【エンジニア】AI Project Lead60257
募集要項
職務内容 | AIによる食の変革を実現するには、まず広く深くビジネスプロセスを理解し、その中での課題を把握が必要です。その上で、本来あるべきビジネスプロセスを再定義し、生成AIを含むAI/データ/エンジニアリングを用いて実現する方法を考案し、その実行をリードする役割を担っていただくのが本ポジションの役割となります。当初は社内業務効率化をスコープとしながら、将来的には消費者の食の体験や生産者・メーカーのDXもスコープに食のDXを推進していただきます。 《Key Job Responsibilities》 ・生成AIプロジェクトマネジメント(進捗・予算管理)/プロジェクトリード(技術・実装面) ・AIを活用したオペレーションの設計・導入・改善 ・ステークホルダー(現場担当者・エンジニア・パートナー)と連携したPJ推進 ・ローコード/ノーコードツールを用いた生成AI利用の促進 |
---|---|
必要な経験・能力 | 《基本条件》 ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリードの経験(2年以上) ・生成 AI/機械学習プロジェクトを PoC から本番運用までリードした経験 ・アジャイルまたはハイブリッド型開発でのプロジェクトマネジメント経験 ・ビジネス部門と協働し、必要に応じて業務に伴走しながら業務課題を技術要件に翻訳できる能力 ・Dify/n8nなどのローコード/ノーコードツールを利用、あるいはフルスクラッチでAIモデルを構築した経験 ・関係部署と円滑な意思疎通が可能なコミュニケーション力 ・新しい技術トレンドを積極的に取り込んで実際に自分で触ってみるマインドセット ・ビジネスレベル以上の日本語力(JLPT N1以上) 《歓迎条件》 ・当社の食の課題の解決というミッションに共感していただける方 ・全社的なAI/RPA/BI活用などを教育・ナレッジ整備・エンゲージメントを高める活動を推進した経験 ・エンジニアリング、あるいはデータに対する深い理解 ・最新のAIトレンドをフォローできるだけの英語読解力 ・業務改革(BPR)のプロジェクト経験 ・小売・流通・消費財メーカーでのプロジェクト経験 ・自らが主導して機械学習モデルをビジネス実装し定常運用した事がある経験 ・アプリケーションなどの開発経験(プログラミング) ・生成AI・機械学習の深い知識 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:30~18:30 |
年収 | 780万円〜1,260万円 ※現給与、保有されるスキル経験・能力により相談の上で決定 |
各種保険 | 各種社会保険完備 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
手当 | 兼業副業可 交通費全額支給 有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度 健康診断 持ち株会制度 社員割引あり 服装(カジュアルOK)、髪型自由 仮眠スペースあり フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます) |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日) 祝日、年末年始 年間有給休暇 備考:労働形態による。 |
内定まで | 面接回数:3~4回 |
企業情報
業種 | メーカー |
---|---|
設立年 | 2000年 |
従業員数 | 1人 |
売上高 | 115,170百万円 |
事業内容 | ■企業概要: 「より多くの方が、よい食生活を楽しめるサービスを提供します」という企業理念のもと、独自の基準をクリアした、味と安全性を保障できる良質な食材・食品を、自社媒体・販売店を通じて個人/法人に提供しています。 ■事業内容: ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。