- TOP
- コラム
新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は大変お世話になりました。 2018年は、気候変動...
年末年始の営業日について
年末年始の営業日について 平素は「環境ビジネスキャリア」をご愛願を賜り誠にありがとうございます...
IT業界から環境ビジネス業界へ
日本国内のエネルギーを巡る環境は激変しており、電力事業者も従来の延長上にない非連続な進化を迫られつつ...
SDGs総研のホームページが公開になりました。
SDGs総研は、知の実践研究・教育の学校法人先端教育機構に附属する研究機関です。 新たな事業開発を...
世界経済の新しい潮流「RE100」企業一覧
2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」や、気候変動対策の新しい国際ルール「パ...
1988年アップル発表「ナレッジナビゲーター」と家庭向け卒FIT太陽光「2019年問題」の先どんなサービスが私達の暮らしを変える!?
1988年、当時のアップルCEOジョン・スカリーが21世紀のコンピューティングのあり方を示したコンセ...
(業界人インタビュー連載)環境エネルギー界で活躍するITエンジニア(NTTスマイルエナジー林田悠基氏)
近年、住宅のさまざまな設備をインターネットでつなぎ、制御する「住宅IoT」のサービスが次々と発表され...
SDGs総研について
SDGs総研は、知の実践研究・教育の学校法人先端教育機構に附属する研究機関です。 新たな事業開...
第三種電気主任技術者試験に合格された方
先日10/19(金)、第三種電気主任技術者試験の合格発表がありました。 再生可能エネルギー分野の試...
転職成功者インタビューを掲載しました。
今回のインタビューはスマートエナジー社の石橋毅様です。 東京電力で活躍され、その後に再生可能エ...