【東京】河川やトンネルに付随する防災設備・受配電設備・遠隔監視操作制御設備の設計59803

募集要項

職務内容電気を専門とする技術者を募集しております。本店(東京)において、全国をフィールドに国交省や地方自治体を顧客として、公共インフラにおける電気設備の計画・設計プロジェクトのコンサルティングをご担当いただきます。

対象設備:
受配電設備、トンネル照明設備、トンネル用警報表示盤設備、ダム用管理制御設備、ダム河川系監視カメラ・警報・計測設備などの計画・設計業務

コンサルティング内容はプロジェクト毎で様々であり、現地での計測やヒアリング調査、仕様決定のための設計条件の検討・決定、各種計算、設計図作成、施工・工程計画立案、プロジェクト費の試算といったものとなります。
多岐に渡るフィールドとなっておりますため、これまでのご経験を発揮できる分野を考慮の上、プロジェクトに携わっていただきます。
必要な経験・能力<必須要件>
・大学院、大学、高専、専門学校において機械分野に携われた方

<歓迎要件>
・河川・ダム系水門設備の設計や維持管理のご経験がある方
・河川ポンプ設備・上下水道機械設備の設計や維持管理のご経験がある方
・道路・鉄道系機械設備の設計や維持管理のご経験がある方
・技術士(建設部門)またはRCCM、技術士補などの関連資格をお持ちの方
・技術士(機械部門)またはRCCM、技術士補などの関連資格をお持ちの方
勤務地東京都
勤務時間9:00~17:00
年収440万円〜1,150万円
年収 4,400,000 円 - 11,500,000円 ※残業代はみなし残業時間ではなく、実労働時間に応じて支給しています。
各種保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
手当役職手当、専門資格手当(技術士、一級建築士、RCCM、TOEIC860以上等)、賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当、通勤手当、残業手当、別居手当等あり
退職金制度あり(一時金・DB・DC)
定年:62歳(65歳まで再雇用有り)
休日・休暇完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇

企業情報

業種建設コンサルティング
設立年1963年
従業員数1,211人
事業内容1.土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力 2.環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力 3.公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営 4.通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守 5.工業所有権の取得、実施許諾及び販売 6.発電およびエネルギー供給事業 7.測量業 8.計量証明事業 9.労働者派遣事業 10.前各号に附帯する一切の事業

求人詳細はこちら

具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。

氏名
メールアドレス
電話番号
生年月日

留意事項:ご経験、ご希望によっては求人紹介サービスをご提供できないことがあります。

この求人に関連する求人情報

    若手専用電験支援サービス

    シニア専用電験支援サービス

    転職支援サービスに申し込む

    サービスの流れ

    • お申込み
    • 面談
    • 求人紹介
    • 面接
    • 内定・入社

    メインメニュー


    ロジスティクス人材のための転職支援サービス「ロジキャリ」