- TOP
- 【東京】一般事務/総務課
【東京】一般事務/総務課63225
募集要項
| 職務内容 | 一般事務(総務事務含む)を業務お任せします。 主に書類の整理、データ入力、各種申請・報告手続き等、イレギュラー対応もございますが定められたフォーマットや手順に基づいて進める業務が中心となります。正確さと丁寧さが求められる、責任あるポジションです。 同様の業務を担当する社員と分担しながら、協力して日々の業務を進めていきます。 【案件管理】 営業担当が獲得した案件に係る各種事務処理を行います。 ・申込対応(申込書類の格納、必要書類の連絡) ・契約対応(契約書の格納、顧客情報の入力) ・書類送付(想定発電量、発電開始案内など) 【経産省申請関連業務】 FIT、FIP制度に係る申請業務を行う ・申請補助(申請に必要な書類の準備、入力) ・設置報告(運転開始後の状況を経産省HP上より報告) ・運転報告(年に1回、設備の状況を経産省HP上より報告) 【銀行対応】 融資手続きに係る必要書類の手配、準備 【その他庶務雑務】 ・押印申請(契約書、申請書類など日常的に発生) ・支払業務(日常業務ではないが、多い時は一日20~30通の請求書を処理する日もあります) ・郵便物の発送、仕分け ・電話、来客応対 ・事務所内清掃 ※状況に応じて、経理課など同じ部内(総務・財務本部)における他部署の事務補助やジョブローテーションを行うことがあります。 |
|---|---|
| 必要な経験・能力 | <必須要件> ・総務、一般事務の実務経験 1年以上(官公庁への申請手続きなどの経験があれば尚良) ・Excel、Word、PowerPointを使った実務経験者 ・文章作成やコツコツと丁寧に仕事を取り組むことが苦にならない方 |
| 勤務地 | 東京都 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
| 年収 | 330万円〜400万円 住宅手当:30歳未満⇒家賃の40% ※上限25,000円(30歳を迎えた月から毎年3分の1を減額し、32歳まで支給) 家族手当:扶養1人目 14,000円 / 2人目以降 4,000円 昇給:あり(年1回) 賞与:あり(年2回) |
| 各種保険 | 完備 |
| 手当 | 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 資格取得の補助あり 32歳未満の住宅補助あり |
| 休日・休暇 | 年間休日125日 (完全週休二日制、土日祝) 産前・産後・育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 |
| 内定まで | 書類選考>一次面接>最終面接(+オンライン適性検査) ※対面面接またはWEB面接相談可 ※必要に応じて、オンライン適性検査を受講いただく場合がございます。 |
企業情報
| 業種 | 土木建設 |
|---|---|
| 設立年 | 2012年 |
| 従業員数 | 73人 |
| 売上高 | 500000万円 |
| 事業内容 | 太陽光発電導入を事業とし2012年に設立したベンチャー企業です。 設立の浅い企業でありながら2018年に太陽光発電パネル、水素インフラ設備、バイオマス処理を手掛ける長州産業株式会社のグループ企業になりました。 若い企業としてアットホームでまだまだポストが狙える一面と、大手グループ企業としてのバランス力を兼ね備えている。 給与・福利厚生・安定性の何をとっても優れた「バランス」が特徴 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。


