【宮城/青葉区】発電所運営マネージャー/太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電所など60684

募集要項

職務内容再生可能エネルギー発電所の価値を守り、高めるオペレーションマネジメント
発電所が20年以上にわたり、安全かつ最大限のパフォーマンスを発揮し続けるための「司令塔」となる仕事です。

【発電所の安定稼働を守る】
・現場のパートナーであるO&M会社と密に連携し、日々の安定稼働を支えます。
・トラブル発生時には技術的な中心人物として、原因究明と対策の検討をリードします。
・各種契約や法令を遵守し、発電所運営に関わるリスクを管理します。
・アセットマネジャー、投資家や行政など、事業関係者への正確な報告と円滑なコミュニケーションを行います。

【発電所の価値を高める】
・将来の安定稼働とコスト最適化を見据え、戦略的な修繕計画と予算を策定します。
・発電設備の性能データを分析し、発電量をさらに向上させるための改善策を立案・実行します。
・より効率的な運営方法や、新しい技術の導入を検討し、運営コストの最小化を目指します。

対象電源:
太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電所など
必要な経験・能力【必須要件】
<言語>
テキストコミュニケーションに抵抗が無いレベルの英語力
(AI,翻訳ツールの使用も前提としています)
会議に参加し、ディスカッションが可能なレベルの日本語力(N1レベル)
<スキル・経験>
太陽光発電設備の保守・管理・運営のいずれかの経験(2年以上)
社内外の多様な関係者と円滑な関係を築き、プロジェクトを推進するコミュニケーション能力
基本的なPCスキル(Word,
Excel,
PowerPoint,Web会議ツール,チャットツールなど)
<資格>
普通自動車第一種免許

【歓迎要件】
<スキル・経験>
太陽光発電所の保守・管理・運営のいずれかの経験(3年以上)
電気保安協会での保安業務経験(3年以上)
発電所管理の基礎知識としての電気/通信/法規制、ソフトウェアや土木知識もあれば尚可
<資格>
第3種電気主任技術者(試験取得)
<言語>
会議に参加し、英語でのディスカッションが可能なレベルの英語力
勤務地宮城県
年収550万円〜800万円
交通費支給(上限5万円) 在宅勤務可能 副業可(詳細はご相談) 資格取得補助あり 慶弔見舞金あり 福利厚生生命保険加入あり 自転車通勤費支給あり 赴任手当・引越規程あり キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり
各種保険社会保険完備
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生生命保険加入あり
手当フレックスタイム制度あり
交通費支給(上限5万円)
在宅勤務可能
副業可(詳細はご相談)
資格取得補助あり
慶弔見舞金あり
自転車通勤費支給あり
赴任手当・引越規程あり
キャリアナビゲーション制度(社内異動制度)あり
自然電力休暇(心技体の精神に基づき、1年につき7日の有給が付与されます。)
休日・休暇土、日、祝日、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇、育児・介護休暇等)
年次有給休暇
年次有給休暇(入社1ヶ月後から毎月に1日ずつ付与し、6ヶ月目に7日付与します。その後は、1年毎に13日?20日が付与されます。)
内定まで書類選考(1週間程度)

一次面接(1週間~2週間程度)

SPI実施(1週間程度)

最終面接(1週間~2週間程度)

オファー(1週間程度)
※状況によって面接回数が変更される場合があります

企業情報

業種エネルギーその他
設立年2011年
従業員数205人
事業内容太陽光・風力・小水力・地熱等の自然エネルギー発電所の事業開発・設計・機器調達・運営保守

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

若手専用電験支援サービス

シニア専用電験支援サービス

転職支援サービスに申し込む

サービスの流れ

  • お申込み
  • 面談
  • 求人紹介
  • 面接
  • 内定・入社

メインメニュー


ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」