【福岡】工場長・副工場長候補60222

  • 経験や能力に応じて、工場長、副工場長のいずれかからスタート
  • 工場長
  • メーカー

募集要項

職務内容工場をマネジメントする立場として、4M管理、特に生産設備と人財マネジメントを中心に工場運営を担って頂きます。工場長、副工場長として本社や協力会社との渉外、その他管理業務など幅広い業務をお任せし、生産現場への落としこみやメンバーの統率を実践いただきます。

<具体的な業務詳細>

製造工程管理、設備業者対応、設備トラブルの恒久対策

生産管理、生産計画立案、生産性向上の取り組み(分析、企画、実行)、品質向上のための工程の管理

人員計画の策定と管理、チームビルディング、メンバー教育・指導、シフト管理

コスト削減、業務効率化など


アピールポイント:
当社は「Max生産,Max販売」戦略に基づき、製造工場を会社の根幹と考え、機械設備や環境改善、人財教育などさまざまな投資を行っています。さらに経営
も頻繁に工場に足を運び、近い距離間で工場の生産増強に取り組んでいます。


最も重要視しているのは「人財」であり、研修体制や待遇改善など人への投資を惜しみなく行っています。まだ成長途上のため、さらなる進化に向けて新たなチャレンジ求められる環境ですが、その分、取り組み(成果だけではなくプロセスも重要視しています)により早期にキャリアアップできる環境や、新たなキャリアパスを描くこともできます。
必要な経験・能力<必須要件>
食品製造業の経験、5年以上

機械・電気・設備のいずれかに強みがある方

15名以上のマネジメント経験



<歓迎要件>
複数社経験者(~5社程度、固定概念なく状況に応じて柔軟に対応できるため)

製造現場が好きで現場巡回やトラブル時には現場に一番に駆け付ける心意気のある方(現場第一の気持ちがある方)
勤務地福岡県
勤務時間8:00~17:00
年収602万円〜854万円
等級手当: 20,000円~30,000円 業務手当: ~120,000円 (固定残業代として) 管理職手当: ~200,000円
休日・休暇年間休日:
120日
(御殿場工場は115日、美山工場は110日)
内定まで選考は2~3回を予定
(1次:人事担当とオンライン、2次:本部長とオンライン、3次:対面にて社長面接)

企業情報

業種メーカー
設立年1972年
従業員数525人
売上高30,250百万円
事業内容ミネラルウォーター(業界第2位)、茶系飲料(緑茶、烏龍茶等)、炭酸飲料、茶葉製品等の製造・販売を行う飲料メーカーです。 茶葉加工からペットボトル製造、ボトリングまでを一貫生産し、高品質で低価格の茶葉飲料を製造している国内でも数少ない企業。2021年12月にスタンダード市場への上場、2023年6月にはプライム市場への市場変更を果たし、現在更なる飛躍を目指しています。

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

若手専用電験支援サービス

シニア専用電験支援サービス

転職支援サービスに申し込む

サービスの流れ

  • お申込み
  • 面談
  • 求人紹介
  • 面接
  • 内定・入社

メインメニュー


ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」