蓄電所【北海道/北海道:札幌市】第2種電気主任技術者_危険物乙4免種保有者、実務経験半年以上の保安監督者61046
募集要項
職務内容 | 蓄電所の運営・維持管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・発電所管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ・保安管理業務(電気保安監督、月次点検、年次点検) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) ・バッテリーの健全性確認(遠隔監システムでの計測データのモニタリング) ・バッテリー保管コンテナの空調機温度管理 ・消火設備(主に消火器)の保管状況の管理、自治体のルールに従った管理順守 ・蓄電池メーカーとの不具合改修の折衝 ・機器メーカー(設備建設に携わった業者)に対して充放電の正常運転に支障をきたす不具合の事前改修 ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> 第2種電気主任技術者 ・特別高圧、高圧の電気設備の保全経験をお持ちの方 ・危険物乙4免状保有者、実務経験半年以上の保安監督者になれる方 <歓迎要件> ・除雪機等の大型重機使用のご経験をお持ちの方 ・電気工事士、その他(電気関係有資格者、土木関係有資格者) ・太陽光発電に関するご経験をお持ちの方 |
勤務地 | 北海道 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
年収 | 500万円〜600万円 通勤手当:あり 住居手当:支給条件あり ※上限6万円までの実費支給 引越手当:支給条件あり 特殊勤務手当:支給条件あり 特殊資格手当:支給条件あり |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、労災、雇用保険 |
手当 | 給与改定 ※ 年1回 見舞金 特別休暇制度 慶弔休暇 育児休業等制度 ※ 一部有給扱い その他、看護休暇や介護休暇など 健康診断、人間ドッグ ※上限支給あり 短時間労働制度 資格奨励制度 キャリア形成支援 カムバック再雇用制度 復職プログラム 野球観戦 ※オリックス戦 年1回 |
休日・休暇 | 週休2日制:土日 その他の休日:国民の休日、年末年始休暇(12/30~1/3) |
内定まで | 【適性検査】あり(Web) 【面接回数】2回 ※選考の流れ ご応募→書類選考→Web適性検査→一次面接(Webまたは来社)→最終面接(本社)→内定 (最終面接から内定までは1週間程度です) (最終面接の交通費はご自宅から本社まで150km以上の方を対象に支給致します) |
企業情報
業種 | エネルギーその他 |
---|---|
設立年 | 2018年 |
従業員数 | 70人 |
事業内容 | 地上設置型太陽光発電所の保守管理事業 |
求人詳細はこちら
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。