適用性を検討し、技術部所に伴走したPoC・開発に携わっていただきます。 ■業務内容の詳細 防災・インフラメンテナンス分野などの官公庁事業を対象としたデジタルソリューションの企画立案・開発 (例)最新の技術動向のリサーチ・適用技術選定・社内外連携などの企画構想、PoCなど (例)3次元空間情報・AI・センシング・データ分析?活用などに係る開発、業務利用の推進、など |
---|---|
必要な経験・能力 | 必須スキル・経験 ・技術開発経験:GIS,BI,AI等を活用したソリューションの企画立案・開発の経験 ・プロジェクト推進: 複数のステークホルダーと連携し、プロジェクトを円滑に進行させる能力 ・コミュニケーションスキル: 社内外の関係者と協力し、合意形成を図るための優れた対人能力 ・論理的思考力と課題解決能力: 複雑なデジタル課題を分析し、最適な解決策を導き出す能力 ・ドキュメント作成能力: 計画書、設計書、報告書などを明確に作成できる能力 ・ヒアリング能力: 表面的な要望だけでなく、背景にあるニーズや制約を把握したうえで、真の課題を見定めることができる能力 あればなお良いスキル・経験 ・官公庁向け事業・建設コンサルタント事業、防災やインフラメンテナンスに対する知識、経験 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 10:00~15:00 |
年収 | 590万円〜1,160万円 役職手当、専門資格手当(技術士、一級建築士、RCCM、TOEIC860以上 等)、賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当、通勤手当、残業手当、別居手当、首都圏手当 等あり 残業代はみなし残業時間ではなく、実労働時間に応じて支給しています。 |
各種保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金) |
手当 | 子育て・介護支援:短時間勤務、育児時間を法令を上回る小学1年生まで取得可能 介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度 共同設置型企業内保育所(かけはし保育園) 福利厚生施設:リフレッシュルーム、自社保養所 福利厚生制度:グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談、クラブ活動、各種ヘルプライン(委託弁護士)、親和会、慶弔金、従業員持株会制度等 教育制度/資格補助:人事異動(自己申告制度、定期ローテーションあり)、社内研修制度(階層別研修、技術士養成講座、各種専門技術研修、e-ラーニ |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇 |
企業情報
業種 | 土木建設 |
---|---|
設立年 | 1963年 |
従業員数 | 1,211人 |
事業内容 | 1.土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力 2.環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力 3.公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営 4.通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守 5.工業所有権の取得、実施許諾及び販売 6.発電およびエネルギー供給事業 7.測量業 8.計量証明事業 9.労働者派遣事業 10.前各号に附帯する一切の事業 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。