- TOP
- エグゼクティブ求人一覧
環境ビジネスキャリアでは、環境ビジネス業界に特化したエグゼクティブ案件を多数保持しています。
年収1000万円以上、経営幹部・企画、新規事業責任者、CFOなど、人類の抱える問題を革命的に解決、
サスティナブルな社会を目指すその1歩に貢献します。まずはお気軽にご相談ください。
No. 【蓄電所プロジェクト】事業企画・開発マネージャー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1500万円 ※リモートワーク手当あり |
職務内容 | 日本のエネルギー自給率向上に貢献する大型系統蓄電所PJを大手エネルギー系事業者と取り組む上で、以下の業務を担当いただきます(検討および実行)。 ・他社アライアンス構築、事業スキーム検討、PJ営業 ・案件開発、PJ管理 ・契約書業務、経済性計算、PJ資金調達 ・関連許認可対応、電力制度渉外 ・社内協働(電力運用:電力事業部 蓄電システム:BESS事業部) |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・下記いずれかの業界経験(国内外問わず) ①電源開発(大型ユニット) ②売電事業(IPP, PPA) ③エネルギーインフラ事業投資(発電、送電、燃料その他) ・下記の業務経験 ①戦略・方針・計数 - 事業方針策定、スキーム立案、事業計算モデル作成の実務経験 ②対外折衝 - 大手エネルギー事業者(電力会社、ガス会社、石油元売、各IPP、総合商社 等)との協業・アライアンスを行った経験 - PJ営業 - 官公庁/自治体折衝 ③案件実行 - 各種契約書業務 - 資金調達 - 各PJ工程管理、事業会社管理、発電/運転実務 ・蓄電システム/電力インフラを手がける当社において、自身が所属する部署の業務に加え、他部署との協働や経営など全体に対して意識し積極的であること <歓迎要件> ・電源開発プロジェクトマネジメントの経験 ・発電所アセットマネジメントまたはO&Mの経験 ・電力/エネルギー事業に関するプロジェクトファイナンスやファンド等、資金調達の経験 ・エネルギー関連事業におけるM&AやDDの経験 |
No. 【東京】事業部長/物流DXシステム事業部・配車管理 配車計画
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 想定年収:800万円?1,200万円 月給:615,385円~783,334円 基本給:391,023円~512,478円 諸手当:54,000円 ※固定残業手当は月45時間0分、170,362円~216,856円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 交通費実費支給 産育休復職祝金 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) |
職務内容 | 当社が展開するSaaSプロダクトの事業部長候補を募集します。 24年11月にM&Aにより承継した「トラック簿」や、当社既存の「配車計画」「配車管理」といった物流現場の改革を図るSaaSプロダクトのうち配車領域にかかわる事業成長の責任を担って頂きます。 <具体的な業務> ・事業の成長実現 ∟中長期的な事業戦略の策定?実行 ∟サービス・プロダクトの継続的な進化 ∟PLマネジメント ・組織の成長実現 ∟事業の成長実現に向けた、事業部全体の組織運営の統括 ∟事業計画に基づいた採用計画の策定?実行・メンバーマネジメント 事業部長としてSaaS事業の中核となり、事業拡大を担っていただきます。 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・顧客と深いコミュニケーションをおこなったご経験(営業・カスタマーサクセス・コンサル等) ・チームマネジメントのご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験(課題解決に向けたロードマップの設計?チームを巻き込んでの推進) <歓迎要件> ・SaaSプロダクトに携わったご経験 |
No. 【東京】ITハードウェア調達部長候補|国内外仕入れネットワーク拡大と戦略推進
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1000万円 月給:560,000円~ 年収は基本給×12か月分と前年度賞与実績額、残業手当、時間外待機手当などの諸手当を含め算出(あくまで目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します) ※時間外手当は、1分単位での支給 ※賞与(年2回) ※昇給(年1回) 通勤交通費全支給 昇給(能力や業務によって見直し) はぐくみ企業年金制度あり(確定企業給付年金) 資格取得支援制度(祝金最大3万円) 表彰制度(MVP) 結婚祝い金 出産祝い金 慶弔見舞金制度 PC貸与 |
職務内容 | 国内・海外約800社の中古ITハードウェア業者と取引し、中古サーバやネットワーク機器・ストレージなど調達を行っている部門を統括していただきます。 【保守パーツの調査・調達】 国内・海外業者(主にアメリカ、ヨーロッパ)やリース・レンタル会社と、コンタクトを取りながら、該当の機器を探し出し、価格調査や調達をしていただきます。 【リプレイス時の廃棄IT機器の買取】 お客様がリプレイスする際に廃棄する予定のサーバー・ストレージ・ネットワーク機器の買い取り業務を行います。お客様先から撤去するまでの段取りをスムーズに行うため、各方面との連携を調整します。 【調達ネットワークの拡大・深耕】 国内・海外取引先として約800社ほどありますが、まだアプローチしていない仕入先が多々あり、当社顧客や一般企業、リース会社、レンタル会社、廃棄業者との、協業スキーム作り等をお願いします。 【具体的なミッション】 ①海外仕入れ先の拡大・拡充 ②国内仕入れ先の拡大・拡充 ③安定的な仕入れルート・協業スキームの構築 ④ピープルマネジメント |
必要な経験・能力 | ●マネジメント経験がある方 ●国内・海外業者との買取および調達業務経験がある方 ●英語での交渉が可能な方(ビジネス英語相当) 歓迎要件:IT機器の調達経験がある方 |
No. 事業開発PJ推進リーダー/部長・グループ長候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1300万円 業績によりボーナス年2回支給 |
職務内容 | 国内で急拡大している系統用蓄電池事業において、特別高圧・高圧案件の開発リードを担当いただきます。スピード感が求められる中、早期でのFID実現のために開発をリードしていただくポジションになります。また、社内での用地確保の横連携により、グリーンフィールドからの系統用蓄電池事業開発も担当していただきます。用地確保の交渉・契約に始まり、許認可の取得、社内意思決定、建設・運営、地域との調和を前提にした地元の方とのコミュニケーションも業務範囲となります。 【具体的な仕事内容】 ?系統用蓄電池事業推進 開発と建設(事前調査・計画立案~基本設計および系統連系協議や設備認定対応・詳細設計等)に関する一気通貫業務(許認可協議やEPC選定・投資実行にかかる社内調整含む)がメインで、案件全体の工期・工費のコントロールやリスク低減の付帯業務を含みます ?ベースロード電源の開拓 社内地域事業部門との連携による、地域資源バイオマスを利用したエネルギー事業の推進 ?バイオマス発電事業 当社が出資している2件の輸入バイオマス発電事業(稼働済み)の運営管理に関する補助業務を担当していただきます |
必要な経験・能力 | 【必須要件】 ?再生可能エネルギー事業およびインフラ開発においてプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 ?社外/社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力をお持ちの方 ?どこで働いても持続的成長が遂げられる集団となることを目指せる方 ?「自立と自走」の精神で「利他的」に「情熱」をもって仕事ができる方 ?「安全」を絶対の前提として業務を遂行できる方 ?普通自動車運転免許 【任意要件】 ?再エネ事業者、発電事業者、総合商社、不動産開発会社での業務経験 ?バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験 |
No. 【東京】バイオマス事業運営管理/グループ長候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1100万円 業績によりボーナス年2回支給 確定拠出年金制度 |
職務内容 | 営業運転中のバイオマス発電事業(2件)のスポンサーサポート業務、および新規バイオマス事業におけるプロジェクトマネジメント業務全般を担当いただきます。部門をリードする人材を募集します。 【具体的な仕事内容】 ?稼働中バイオマス発電所(50MW、75MW輸入バイオマス専焼)におけるスポンサーサポート業務(運営管理業務、技術サポート業務) ?予算管理、操業実績解析、報告、改善提案 ?予算作成、発電計画、修繕計画 ?EPCコントラクターとの技術協議 ?TSO(一般送配電事業者)との技術協議 ?PJ関係者、ステークホルダー各社との調整業務対応 ?自治体、行政機関等との協議および関連許認可対応 ?地域森林資源を活かしたビジネスプランの策定、及び提案業務 |
必要な経験・能力 | 【必須要件】 ?電力事業(自家発含む)・エネルギー事業におけるマネジメント経験者 ?再生可能エネルギー事業に強い興味・関心があり、高い当事者意識をもって自律的に行動できる方 ?社外・社内におけるコミュニケーション(交渉力を含む)能力、スケジュール管理意識の高い方 ?普通自動車運転免許 【任意要件】 ?エネルギー管理士、第一種ボイラータービン主任技術者、電気主任技術者 ?発電事業者、自家発電を保有する製造業、総合商社、再生可能エネルギー業界経験者 ?森林活用・森林整備等、森林資源活用経験者 ?電力事業および再生可能エネルギー事業を取り巻く制度、法律、仕組みを踏まえた業務経験者 |
No. 【つくば】営業部長/注目度の高い再エネ事業◆太陽光発電で安定成長中◆住宅手当有り
勤務地 | 茨城県 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1500万円 月額(基本給):294,789円~405,000円 通勤手当:全額支給 住宅手当:会社規定による 出張手当 慶弔見舞金 資格取得奨励制度 ※現職の年収を参考に、当社規定の役職クラスに応じて決定。個人の成果に応じて増減します。 |
職務内容 | 太陽光発電所開発事業を手掛ける当社にて、営業部長として、新規太陽光発電所および系統用蓄電池事業の開発案件創出に向けた営業戦略の立案および実行を担っていただくポジションです。 【詳細】 ・太陽光発電所や系統用蓄電池事業の新規案件創出に向けた営業戦略の策定及び実行 ・チームマネジメント、育成、KPI管理 ・営業チームの業務支援 ・地権者、仲介会社、自治体など外部ステークホルダーとの関係構築 ・開発推進部門や売電スキーム調整部門、ファイナンス部門など社内関連部署との連携 ・市場動向や制度変更に応じた営業手法のアップデート ・経営層へのレポーティングおよび戦略提言 など |
必要な経験・能力 | ■必須条件: ・不動産、建設、エネルギー業界のいずれかで、法人営業または事業開発の経験 ・チームマネジメントの経験(3名以上のチームを対象としたマネジメント経験) ・第一種自動車運転免許 |
No. 財務経理/部門長候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 日給月給制 12分の1を毎月支給 スキル・経験・能力に応じて決定 月額に45時間分の固定時間外手当を含む 交通費支給(上限月額5万円) ニューノーマル手当(月額1万円) 住宅手当・家具移転費補助(支給条件有) Memorial Gift(結婚・出産のお祝い事には5万円支給) 通勤手当(上限3万円) 3日間の入社時特別休暇付与(取得条件有) 時短制度(適用条件有) 表彰制度(毎月実施しているAwardにて受賞者に報奨金支給 ※支給額は賞によって異なる) |
職務内容 | 決算業務プロセスの高度化、管理会計の領域の強化、上場準備含めた内部統制・ガバナンス周りの設計、資金調達関連など、今のフェーズ・規模だからこそ、幅広い役割・責任を持って、方針検討から実行までをお任せ致します。 ・決算関連業務(決算整理、月次・四半期でのPL・BS管理、マネジメントへの報告) ・連結、開示対応 ・原価管理・原価企画 ・原価、固定資産等での工場との連携 ・各種業務プロセスの改善(システム導入、ERP活用含む) ・決算・内部統制における監査法人対応 ・税務関連業務 ・事業計画作成、予算策定・予算統制 ・上場準備対応、証券会社連携 ・資金調達のサポート(投資家・株主・金融機関対応) ・資金繰り、資本政策の検討 ・株式報酬に関する検討 |
必要な経験・能力 | 必須スキル・経験 ・メーカーでの経理経験 ・3~5人以上のマネジメント経験 ・決算業務に関する理解 歓迎スキル・経験 ・簿記1級、会計士、税理士 ・海外税務の経験 ・原価、予実に関する管理会計業務の経験 ・ベンチャーでの就業経験(スピード感、タフネスさ) |
No. 【東京】事業部長◆事業戦略の立案・実行/物流・マッチングプラットフォーム
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 交通費実費支給 育児休業制度、介護休業制度 産育休復職祝金 技術書買いホーダイ制度(エンジニア) スキルアップ支援 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) 借上社宅制度 従業員持株会 企業型確定拠出年金制度 部活補助制度 ※固定残業手当は月45H分想定、超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
職務内容 | 当社のマッチングプラットフォームの事業全体を理解した上で、執行の権限をもって円滑に事業を遂行するミッションを担います。 【主な業務内容】 事業の責任者として、事業の成長と円滑な運営を推進していただきます。具体的な業務は以下の通りです。 ・事業戦略の立案・実行 ∟事業戦略を策定し、KPI設定から実行まで一貫してマネジメント ・事業オペレーションの最適化 ∟マッチング率向上・配送品質改善など、プラットフォームのコアとなる運用プロセスを継続的に改善 ∟業務効率化のための仕組みづくりをリード ・リスクマネジメント ∟トラブル発生時の責任者としての対応 ∟再発防止を含めた対策立案・実行 ・組織マネジメント ∟事業目標達成に向けた事業部全体の組織運営を統括 ∟事業計画に基づいた採用計画の策定?採用活動の実施 ・事業本部長との連携・他部門との協業 ∟事業本部長や他事業部・開発部門等との連携による事業の目標達成・シナジー創出 |
必要な経験・能力 | <必須要件> ・熱いパッションとコミットメントを持ち、事業と組織を率いた経験 ・無形商材のB2Bの営業のご経験 <歓迎要件> ・法人向けの提案型営業が得意な方 ・物流業界での営業経験、または企画のご経験 |
No. <機械安全エンジニア(産業事業本部)>日本企業がEUへ機械輸出をする際のCEマーキング取得支援
勤務地 | 神奈川県 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 上記年収には年2回の賞与を含んでの金額となります。 |
職務内容 | 日本企業がEUに機械輸出をするに当たっての下記事項をご担当いただきます。 ・機械規則に則ったCEマーキング取得のための指導・助言業務(適合性証明書、自己宣言) ・ビューローベリタス本社(フランス)と連携した適合証書の発行業務 ・営業と協力した受注活動 ・海外企業が有する日本施設の代理審査業務請負(主に欧州系企業) |
必要な経験・能力 | ・審査または輸出者の立場での機械安全業務経験 5年超 ・英語(ビジネス会話) |
No. 【島根】風力発電所の開発業務
勤務地 | 島根県 |
---|---|
年収 | 850万円 〜 1500万円 経験能力考慮の上優遇 ※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。 |
職務内容 | 風力発電所の開発職として下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・事業全体の開発プラン、スケジュール(進捗管理)、開発予算の管理 ・開発用地の調査、交渉、契約 ・管轄電力会社、行政機関との折衝 ・地質調査(CPT&SPT)に関する諸手続き ・基礎詳細設計に関する契約協議 ・風況評価・分析(別途専門チームあり) ・国や自治体との各種許認可協議、申請、取得業務 ・風車選定の各種協議、見積取得、契約(別途専門チームあり) ・工事業者選定、見積取得、契約(別途専門チームあり) ・各種発注から建設工事の管理等(別途専門チームあり) ※これまでのご経験に応じて、プロジェクトマネージャーまたはアシスタントプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 |
必要な経験・能力 | 【必須要件】 ■再生可能エネルギー業界での事業開発の経験をお持ちの方 ■PCスキル(officeソフト)をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方(実際に運転できる方) 【歓迎要件】 ■再生可能エネルギー分野のプロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方 ■環境アセスメントの経験をお持ちの方 ■再生可能エネルギー関連の制度・法律に関する知見をお持ちの方 ■転勤可能な方 |
No. プロジェクトマネジャー/風力発電事業開発◆開発責任者候補
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 1300万円 年収:1,000万円~1,300万円 個々のパフォーマンスに応じた報酬+業績連動ボーナス 通勤手当、資格取得支援、予防接種の補助、お祝い金(結婚・出産) 各種社会保険制度、確定拠出年金、従業員持株会制度 |
職務内容 | 風力発電所の開発責任者として開発サイトの選定から工事着工に至るまでの全体工程の策定、推進、進捗管理を担当します。 ー 事業全体の開発計画策定・スケジュール進捗管理・開発予算の管理 ー 事業用地の調査・交渉・契約、行政機関との折衝(各種許認可、申請、取得) ー 事業性評価 ー EPC業者選定、建設工事管理など ー ファイナンス対応など |
必要な経験・能力 | 必要な能力・経験(must) ・風力発電の開発プロジェクトマネジメント経験 ・開発戦略立案力、対人折衝力、課題抽出力のある方 ・チームワークを重視し、周囲と協調性をもって業務遂行できる能力 ・PCスキル(Microsoft officeソフト) ・普通自動車免許 ・日本語(ネイティブ) ・英語(中級レベル) 必要な能力・経験(want) ・再生可能エネルギー分野、インフラ分野での開発プロジェクトマネジメント経験 ・英語(ビジネスレベル)*海外風車メーカーとのやり取りが出来る語学力 |
No. 法務マネージャー
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1200万円 月給:620,834円~783,334円 基本給:394,963円~512,478円 諸手当:54,000円 ※固定残業手当は月45時間0分、171,871円~216,856円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ※年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 交通費実費支給 育児休業制度、介護休業制度 産育休復職祝金 技術書買いホーダイ制度(エンジニア) スキルアップ支援 コミュニケーション補助(ランチ・ディナー・ドリンク) 借上社宅制度 従業員持株会 企業型確定拠出年金制度 部活補 |
職務内容 | 非連続成長を支えるための法務体制の構築をミッションとしています。事業のスケールに伴って生じるさまざまなリスクを適切にマネジメントし、ビジネスチームと密に連携しながら、攻めと守りのバランスが取れた法務機能の推進を実現していただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・各種契約書・NDAのレビュー ・取引先との契約交渉 ・従業員からの法務相談対応(法務的リスクの指摘、交渉の論点出しなど) ・契約書のひな型対応 ・顧問弁護士とのブリッジング ・上場準備における法務課題への対応(内部統制やガバナンス強化、証券会社・東証対応など) ・法務組織のマネジメント ※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします。 |
必要な経験・能力 | 必須(MUST) ・弁護士資格をお持ちの方 歓迎条件(WANT) ・スタートアップやベンチャー企業での法務経験 |
No. 【東京】営業責任者/ESG評価・開示支援サービス
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1500万円 経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 通勤手当 長期勤続手当 近隣家賃手当 ※原則、正社員に適用 |
職務内容 | 上場を見据えた急成長フェーズのクライメートテック企業において、アスエネのESG評価・開示支援サービス「アスエネESG」の事業成長を牽引する営業責任者ポジションです。セールスやアライアンスなど事業成長に関する役割を担当し、戦略と組織を統括いただくことで中長期的な事業部の成長へ貢献いただきます。 【業務内容】 ・ESG評価SaaS「アスエネESG」のエンタープライズ営業活動を自ら推進し、主要顧客の獲得・関係構築をリード ・大手企業向けの商談において提案・クロージングを実施し、売上・LTV最大化を実現 ・営業戦略立案・実行および営業KPIの設計・モニタリング ・営業組織の設計・拡大・マネジメント(採用・育成・評価を含む) ・マーケティング、CS、アライアンス部門と連携し、リード獲得?顧客定着のパイプラインを強化 ・経営陣と連携し、中長期的な売上成長戦略の策定・実行 ・年間数十名規模の営業メンバー採用をHRと協力して推進 |
必要な経験・能力 | 【必須スキル】 ・SaaS、ソフトウェア領域における営業責任者/営業マネージャーとしての実績 ・自ら大手企業に対して高単価サービスを提案・契約までリードした経験 ・営業KPI(売上、利益、成長率など)に責任を持ち、成果を出した経験 ・数十名規模以上の営業組織をマネジメントした経験 ・社内外のステークホルダーと連携し、戦略的意思決定を行ってきた経験 【歓迎スキル】 ・ESGや脱炭素領域に関する知見や業界ネットワーク ・スタートアップまたは新規営業組織の立ち上げ・スケール経験 ・プレイングマネージャーとしての営業+組織マネジメントの両立経験 ・英語を用いたビジネス経験(グローバル展開を見据えて) |
No. 太陽光・蓄電池開発/Solar & BESS Project Development
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 1400万円 通勤手当:全額支給 |
職務内容 | 太陽光および蓄電池(BESS)プロジェクトの開発に関わる各種業務(用地、経産省、電力会社、許認可など)を、他のチームメンバー・部門・外部コンサルタントと連携しながら遂行し、プロジェクトをRTB(Ready-to-Build)段階まで推進する。スケジュールおよび予算の管理責任を持ち、Solar/BESS プロジェクト開発ゼネラルマネージャーにレポートする。 ※蓄電所のPJの比率は60%以上です。 【業務詳細】 1. プロジェクトの起案支援 2. プロジェクトスケジュールおよび予算の管理 3. 開発許認可の取得 4. 報告書・議事録作成および文書管理 5. 用地の確保 6. FIT/FIP および電力会社との連系取得 7. 知見共有 |
必要な経験・能力 | 【必須】 ・開発、プロジェクトマネジメント、不動産のいずれかの経験 ・基本的な不動産知識、プロジェクトマネジメント、許認可プロセスの知識 ・プロアクティブな姿勢、出張対応可能、普通運転免許 【歓迎】 ・工学/技術系のバックグラウンド ・経産省・電力会社との手続き経験 ・地域住民対応の経験、外部業者・コンサルタント対応の経験 |
No. 部門長 | 全国の地域金融機関と挑む脱炭素。急成長ベンチャーで営業組織を牽引する部門責任者を募集中!
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1500万円 上記金額には毎月45時間分の固定残業代を含む |
職務内容 | 日本全国の提携先の地方銀行との事業開発/関係構築/紹介促進 日本全国の提携先の地方銀行と連携し、クレジット創出見込み企業の開拓 自組織内における戦略立案、営業メンバーのマネジメント ※全国出張あり |
必要な経験・能力 | <必須要件> 法人営業経験5年以上(無形商材) 営業部門責任者経験 10人以上のマネジメント経験 国内出張可能 普通自動車運転免許(AT限定可) |
No. 経営企画 | 急成長中ベンチャーの中枢にて、会社の未来を数字と計画から語る経営企画メンバー募集!
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1000万円 |
職務内容 | 経営企画本部 経営企画メンバーとして、全社の数字の管理や計画の策定等を担っていただきます。具体的には、執行役員兼経営企画本部長と共に、以下のような経営企画業務を遂行していただきます。(※なお、経営企画機能に求められる機能が急拡大していることから、今後も業務や役割の拡大が想定されます) ・事業計画策定 ・予算実績管理 ・経営課題の管理、及び、解決に向けた推進 ・経営会議の運営支援 ・上場準備 |
必要な経験・能力 | 必須 ・経営企画実務経験(3年以上) ・エクセルスキル(ex.事業計画の策定、各種管理システムから取得したデータを用いたKPI管理) 歓迎 ・内部統制整備の経験(3点セット作成~運用) ・証券会社対応の経験 ・監査法人対応の経験 ・投資家対応 の経験 |
No. 【軽貨物事業部】事業部長
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 月給:615,385円~954,167円 基本給:391,023円~636,018円 諸手当:54,000円 年収は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。 交通費実費支給 ※固定残業手当は月45H分想定、超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 |
職務内容 | 軽貨物事業全体を理解した上で、執行の権限をもって円滑に事業を遂行するミッションを担います。 【主な業務内容】 ・事業戦略の立案・実行 ∟軽貨物事業の事業戦略を策定し、KPI設定から実行まで一貫してマネジメント ・事業オペレーションの最適化 ∟マッチング率向上・配送品質改善など、プラットフォームのコアとなる運用プロセスを継続的に改善 ∟業務効率化のための仕組みづくりをリード ・リスクマネジメント ∟トラブル発生時の責任者としての対応 ∟再発防止を含めた対策立案・実行 ・組織マネジメント ∟事業目標達成に向けた軽貨物事業部全体の組織運営を統括 ∟事業計画に基づいた採用計画の策定?採用活動の実施 ・事業本部長との連携・他部門との協業 ∟事業本部長や他事業部・開発部門等との連携による軽貨物事業の目標達成・シナジー創出 |
必要な経験・能力 | 必須(MUST) ・熱いパッションとコミットメントを持ち、事業と組織を率いた経験 ・無形商材のB2B営業経験 歓迎(WANT) ・法人向けの提案型営業経験 ・物流業界での営業経験、または企画のご経験 |
No. 【GX本部】系統用蓄電池事業 市場運用スペシャリスト(需給調整市場/アグリゲーション運用
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 実績、経験等に応じ、応相談 |
職務内容 | 系統用蓄電池の市場運用(需給調整市場・容量市場・JEPX等)、アービトラージ戦略や需給調整市場での入札戦略策定・実行、系統運用ルール(OCCTO・電力広域的運営推進機関)に基づく運用最適化などをお任せします。 |
必要な経験・能力 | 必要な能力・経験(must) ・電力市場(特に需給調整市場)の知識・実務経験 ・蓄電池アグリゲーションでの運用経験 必要な能力・経験(want) ・EMS/PCSを活用した実際の制御・運用フローへの理解 |
No. 【東京】IT部長候補/再エネ企業
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 通勤手当 前年収、スキル・経験をもとに決定 |
職務内容 | 当社のIT分野における中期経営計画の策定、攻めと守りの事業戦略をITの側面で牽引して頂くことがミッション。全社的な情報・セキュリティ統制の他、太陽光発電所を中心とした国内最大級のプラットフォームを活かした革新的な新規マーケットの創出、今後のITの潮流と会社の状況を見極めたIT戦略の企画および実行、それに伴う組織運営を期待しています。 ・経営戦略とIT戦略の融合 ・プロジェクトの最適化(外部リソースの活用 / 知的財産の確保など) ・IT部員のマネジメント(プロジェクトマネジメント / 人的マネジメント) ・AIなど最新情報の収集と社内への展開検討 ・ITによる業務効率化 ・理想と現実のギャップ調整 ・予算管理 |
必要な経験・能力 | 【必須スキル】 ・経営目線 ・IT戦略の立案・推進に関する実務経験 ・メンバーマネジメント、プロジェクトマネジメントの経験 【歓迎スキル】 ・産業用太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーについての知識・経験・興味 ・サーバー構築や運用に関する知識・経験 ・アプリケーション開発・システム開発に関する知識・経験 ・ビッグデータ分析の手法についての知識 ・IT業界における人的ネットワーク |
No. GXコンサル |環境価値を軸とした事業開発で、地方と日本をサステナブルに変えていく
勤務地 | 東京都 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 *スキル経験に応じて変更有 *上記金額には毎月45時間分の固定残業代を含む |
職務内容 | 当社のカーボンニュートラル総研には、大きく二つの業務があります。 1.大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング 環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。 2.『地域脱炭素推進コンソーシアム』(※)の企画・運営を通じた「地方創生×地域脱炭素」の事業開発 地域金融機関を中心に組成された当コンソーシアムでは、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。 環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ 課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定 ビジネスモデルの具体化~事業化支援(事業開発) ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務 コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート) その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など |
必要な経験・能力 | 必須 ・脱炭素領域知見 ・コンサルティング経験、それに準ずる経験4年以上 ・クライアントワークに必要なアウトプットを一人で作り切れる(ppt) ・マルチタスクで業務を推進できる能力 歓迎 ・ビジネス英語 ・事業開発経験 |