【東京】電気工事施工管理技士◆蓄電池・太陽光60155

募集要項

職務内容定置型産業用蓄電池、系統用蓄電池、太陽光併設型蓄電池等の施工管理業務を行っていただきます。

<仕事内容>
◇現場業務:
・施工管理業務(現場管理業務、安全管理業務、工期業務、工程業務)
・納入した産業用蓄電池の試運転調整、保守、メンテナンス業務
・事業者や協力会社との打ち合わせ
・系統用蓄電池などの事業用地の現地調査

◇事務業務:
・蓄電池設備及び太陽光設備の設計業務
・各電力会社への系統連系協議申請業務
・蓄電池事業を行う際の許認可確認業務
・蓄電池メーカーとの打ち合わせ及びマニュアル、指導書、技術資料等の確認

※直接の工事は行いません

【業務内容の補足】
・系統用蓄電池などの事業用地の現地調査とは、実際に設置ができる条件を満たしているかどうかを調査いたします。

業務変更範囲:会社の定める業務
必要な経験・能力<必須要件>
・普通自動車運転免許(AT
限定可)
・電気工事施工管理技士
1級または2級
<歓迎要件>
・太陽光発電施工管理経験者
・設計業務経験者
勤務地東京都
年収585万円〜780万円
月額:450,000円~600,000円 内訳:所定内賃金 342,498円~456,665円、所定外賃金 107,502円~143,335円(所定時間外40時間相当分の手当が含まれます) 交通費全額支給 決算賞与年2回 ※業績による(決算賞与1ヶ月分想定)
各種保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
手当昇給年2回(業績・評価による)、交通費全額支給、社会保険完備、インフルエンザ予防接種補助、慶弔見舞金助、社内マッサージ無料、ネイル料金補助(上限あり)
定年:65歳
教育制度・資格補助補足:現場OJT、座学研修(情報リテラシー教育、コンプライアンス教育、職種別教育、管理職研修、通信教育補助制度等)
休日・休暇完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護等休暇、有給休暇
入社日より初回有休付与までに使用できる特別有休あり(付与日数は入社月により1~6日間)
土日祝は基本的に業務は発生いたしません。イレギュラーとして、停電を伴う作業で月に1~2回ある場合はございます。
内定まで書類選考→一次面接(現場担当者WEB可)→二次面接(代表取締役)→内定

企業情報

業種再エネ発電
設立年2016年
事業内容蓄電池の施工、O&M、再生可能エネルギー関連事業

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

氏名
メールアドレス
電話番号
生年月日

留意事項:ご経験、ご希望によっては求人紹介サービスをご提供できないことがあります。

この求人に関連する求人情報

    若手専用電験支援サービス

    シニア専用電験支援サービス

    転職支援サービスに申し込む

    サービスの流れ

    • お申込み
    • 面談
    • 求人紹介
    • 面接
    • 内定・入社

    メインメニュー


    ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」