【一般貨物事業部】配車担当(配車ご経験者枠)60038
募集要項
職務内容 | 取扱配車やドライバーなどの実務で培った知識を活かして、ITベンチャー企業が企画運営する急成長のオンライン運送マッチングサービスの仕組みを進化させる原動力になりませんか? 物流プラットフォームの成長を牽引する配車担当者求む! 具体的には… ・荷主(大手食品メーカーや3PL)からの配車依頼の手配業務 L当社プラットフォーム上で空いている運送会社を探し、電話またはメールでフォローします ・新規の運送会社開拓 L営業訪問ではなく、電話やメール、FAXなどを活用します。 サービスが画期的なため、興味を持っていただけることが殆どです ・配車済み案件のトラブルシューティング、対応 |
---|---|
必要な経験・能力 | 【必須(MUST)】 ・取扱業務(配車)に携わった経験 【歓迎(WANT)】 ・チームで業務に取り組む事が好きな方 ・業務上の課題を発見し、アウトプット出来る方 ・周りを素直に頼れる方 ・物流業界でのご経験がある方 |
勤務地 | 東京都 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
年収 | 350万円〜500万円 基本給:212,919円~317,577円 諸手当:30,000円 固定残業手当は月20時間分、37,957円~54,309円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 交通費実費支給 |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
手当 | 育児休業制度、介護休業制度 産育休復職祝金 技術書買いホーダイ制度(エンジニア) スキルアップ支援 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) 借上社宅制度 従業員持株会 企業型確定拠出年金制度 部活補助制度 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇(入社時に5日間、半年後に5日間付与) 夏季・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、サンクスホリデー、産休・育休 |
企業情報
業種 | その他 |
---|---|
設立年 | 2022年 |
従業員数 | 70人 |
事業内容 | ハコベルは、「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックベンチャーです。
2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流No.1のセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。
その後も、成長性・注目度の高さから、山九株式会社・株式会社環境エネルギー投資・福山通運株式会社・SOMPO Growth Partners株式会社・日本ロジテム株式会社・日本郵政キャピタル株式会社・JA三井リース株式会社といった、大手企業から続々と出資を頂いてきました。 ハコベルは20兆円を超える物流業界において、全国の営業ネットワークと、仕組・プロダクトを融合し、日本の物流を変革していきます。 ▼物流テックNo. 1 × BtoB運送No. 1。新生ハコベルが構築する「物流の新世界」 https://newspicks.com/news/7874924/body/ <ハコベルが取り組む社会課題> ニュースでも「2024年問題」として取り上げられていますが、 日本が世界に誇れるほどの品質がある物流は、ドライバー不足によって大きな危機を迎えています。 このままの状態が続けば、当たり前に物が届く豊かな生活を維持できなくなります。 私たちはこの問題に対して、物流が抱える非効率さをITの力で効率化し、20兆円もの物流業界の構造を大きく変えるチャレンジをしています。 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。