【東京】経営管理担当マネージャー13356
募集要項
職務内容 | 当社は、地産地消型の木質バイオマス発電所を自社で開発し、建設後は子会社として運営します。2022年7月に3ヶ所目の発電所が島根県津和野町で稼働する他、年2~3ヶ所のペースで新設します。事業拠点が拡大する中、予算策定及び中長期戦略の策定等、経営陣や事業責任者に近い立場で企業価値最大化のサポートをするため、経営管理の専任者を新たに置きます。今回の募集は、経営管理業務をリーダーとして自ら考え作り込んでいける、マネージャーの募集となります。 ・当グループ全体の今期予実管理業務 ・当グループ全体の来期予算策定プロジェクトの推進 ・当グループ全体の中期経営計画の策定 ・取締役会の事務局 ・社内向け月次経営説明会議の事務局 |
---|---|
必要な経験・能力 | <必須要件> ■論理的思考力 ■プロジェクトを主導して推進できる能力(細部へのこだわりと俯瞰を両立させられる方) ■Excelでの財務モデルの作成力(この本の内容が目安 https://amzn.to/3NgRlVN) ■以下いずれかのご経験がある方 ・コンサルティング会社での経営支援実務 ・事業会社での予算策定や予算管理 ・事業会社での経営企画 <歓迎要件> ・発電所や工場での予算策定/予実管理のご経験 ・取締役会や予算管理事務局運営のご経験 ・事業責任者ないしはそれに準じた立場としての事業運営経験 ・公認会計士 |
勤務地 | 東京都品川区 |
年収 | 700万円〜1,000万円 ・定期昇給なし 役割や貢献度の変化に応じて、年2回改定の機会あり ・賞与なし |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
手当 | ・通勤費全額支給 ・固定時間外手当(月間45時間相当)ただし、管理職を除く ・時間外手当(月間45時間を超過した場合)ただし、管理職を除く ・テレワーク手当 |
休日・休暇 | ・土日祝日、年末年始(12/30,31,1/2,1/3) ・有給休暇 入社初年度より年間16日相当、入社2年目より年間20日 ・コロナワクチン休暇 |
企業情報
業種 | エネルギー全般 |
---|---|
設立年 | 2015年 |
従業員数 | 50人 |
資本金 | 10,000万円 |
売上高 | 30,000万円 |
事業内容 | 地産地消型の木質バイオマス発電所の企画開発、資金調達から発電所の運用までを手掛ける発電事業者です。木質資源が豊富な中山間地域における小規模発電所の運営を通じて、地域内での木材利用の促進と自然エネルギーの普及に注力しています。自然エネルギーとしてのバイオマス発電の特徴は、年間を通じて24時間稼働できることです。特に小型バイオマス発電は分散型電源として設置の自由度が高く、蓄電池と組み合わせることで非常用電源にしたり、マイクログリッドの安定電源にするようなリジリエンス対応にも適しています。 |
転職支援サービスに申し込む
- 情報の入力
- 確認
- 完了
具体的に申し込む求人が決まっていなくてもお気軽にご相談ください。ご紹介させていただきます。
履歴書・職務経歴書をまだご用意されていない求職者様は、後日でも問題ございません。